201
青い人の「たわわを『大人の男が女子高生を性的に見て癒されることを肯定してる』という解釈が通用なるなら、進撃の巨人は暴力を肯定してるという解釈も成立する」なんて詭弁は、採点者がおらず信者をいくら動員できたかで勝負できるtwitterだから通用してるだけで、国語の試験でやったら普通に0点だよ
202
こういう事件をあまりにも多く見ると、少なくない男の「怒りのコントロール」が壊れてるんじゃないかと思う そしてそれは幼少期からの「男はヤンチャなぐらいがちょうどいい」みたいな育て方から来てるのかわからないが、「男の怒りのコントロールのバグ」を矯正するプログラムがいい加減必要だと思う twitter.com/24newseveryday…
203
月曜たわわ全面広告への批判は絵や作品そのもの以上に、「憂鬱な月曜日を電車の中で(胸が豊満な)女子高生を性的に眺めて目の保養にして元気になって」と、現実と極めて結びつきやすい形で未成年の性的消費を奨励したことにあるわけだが、左の絵のどこにそんな要素が? またわざと無理解を装ってるのか twitter.com/tk_takamura/st…
204
性加害を創作物において一切娯楽化するなとは言わないが、日本の男は根本的に「女性への性加害を加害として認識できていない」という問題がありすぎて、それがあまりに軽々しい性加害の創作物での娯楽化に結びついてるので、その認識がある以上はそうした創作物の一般向け公開は批判するしかないのよな
205
朝日新聞のプレゼント機能による有料記事シェアに「著作権違反!」と暴れてた連中、朝日新聞が「twitterなどでのシェアは正しい使い方です」とアナウンスしても、ほんと太田弁護士に一言も謝らないどころか「じゃあ俺らがシェアしまくって大損させてやる」と話を変えて攻撃してて、ひどくみっともない
206
東京都がColaboに今回中止要請をしたのは最悪の選択だった 東京都は「どうせ妨害者なんていずれ飽きる」と甘く見て事なかれ主義に走ったのだろうが、妨害者の憎悪は非常に強く、成功体験を与えるとあらゆる団体への妨害が激しくなる結果を生む可能性が高い 早いうちに叩くことから逃げたのは失敗だ
207
そしてそこから延々と始まる「どうせ女だけじゃ社会なんて成り立たない、俺達男達がいなければどうにもならない」という、女性を二級市民扱いするマウントの数々 男性支配社会を自分達で作って女性の社会進出を阻みながら、それに乗っかってマウントを取る、これだけ精神が醜いんじゃ嫌になるのも当然
208
森発言こそが性差別という不寛容の極みなのに、なぜかその不寛容の容認者が「(性差別すらできないなんて)不寛容な社会になった」とぼやく 自分達が弱者を抑圧してるのに、それを批判されると「我々こそが抑圧されてる」と振る舞うのが現代の抑圧者の特徴 「ポリコレ棒」とか言いたがる連中も全部これ twitter.com/yoshiiehiroyuk…
209
男が結婚すると、
・無料の家政婦兼ケア役兼セックス相手が獲得できる
・「女をモノにする」という男の勲章が得られる
・独り暮らし時代の家事から解放される
・仕事に支障は出ない
・子育てで問題が発生すれば、「おまえの育て方が悪い」と言えば済む
こらインセルが何が何でも結婚したがるわけだ
210
女性に警戒されたからといって、その怒りの矛先をその女性に向けることが間違っている その女性は何も男性に嫌がらせをしたくて警戒してるのではなく、男から性加害の危険に幾度も遭ってきたことで警戒せざるをえなくなったのだ ならば、どうしてその元凶の「女性に性加害する男」にこそ怒らないのか
211
政府や自治体が萌え的な性的客体化をした少女絵は不適切とするガイドラインを作ったら「表現の自由の侵害だ」と激怒するのに、政府がセッ○スの合意の重要性を啓発するポスターを作ったら政治権力を使って“規制”にかかる これもう表自園児や山田太郎の本音がどこにあるかを実に雄弁に語ってるよね twitter.com/yamadataro43/s…
212
「性的客体化された女性表象を描く」という現実の行為は「表象することで『女性とはそういうものである』という社会的な意味付け」を持つ すなわち、「たわわ」の表象は「胸の大きな未成年女子は成人男性を性的に癒すモノである」という社会的意味付けを持ち、公的な広告で広めるにはふさわしくない twitter.com/bakanihakaten3…
213
