301
南米でゴブリンが発見されて「ゴブリン=実在の生物」となりゴブリンモノも獣姦になってしまいFANZAからゴブリン本が撤去されろ。
302
「お、お母さん!サンタさん居るよね!?」
「あは、バレちゃったぁ。ごめんねスレッタ、サンタさんは嘘」
303
「ごめんねスレッタ〜、お母さんあなたを愛していないの〜。私のクローンの癖に何も知らずのほほんと生きてるあなたを憎んでさえいるの〜」くらい言いそう。のほほんとは生きられねぇだろ水星の環境はよ…。
304
「お母さん、エアリアルはガンダムじゃないよね!?」
「もちろん違うわよ、エアリアルはガンダムじゃなくてイデオン」
306
なーにが常識改変アプリだスクラントン現実錨を食らえッ!
308
「これ♥何じゃベイマックス♥♥♥その槍でわらわをどうす…ゲェーーーーッッ!獣の槍!!!」
309
「ええ~、アダムお兄ちゃんリンゴ食べた事ないの~?ほら食べちゃえ食べちゃえ♥♥♥」
「このヘビガキッ…!///」
310
「くっ、相手の能力をコピーする能力者ばかりでコピーすべき能力を持った能力者が居ない…!」
311
元締めのpixivの海外ユーザー比率的に国際カード決済を切り捨てられない、という側面はあると思うが、そもそも海外ユーザーが流れてきたのは規制が緩くて自由な創作が可能だからな訳で。規制が海外並になったら海外ユーザーも「はー、なら自国サイトに帰るが」ってなるだけだと思うんだが。
312
というか海外クレカ問題のある販売サイトは販売物の登録申請時にスタッフが検閲してる訳だけど、そもそも販売物の検閲やらずノーチェックで通してるBoothにその対処ができるんですかね。登録申請制にするつもりかな。
313
知らんのか。海外クレカ事情で獣姦作品がリジェクトされる販売サイトは、翼とか角とか生やして現実の動物じゃなくすると、「現実の動物じゃないのでOK」理論で通る。
314
要するにロリキャラの年齢表記を○歳にしたり獣姦NGだから豚に羽を生やせとか海外クレカ決済ある販売サービスがやってる下らん対処をbooth販売でもやろうってんでしょ。
316
大体仕上がった絵をAIにimg2imgで食わせて「なぁなぁ、こういうの描いたんだけどライティングどうやろか?」と聞くと「ここのとことかリムライト入るんじゃないすかねぇ」と回答が返ってくるので参考になるAIが人間様に指図しやがってよ…
317
怪物が出没するという廃ホテルに警察の対怪物課があえて少数の人員を送り込む意味があるでしょうか。大量のパトカーでホテル周辺を取り囲んで武装した警官隊を突入させて数の暴力で圧殺するべきではないでしょうか。この辺の答えが出ないぜ。
318
「悪いけどお前をこのパーティから追放する」
「ここは俺達みたいな無能追放者の為のパーティなんだよ」
「勇者パーティで無能呼ばわりされたとかぬかしやがって、ただのチート能力持ちじゃねえか!」
「本当の無能の私達に悪いと思わないんですか!」
319
『いえーい、オタク君見てる〜?チャラ男君は私と楽しくやってま〜す❤︎』
「そ、そんな、ウソだよなチャラ男氏…!」
320
AI弄って遊んでたら「怪物はその性質故に人を殺めるのではなく、自らを怪物たらんとする証明の為に人を殺める」っていうなんか空の境界に出て来そうなフレーズができた。
321
『人類は幼い種族だ。我々が正しい方向へ導かなければならない』と言っているエイリアンをアフリカの途上国に送り込んで現地に近代的な衛生観念を根付かせる活動に従事させる。
322
水星の環境に耐えられず死んでしまったエリクトを泣く泣く生体パーツ化してガンダムに入れてついでにクローンも12体作って11体はガンビット操作用パーツ化してスレッタは12体目のエリクト・トゥエルブだよ説
323
創作においてマイノリティを悪し様に描くことが少ないので「部下に威張り散らしてるマイノリティ」という表現を汲み取れないんじゃないか。だから「肉食動物が部下に威張り散らしている。つまりマジョリティで強者だな!」と理解する。ライオンハート市長は部下に威張り散らしてるけどマイノリティです
324
博物館のシーンでも分かるけど肉食が強者だった時代は草食が文明持って武装し始めた時点でもう終わってんの。身体がデカいだけのマイノリティなの。部下に威張ってるライオンハート市長もマイノリティ出身なのでスキャンダルとあらば即失脚するギリギリ政権。
325
ズートピアを「草食=弱者、肉食=強者」で語ってるのはマジで先入観のまま思考が凝り固まってて内容が頭に入ってない感が強くて寒気がするのだ。警察のデカツヨ動物達もゾウ、サイ、カバのデカツヨ草食系が半数だしポゴ所長は水牛だからね。