626
「ケケケ、ざぁんねんだったなぁエルフの小娘が。俺様は相手の能力や思考や容姿を完璧にコピーする能力を持っているのさ!」
~~~
「そういう訳で私たちは双子エルフとしてやってくことになったのよ」
「よろしくね勇者さん」
627
「ケケケ、ざぁんねんだったなぁクソガキが。俺様には対峙した相手の能力と思想をコピーする能力があるのさ。みんなを救う為の戦いなら俺様にも手伝わせてくれ。」
628
DLsiteとにじさんじコラボに伴いDLsiteのにじさんじ本が大規模販売停止…!そういうパターンもあるのか…。
629
ジオン残党スローライフゲーム!僻地に潜み、雌伏の時を生き延びよう!隠してるザクの発動機から電力を使ったり、解体して素材として使用できるぞ!周辺住民との交流を誤ると連邦に通報されるから要注意だ!定期的に勃発する反抗作戦への参加呼びかけに応じるか否かはあなた次第!
630
「隊長、何も見つからない内から任務放棄して引き上げたせいで大佐にボロクソに罵倒された例の入植惑星ですが、代わりに派遣された宇宙海兵隊は凶悪エイリアンに遭遇して一人を残し全滅。最終的に惑星も惑星破壊爆弾で塵になったそうです」
「フッ、やはりな…」
631
「あれ?おかしいな。隊長、設置した定点カメラの反応がありません。故障かも。調べてきますね」
「いや、不要だ。定点カメラがいきなり壊れるなんておかしい。全員調査を放棄してただちに撤収にかかれ!」
「「了解!」」
632
「以前、通信が途絶えた入植惑星に調査へ行ったことがある。施設は無傷なのに誰も居らず、唯一見つかった子供は「アイツらが来る」と繰り返すばかりで話にならない。そこで隊長はどうしたと思うね?調査を放り出して2分後には全員でシャトルに乗り込んで脱出した。俺達が不死身部隊と言われる由縁さ」
634
インチキ缶の自作をやめさせるという一点においては、「科学的に効果がないからやめましょう」より「呪物になっちゃうからやめましょう」の方が有効なのだろう。
635
面白いのは詐欺師が顧客を騙す対策として「自作すると呪物になっちゃうからダメですよ」と言い出したということは、つまりそういった「呪物になるから〜」という言い訳が、彼らの顧客層に対してある程度有効であるということだ。
644
「老人が怪異に遭遇するけど家族に話しても認知症扱いされて信じてもらえないホラー」と聞いて「子供が怪異に遭遇するけど大人に話しても子供の戯言扱いされて信じてもらえないホラー」の老人版じゃなと思ったけど、よく考えたら大人だって異常な怪異に遭遇した話を他人にしても信じてもらえないのだ。
645
ホラーADV風のやつ #b3d
646
中華版FGOの運営やローカライズはBiliBiliがやってるけど。単に絵柄の問題だったら今までだって現地ローカライズ班がスケベ鯖の布面積増やしたりボブヤの肌の色修正したりしてた訳だけど、今回は「存在そのものがダメです」と言われてる訳で。DWがどこまで現地任せで居られる事態なのだろうか。
647
FGO限らずだが、史実ベースの中華キャラクターが登場する和製IPの運営が、「中国版で無かった事にされたし、シェア考えたら今後のイベントでは中華キャラメイン起用は止めっぺ」と判断する可能性もある訳で。日本ユーザーとしてもなかなか由々しきところよ。というかFGOもその懸念が無きにしも非ず…。
648
「夜中に学校にゲンガーが出るんだょ…」はポケモン世界の小学生目線でどの程度ホラーなんだろうか。一見すると幽霊案件に思えるけどポケモンな訳で。「夜中に学校に鹿がうろついてるらしいよ」くらいの感覚なのではないか。用務員さん仕事して。
649
私:「5000万ある。最高の宇宙船を売ってくれ」
AI:「あんたヤクの売人か何かか?」宇宙港の店員は大笑いした
私:私は端末を起動し口座残高を見せた。そこにははっきり5000万と映っている
AI:店員は笑うのを止め貴方を見る。真面目な態度で言った。「最高の船はドラゴン級探査船で価格7000万だ」