ときた洸一(@kouichi_tokita)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
PCE「ワンダーモモ」('88)パッケージラフより
77
#ワルキューレの伝説 32周年 おめでとうございます! ナムコさんとのお仕事のわりと初期にキービジュアルの仕上げを任されました。 冨士宏先生の線画イメージを活かしつつ作業した時の緊張感はずっと忘れないと思います。 もうあの時のような集中力でアナログイラストは描けないだろうなぁw。
78
ガンダムWはいいぞ!(なぜこの絵w)
79
今日4/9は「∀ガンダム」放送開始日。 これもまた思い出深い作品。 放送オンタイム富野監督作品で緊張してたなぁ。 連載中はタイミングが合わず監督にご挨拶出来なかったのが残念だったけど、逆に良かったのかも?w 作画的には「目影禁止」がちょい辛かったけど、後半は勝手にやってたw #ターンエー
80
#富士山の日  とのことなので  FRAME ASTRAYS登場の FUJIYAMA社製 「ライゴウガンダム」 機体名称が決まない段階の「フジヤマガンダム(仮)」で大河原先生にメカニカルデザインをお願いしたので  各所の意匠に「富士山」っぽい形が☆このセンスがもう最高であります!
81
インタビュー記事です。「後押し」よろしくです♪ 「コミックボンボン」は“ガンダム情報”の命綱だった?『ガンダムX』のコミカライズで「アニメと同じ」にこだわったワケ(ウォーカープラス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/89c93…
82
もう新刊予約サイトにも書かれているので書きますが 今回のリマスター版には続編エピソード 「NEXT PROLOGUE あなたと、一緒なら…」が単行本初収録されます! #ガンダムX
83
35年ぶりに仕上げるか?w
84
KADOKAWAさんより連絡があり 「リマスター新装版 機動新世紀ガンダムX」3巻がまた重版がかかりました! テレビシリーズ続編序章「NEXT PROLOGUE」が載ってるのが強いね。ありがとうございます☆ 電子書籍版も好評発売中。 よろしくお願いします!
85
G-UNIT登場のヴァイエイト&メリクリウスの改良型「シュイヴァン」 ボンボン版デュアルストーリー登場させる時も当時キットを動かしながら装備を考えました。(マウント基部は「マンガ的」に描きましたが〜) ちなみに名前ーー担当さんも「シュヴァイン」って間違えてたけど「シュイ ヴァン」です。
86
「月は出て・・」いなかったので(残念) ガンダムX  ネクストプロローグからの「月」あるのコマをどうぞ。
87
プラモ狂四郎オリジナルゼータガンダム 読者デザインコンテスト優秀作を やまと先生が漫画で使えるようにしたモノです。 変形は「マンガ的」にまとめてます。
88
え?トレンドに「菊一文字」?(違
89
あずまんが大王、大好きです☆ むかし(電撃祭で?)買った絵はがき、スゲー好きで飾ってます。何かを連想しますが…関係ないでしょうw
90
BS11でやってた 「おねがい☆ティーチャー 」第1話観たら 「最優先事項よ」な気がして描いちゃいました♪ (もう月曜だ、仕事しろー;) #おねてぃ
91
こんなの出てきました! #グフの日
92
節分の絵
93
当時発売されたバンダイさんのビデオマガジン「電影帝国」Vol.2のパッケージ描きました。 がんばって似せたので…まぁ良いかな。NT1の顔はまだ見せちゃダメだというので このようにしてます。 #ポケットの中の戦争
94
劇場版ガンダムIIIのカラー新聞広告。ガンダムからイデオンへ!
95
機動新世紀ガンダムX Re:Master Editionコミックス全3巻 2022年1月26日頃発売 予約受付中〜☆電子書籍版もよろしく。 kadokawa.co.jp/product/322112… #ガンダムX
96
それはそれは😅 twitter.com/E20_w_o/status…
97
ずーっと地味に悩んでるのですが…この機体 何者さん? (機動戦士ガンダム用語辞典(非売品)の裏表紙)
98
月刊ガンダムエース連載(10月号発売中) 新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレスト リバーシブル合体「最強のジェミナス」ディオズとスキュリ。 この阿久津さんによる超絶変形合体を味わいながらコミックス(現在2巻まで好評発売中)をお楽しみくださいませ☆
99
こちらが「アストレイ天空の皇女」に登場の 『ロードアストレイZ(ズィー)』(コミックス版)だZ!
100
ブルーレイBOXで「ガンダムX」の読み切り続編マンガ(脚本:川崎ヒロユキさん)を描かせていただきました。 いつかその続き ガロード達の新しい旅が見られますように♪ #ガンダム三昧