昆布kobuこぷち🦩(@mogmog11032)さんの人気ツイート(いいね順)

51
夫がベルメゾ○で買った脇汗対策インナーがすごい。何がすごいって脇は二重になってるのにそれ以外は布が薄くてスッケスケなの。 乳首ほぼ見えてるのに脇だけガード固いのなにあれwww
52
今起きた怖い話するね。 わたし、お買い物はアプリで決済派なの。 スマホが無いとお買い物出来ないのに「あれ?無い!」って店内で気づいて、車の中を探してもやっぱりスマホ見つからなくて、焦りながらツイートしてた。
53
昨日夫が作ってくれたカレー、隠し味を入れ過ぎたのかカレー風味のトマトシチューみたいになって子ども達の食いつきが悪かったの。 勿論夫はしょげてたけど私は少しだけ嬉しかった。 美味しい!と思って欲しくて作ったのに食べて貰えないのって悲しいよねわかる。 わたし、ほぼ毎日それだから。
54
娘、弟と夫の前ではツンツンしてるのに二人きりになった途端「ママ抱っこして」って言うの可愛すぎんか…赤ちゃんの頃みたいに背中トントンしながら「毎日がんばってるね、えらいね」って声掛けたら喜んでたけど156cmってもう抱っこしてるのかされてるのかわからんなぁw
55
白湯ってなんか決まりあるみたいだけど私にとっての白湯はティファールが沸かしたお湯ってことに今決めました!知るか!沸いたらすぐ飲みたいんだよ!!あとよく沸かしたてを新鮮なお湯って表現するけどなんなんあれ?お湯に新鮮て使う?湯は湯だよ!白湯!あんたは今日から湯!湯だよ!!
56
子育て辛いなら産まなきゃいいというのは順番が逆だから話が成り立たない。産めたからこの辛さが伴ってるんだ。 産む前に分かってたじゃん?本当に向き合ったことも無い人には絶対に分からない。 辛いのも本当だけどそれを上回る可愛さと感動を貰ってるから頑張れるっつーかほっとけ
57
今朝電子レンジを開けたら、そこにはいつからいたのか肉まんがあった。 もはや記憶にないので、それを捨てピーマンの肉詰めを温めた。 先程晩御飯を終え、ふと電子レンジを見やると、ピーマンの肉詰めが見えた。 私は記憶のラビリンスに迷い込んだ。
58
こどもが連休に 入る前に 言っておきたい ことがある かなり厳しい話もするが 親の本音を聴いておけ 親より先に起きてはいけない 親より後に寝てはいけない 飯はテキトーに食べろ それなりに食べろ できる範囲で かまわないから 忘れてくれるな 休息足りない大人に 家庭を守れるはずなど無い事を
59
うちの子といま遊んでくれてる大学生と高校生の兄弟が服も靴も色違いのおそろいで可愛すぎて辛い…(2人とも180cm超のイケメソ) うちの子がグズグズ癇癪起こしても「かわいい」「俺らの小さい頃はもっと酷かったっすよw」ってあやしてくれてんのどうしたらこんな好青年に育つの??
60
娘が自宅に居ながら「おうちに帰りたい」って言うようになったのであの子は「こちら側」と認定しました。おめでとうむすめ。
61
#炎上覚悟で言いたいことを言う お母さんだってお母さんを辞めたい日はあります。 それは家族が煩わしいとか愛してないとかじゃなくて、なんかもーあーやだーフリーになりてぇえええオールフリー、オールフリーになりてぇ独身の頃みたいにノリだけで生きていきてぇぇぇええええええ
62
親と暮らしてた頃、なぜ「早くお風呂入りなさい」と言われるのか分からなかった。好きなタイミングに入ればいいでしょって。 でも違う、母は家族の最後にお風呂に入り、掃除してから寝たかったんだ。今ならわかる。娘が最後に入ったせいでお風呂掃除できなかった事を思い出したから───いま。
63
小学校説明会に下の子連れて来るの禁止とか言い出したやつマジで許さない。
64
愚痴です。 夫がね、たまーに産直で野菜を買ってくるんですけどね、私が買わないようなのを買うわけです。でもノープランで買うのでどうやって食べたい、もないわけですね。料理してくれる様子も無い。 ここで問題です。私は何故その野菜を買わないのでしょうか? (140字以内の文章で答えよ)
65
雑貨屋さんで一目惚れして買ったルームシューズ(ユニセックス)、夫にいいでしょみてみてー!って見せたら「え!俺のために買ってくれたの?ありがとう!」ってめっちゃ喜ばれたから「そうだよ」ってあげちゃったけど本当はそれ私が使いたかったやつ…俺って奴はよぉ…
66
「育児垢って愚痴ばっかじゃん」って言ってる主婦叩きツイ見たんですけどね、愚痴りたくて育児垢やってんだからそもそもが間違いなんだよね。
67
昨夜、子ども達がなかなか寝ないからヤケクソで「早く寝ないと明日からお母さんのことをプリンセスマムと呼ばせるよ」ってキレたの忘れて目覚めに息子から「おはようプリンセスマム」って言われて何言ってんだろこの子…?って思いました。
68
いつもは弟に超塩対応の娘、弟が他クラス女児にケガさせられたと聞いて「先生なんて信用出来ない、私が文句言いに行く」とまるで映画版ジャイアンみたいなこと言い出した。
69
「熱心な親御さんが多くて有難いんですが、宿題は全問正解しなくていいんですよ」って言ってくれてさ…… Y美せんせーありがとうーー!!今年度は早速つまづいてますーーーー!!!
70
#世界一役に立たない旦那の行動 卵巣系捻転で救急搬送され 即手術〜入院したとき、暇だから本買って来てとお願いしたら国語辞典買ってきた。
71
高齢社会なんだしお惣菜やお弁当、今より減塩して欲しい。 ある程度の年齢の人達みーんな高血圧の薬飲んでるの、外食やスーパーのお惣菜で濃い味に慣れ過ぎなんだよ。 わざわざ「身体にいい」とか健康を気づかう言葉を書いちゃダメなの、アイツらそういうの嫌うから!デフォで減塩にして!
72
息子が赤ちゃんの頃から遊んでくれてる現在高3のお兄ちゃん(超イケメン)が大学受験で忙しくなるからしばらく会えないというので息子からのお手紙あげたら「手紙そのものも嬉しいけど俺のために手紙を書こうと思ってくれた気持ちが何より嬉しい」って笑っててハートもイケメンで無事死亡した(私)
73
何が怖いってこれ資料一括請求サイトから父親の住んでる配達希望エリアは教えたけど詳しい住所や名前は教えて無い。恐らく兄と同じ苗字とエリアで一人暮らしの高齢者宅に突然訪問してる。で、親は子どもがお願いしたと聞いたら喜んでハンコ押すじゃん。悪質な詐欺まがいじゃないのこれ?
74
ほんとにね、子どもが10歳過ぎるとなかなかお出かけに付き合ってくれなくなるのでね、世の親御さんそれまで色々連れてって欲しい。今日も「三連休に1日でいいからマッマの我儘に付き合ってください」ってお願いしてお出かけするからね。マジで。
75
私の嫌いなライフハック『お母さんが辛いなら家事はどんどん手を抜いていこう!』みたいなやつ。あれ、1日や2日のスタンスで言ってるだろ?蓄積されるゴミや使用済みの食器や放置された洗濯物、結局は「お母さんが元気な時にやりましょうね!」って産後半年は元気な時なんてあるかって文字数