貝塚太一 Taichi Kaizuka(@taichi_kaizuka)さんの人気ツイート(新しい順)

26
モモちゃんの動画はこちらになります。 #エゾモモンガ twitter.com/eizo_desk/stat…
27
北海道固有の動物(昆虫以外)の撮影はエゾモモンガでコンプリートしました。 それにしても癒されました。このモモちゃんに人のような親指があれば、絶対ハートマークをつくってますよね🤭 twitter.com/mainichiphoto/…
28
背後からの照明がちょうど #羽生結弦 選手を光の中で浮かび上がらせた瞬間でした。 前後の写真の表情もとてもとても素敵で、悩みに悩みましたが、「希望の光」を感じたこの写真をセレクトしました。 #nottestellata twitter.com/mainichiphoto/…
29
倉沢くん@hitkurasawa がツイートしたので、お見せします💦 セキスイハイムスーパーアリーナ横の駐車場で撮影した星空です。街の明るさで星の数は少なく見えますがオリオン座が正面にきれいに輝いていました。 今から仮眠をとって震災12年の取材に向かいます。
30
希望の光と涙に包まれた会場 「春よ、来い」 #nottestellata #羽生結弦 mainichi.jp/graphs/2023031…
31
たくさんの共感のお言葉、本当に本当にありがとうございます! で、こんなこと初めてですが急遽明日の運動面に紙面掲載されることになりました。今のところ全国掲載です。 文章は少し少なめで、WBCもあるので大きな扱いではありませんが、とてもありがたいです。
32
アップされました。 少し言葉足らずな感じですが、いつものこと。宜しくお願い致します。 #figure_eye #SharePractice #nottestellata mainichi.jp/articles/20230…
33
今から仙台に向かいます。 12年前の地震発生直後から1週間、上空から見続けた時を思い返しながら撮影してきます。 〈PR〉本日14時に写真部コラム #figure_eye を配信予定です。僕は今回でこの企画から卒業。昨年の #SharePractice で感じたことを綴りました。記事に合わせた未公開写真もアップします
34
被写体ともっともっとシンクロしたいという深い決意と覚悟の中で、新しい道を歩まれることに最大の敬意を表します。 新聞社の所属を離れることは正真正銘の「プロ転向」だと感じます。 これからも「矢口亨」とつながらせてください。北海道でのシマエナガ勝負、お待ちしております。 @yaguchi_toru
35
倉沢くん⁦⁦@hitkurasawa⁩ のコラムが明日、紙面掲載されます。サムネとは別カットの写真を掲載予定です。 ドームでのロンカプを見て 演技前の言葉。演技。終えた表情。そして、最後にあの場所を触った場面。 鳥肌が立ち、心が何か温かさに包まれた感覚でした。 mainichi.jp/articles/20230…
36
倉沢記者@hitkurasawa から感想が届きました↓ いろんな沼落ちがあると思いますが、「東京ドーム完落ち」があるのではないか?というほど、羽生結弦選手の全てが詰まっていました。頭を整理して原稿、頑張ります。 僕は本日、吹雪の札幌で仕事。帰宅後、ディズニープラスです。 #GIFT_tokyodome
37
昨日から倉沢記者@hitkurasawa のアカウントが「.」になっていて、本人がツイートできない状態になっています。 実は乗っ取り被害にあっていて、現在Twitter社に対応をお願いしているとのことです。 日曜日もツイートできないので、本人はつらいと思います。どうかご了承くださいませ。
38
エゾフクロウです。英文でも配信してもらったので今回は英語ページの方をツイートしました。 動画は日本語でテロップが流れてます。 それにしても北海道の冬の森は、僕の心を癒やしてくれます。 mainichi.jp/english/articl…
39
先日、撮影した「キノコ氷」です。 魚眼レンズで撮影していますの大きく見えますが、直径1メートルぐらい。 氷を突き破って生えてきた訳ではなく、凍結したダム湖の湖面が放水で下がる中で、切り株の上に氷が残ってできるものです。 twitter.com/mainichiphoto/…
40
あの日から1年。 今もあの時の情景は眼前にありありと浮かんできます 演技後の「刀を鞘に納める」姿を当時の写真特集に加えました。 この凛々しく堂々とした表情と振る舞い。 1年後の今、写真を改めて見ると、撮影していた瞬間よりもなぜか心が大きく震えている感覚です bit.ly/3YjDa8E
41
明日から3年ぶりのさっぽろ雪まつり #さっぽろテレビ塔 さんにお願いして、震えながら○のところから撮らせていただきました→bit.ly/3wTv1LP で、明日から上の展望台から「階段」を歩いて降りることができます。 むちゃくちゃ怖いですけど、ぜひお越しの際はチャレンジしてみてください😊
42
18年前の写真を見返しながら書きました。 銀盤に帰ってきた織田信成 18歳から変わらぬ人柄と35歳の覚悟 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
43
明日は大寒の日。そして #シマエナガ の日でもあります。 それにしても撮影は簡単ではありません。毎日向き合っているカメラマンの方々の足元にも及ばないと実感。でも、その道を極めようと頑張ることは楽しい。リベンジをかけて、また撮れたらお見せしたいと思います。 mainichi.jp/graphs/2023011…
44
本日14日午後10時15分から一人インスタライブをします。 インスタアカウントはプロフィール欄に。フォロワーの皆様限定です。 内容は下記の一人反省会と先月の弊社イベントのご質問への回答です。 皆様と交流できたら嬉しいです。 mainichi.jp/articles/20221…
45
フォトグラファーとして、とてもとても嬉しいです。矢口さんの感性があふれる写真の数々にバシバシ触発を受けてきた身として、ワクワクが止まりません😊 twitter.com/yaguchi_toru/s…
46
報告忘れてました! 明日8日の朝刊「Fun!フィギュア」のページにこのコラムが掲載されます。 北海道、東北、信越地方は白黒で、その他の地域はカラーと聞いています。写真の扱いも大きい訳ではありませんが、紙に残るのはありがたいです。 東京から取り寄せないと…。 mainichi.jp/articles/20220…
47
今年もあと1時間11分😊 2022年は 羽生結弦選手を撮らせていただいたご縁で、たくさんの大切な出会いと大好きな撮影の機会に恵まれた1年でした 本当に本当に感謝です。 皆様、よいお年をお迎えください! 写真は5歳の息子が2日前に書いたビンドゥンドゥン(冰墩墩)。観察力と絵のセンスにびっくり
48
この写真をどう見るかは皆様にお任せします🤭 #ブルーポスト の収録もただいま終えました。 皆様、本当に本当にご視聴ありがとうございました! #毎日新聞イベント
49
また大切な時に、自分が撮影していたと知った幸せな夜でした。 なのでヘッダーを2019GPFに変更😊 [PR] 今回セレクトした写真は計134枚になりました。前回の倍以上。多くは未公開です。 そしてモニター画面を写した7枚を引くと127枚。いい数字になって感動です。  ↓ mainichi-event20221227.peatix.com
50
先ほどチカホで開催中の北海道報道写真展に行ってきました 店番をする道新の先輩カメラマンから「貝塚さんの写真を見に来られる方がいっぱいですよ」と伝えられました。 道外から来られた方もいらして😭 こんな幸せな感情を僕に与えてくださり、心からありがとうございます!