「月曜日のたわわ」って、過去にYoutubeでアニメを公開したら数時間後にポルノと判断されて削除された“前科”があるのか 今回のUN Womenからの抗議も、こういう日本に蔓延する「性器の露出を避けることで形式的に全年齢扱いにしているポルノ」という欺瞞的態度が通用しなかった表れとも言えるだろうな twitter.com/rimirinarisa/s…
214
舞妓の闇を告発した人に大量に「舞妓文化を潰す気か!」という攻撃も舞い込んでるようだが、文字通り人身売買と少女への性的搾取のもとに成り立ってる“文化”なんてものは今すぐにでも消えてくれて結構だし、そんなものが伝統ヅラしてるぐらいならむしろさっさとこの世から消え去るべきだとしか思わんな
215
オタクって遊戯王のときみたいに作者が政治的な主張を作品に込めたらキレるくせに、勝手に漫画のコマを借用して自分の政治的主張を乗せるのは平気でやるんだよな 要はこいつら、「作者による表現の自由」よりも「自分達による作品の消費の自由」のほうがより優先度が高くあるべきと考えてるんだよな
216
アンフェはすぐ「彼氏がいたら楽しくなってすぐにフェミなんてやめるはず」と妄想を吐くが、ではなぜ彼らの目から見れば最も幸せなはずの結婚・出産・育児を経たはずの女性ほど女性差別に打ちのめされてフェミニズムに傾倒しがちなのか、完全に矛盾してるのだよな そこから何か想像できないものか
217
ラブライブに中国人ぽいキャラが出たことで、「中国人を出すな」「台湾か香港にしろ」「コロナ人」とクレームを入れてるセルオタが多いが、これは彼らの常套句たる「表現を焼く」にはあたらないのだろうか 反性差別的視点からの批判は「焼いてる」が、レイシズム推進のためなら正当化されるのだろうか
218
政治家が「やはり家族は夫が上座に座り、妻はエプロンをつけて立っているのが望ましいですね」と発言するのも、広告等でそうした“伝統的家族観”の表象を描くことも、「家族とはそういうものである」という社会的意味付けをする点では同じなのに、絵になった途端に「表象無罪」になるのはおかしいのだ
219
彼らは「名誉毀損をした際に責任が問われるのを否定してるわけではない はすみさんにも表現の自由があると言いたいだけ」と言い逃れるが、それなら何故はすみが名誉毀損で訴えられたタイミングでわざわざ「はすみにも表現の自由が」と主張するのか そこに込められた意図や動機こそが問われているのだ
220
はすみは存分に表現の自由を行使してきたし、その表現が名誉毀損であたる場合に被害者が訴えることは断じてはすみの表現の自由の侵害ではない それなのに訴訟を受けてそのような発言をあえてするのは、そこに何らかの意図があるからこそであり、あんたは隠してるつもりでもその魂胆は丸見えなんだよ
221
今では驚かれるかもしれないが、AVではかつて「本番」をするケースは稀であった これが変わるきっかけになったのが、90年代中期のSODなどのインディーズメーカーが台頭し、従来の自主審査組織「ビデ倫」が力を失い、AV全体の過激化が進み、「本番」はいつのまにかAVで当たり前のものになっていった
222
自分から子ども用の抱っこひもをわざとエロく見られるように着て、もともとはエロい目で見られてなかったものを「世の男性方、これはエロい目で見ていいものですよー」とアピールしながら、そういう視線を呼び込むことへの批判は「エロく見られるぐらい我慢しろ」と責任転嫁するの、あまりに酷すぎだろ twitter.com/funabashi_shib…
223
男性アイドルでも女性アイドルでも「性的に観賞する」要素が肥大化するのは良くないが、ただ両者とも「(主に異性のファンを)喜ばせるための存在」であるのに対して、女子高生は別にアイドルではなく「会社員を性的に喜ばせる存在」ではない 勝手に女子高生に「男を喜ばせる存在」なる役割を背負わすな
224
もし普通自動車免許取得年齢を13歳まで引き下げたら、その未熟な運転によって大人が巻き込まれるリスクがあるから“おいしくない” でも性○同意年齢が13歳のままなら、その未熟な心と体を性的に搾取できるチャンスが生まれるから大人の男にとって“おいしい” 日本男の性根の汚さが実によく表れてる
225
オタクの言う「オタク差別」って「属性がオタクなだけで差別するな」ではなく、「俺達オタクが何をしても否定的に見るな」なのよな だから映画館で女児近くの席を要求した男オタクへの批判は「オタク差別」とするが、ごちうさ紅茶で下品なことをする男オタクを「オタクの評判を下げるな」とは咎めない