貝塚太一 Taichi Kaizuka(@taichi_kaizuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
倉沢記者@hitkurasawa から感想が届きました↓ いろんな沼落ちがあると思いますが、「東京ドーム完落ち」があるのではないか?というほど、羽生結弦選手の全てが詰まっていました。頭を整理して原稿、頑張ります。 僕は本日、吹雪の札幌で仕事。帰宅後、ディズニープラスです。 #GIFT_tokyodome
27
希望の光と涙に包まれた会場 「春よ、来い」 #nottestellata #羽生結弦 mainichi.jp/graphs/2023031…
28
写真部コラム「フィギュアアイ」を書きました。取り上げたのは2019年NHK杯での羽生結弦選手のある一場面です。 明日14時に公開予定で、1カ月間は無料で読めますのでご覧いただけたらうれしいです。 写真特集も新たに編集。今回すべて演技中ではない写真で特集します。 #figure_eye
29
よく現場でカメラマンは、ENG(ムービー)とスチール(写真)という呼び方で分けられていました。 現場でご一緒してもお話しする機会は少ないです。 日テレさんのone cameraバージョン。不思議なんですが撮っている方にも感情移入する映像でした。臨場感がすごく、自分もアイリンに立っている感覚。
30
2009年12月28日にタイムスリップしてました😊 当時はネットの時代でもなくWEBの写真特集もなかったので、改めて元データから。 twitter.com/mainichiphoto/…
31
感動でした!! 写真特集39枚最終版をアップしています。@mainichiphoto 〈PR〉6月2日付毎日新聞朝刊で特集面を掲載予定です。詳細は決まり次第、報告させていただきます。本日は紙面掲載はしていませんのでご了承くださいませ。
32
WEB限定から紙面化へ。しかも夕刊一面。 皆様の反響、誠にありがとうございました! twitter.com/hitkurasawa/st…
33
大変荷が重いイベント告知が出てしまいました…。 芳賀くん⁦@mainichi_haga、倉沢くん⁦@hitkurasawa⁩ ⁩ の音声配信で慣れている2人にお任せしたい…。 取材記者が語る「表現者・羽生結弦とフィギュアスケートの未来」 | Peatix peatix.com/event/3352913/…
34
〈PR〉明日6月2日付毎日新聞朝刊での #FaOI2023幕張 初日の特集面(1ページ)は全国でカラー紙面で発行されることになりました。 ウメさんデスク@nao2men と写真を決め、色調整もしてもらいました。一般紙としては迫力ある紙面ができました。尽力いただいた関係各位の方々に感謝申し上げます。
35
倉沢くん@hitkurasawa がツイートしたので、お見せします💦 セキスイハイムスーパーアリーナ横の駐車場で撮影した星空です。街の明るさで星の数は少なく見えますがオリオン座が正面にきれいに輝いていました。 今から仮眠をとって震災12年の取材に向かいます。
36
背後からの照明がちょうど #羽生結弦 選手を光の中で浮かび上がらせた瞬間でした。 前後の写真の表情もとてもとても素敵で、悩みに悩みましたが、「希望の光」を感じたこの写真をセレクトしました。 #nottestellata twitter.com/mainichiphoto/…
37
昨日は夜遅くまで「没入」していて、ツイートから長い時間反応できずにごめんなさい。 予告していたSharePracticeの第三弾写真特集の写真を選んでいました。以前から準備していたのに、いざ送ろうと思うと結局全データを目を皿にして見返して。プロローグが始まるまでに39枚公開します。目線…あるよ
38
そういえば、、、 6年前の昨日から今日にかけて僕自身も初の金メダル取材をしていました。 先輩が撮ってくれた写真。1枚目左端から2枚目真後ろに。 興奮していて近づき過ぎてしまいました。ごめんなさい。。。
39
報告忘れてました! 明日8日の朝刊「Fun!フィギュア」のページにこのコラムが掲載されます。 北海道、東北、信越地方は白黒で、その他の地域はカラーと聞いています。写真の扱いも大きい訳ではありませんが、紙に残るのはありがたいです。 東京から取り寄せないと…。 mainichi.jp/articles/20220…
40
インスタライブでお話ししたG7環境相会合の記者会見会場。最後列のフォトグラファーポジションからの風景(1枚目) 記者さんのPC画面がよく見えてしまうんです…。 で、会見が始まる前。気付くと外国人記者さんのPC画面を撮ってしまい…。 ごめんなさい、目の前に存在を感じると撮ってしまうんです。
41
北海道版でも紙面化されました。 本日22日朝刊の北海道地域面です。 白黒写真ですが、写真が大きく掲載されていて、うれしいです!
42
被写体ともっともっとシンクロしたいという深い決意と覚悟の中で、新しい道を歩まれることに最大の敬意を表します。 新聞社の所属を離れることは正真正銘の「プロ転向」だと感じます。 これからも「矢口亨」とつながらせてください。北海道でのシマエナガ勝負、お待ちしております。 @yaguchi_toru
43
フォトグラファーとして、とてもとても嬉しいです。矢口さんの感性があふれる写真の数々にバシバシ触発を受けてきた身として、ワクワクが止まりません😊 twitter.com/yaguchi_toru/s…
44
ありがたいことにマスクケースいただきました。羽生結弦選手が北京五輪でこのケースを使用していた様子を撮影した私に、感謝のお言葉を添えて送ってくださいました。こんなこと初めてです。 作られたメーカーさんにはファンの方からのお手紙やお声がたくさん届いたようです。感動いたしました。
45
12月27日のオンラインイベントを前に、インスタライブをします。 【19日午後10時10分〜】 ご意見ご要望を翌日のイベント全体会議に反映したいという個人的な思いからですので、いただいたコメントをもとにお話しできたらと思っています。 そして、ごめんなさい🙏 今回はそう、僕一人です😅
46
サンデー毎日4月9日号の最終ページに2019GPF/EXPの写真が。五木寛之さんのコラムにつけてもらえて光栄です。 本日の大阪SOIは北京五輪で一緒だった猪飼健史くんが撮影します。 僕は日本ハム開幕戦のため、北海道に残っています。写真部公式アカウントで特集するのでよろしくお願いします。
47
今から仙台に向かいます。 12年前の地震発生直後から1週間、上空から見続けた時を思い返しながら撮影してきます。 〈PR〉本日14時に写真部コラム #figure_eye を配信予定です。僕は今回でこの企画から卒業。昨年の #SharePractice で感じたことを綴りました。記事に合わせた未公開写真もアップします
48
先ほど矢口さん@yaguchi_toru の写真集が届きました。 ツイートのちょい見せから想像を膨らませていましたが、完全に超えています。 北京五輪会場でこの写真集にかける姿を見てきました。 この1枚1枚に、どれだけの準備と思いと時間をかけているか。誠実で真剣な矢口さんの人間性があふれています
49
本日の朝刊に掲載されています。倉沢記者@hitkurasawa の素晴らしい記事。 使用の写真は北京五輪のエキシビションを選びました。今、この時の「春よ、来い」やオープニング、エンディングをじっくり見返しています。どこかのタイミングで発表できたらいいな。
50
会社に送信しながら遅れてフリーの抽選会場に。#羽生結弦 選手と #ジェイソン・ブラウン 選手が話し込んでいました。同じコーチなのでいつものことかも知れませんが、2人が話しているのを初めてみて「おっ」と思いシャッターを切りました。