さざなみ🌟(@3MshXcteuuT241U)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
怒られると絶望する子🥛🐄🍞(2/3)
52
取り寄せて買った本📖(1/2) 私が幼い頃の思い出です。 #育児 #育児漫画
53
親子の距離🦘🛋(1/3) 抱っこのヘタな私とくっつくのが苦手な長女
54
私の幼い頃の一人称の思い出です✨
55
👒「何もしない」をしている🍨 抱っこだっこの次女の話です。 #育児 #育児漫画 #1歳
56
最後📝
57
🌷ほめられると泣く子の話🌷(1/2) (以前描いたものを修正しつつ描き直したものです) #育児 #育児漫画 #コミックエッセイ
58
🍎ハグの話🍎(1/2) #育児 #育児漫画
59
因みに…長女の2歳の頃の性質はこんな感じ😊幼稚園に入ってからはまた少し変わってきています。自分とは本当に別人格。仲良くしていきたいので、気持ちを想像して、声掛けを工夫しています。
60
続き👒(2/2)
61
👶子どもとの暮らしのプチアイデアを描き出しました🌷 いろんなおうちの工夫も知りたいな…☺️✨ #育児 #育児イラスト
62
💞ありがとうってどんな気持ち?💞 子どもに「ありがとうは?」と催促するの気まずい…けど、きちんと言える子になってほしい😢💦 あれ?そういえばうちの子、ありがとうって言葉の意味分かってるかな? と初心に戻って説明してみた話です。 ごめんなさいバージョンもある(笑) #育児 #育児漫画
63
日常🌼 おつかれ長女
64
追い詰めて、泣かせて、小さい子相手に何をしているんだ…と思ったけど、顔を見ながら言い換えて言い換えて、長女の気持ちに近づいた言葉にたどり着いたとき、『通じた』(幻想かもしれません)と思ったんです。 通じる、分かり合える、と思ったから話していたので…本当に通じて良かった☺️☺️☺️💦
65
詰まらせたのは、1度目は1歳半、2度目は2歳半の頃です。 どちらも、大好物に喜んで、勢いよく食べている時でした。 たまたま直前に背部叩打法の実施動画を見ていたので、何とか実行できました。 1度目は野外だったので、しゃがんだ立て膝の上に乗せて背中を叩きました。
66
自分と家族のために『叱る』ときの注意をまとめました。 👧話し合いが成り立つようになったのは、3歳後半くらいになってから。きちんと双方納得のいく話し合いはめったにできませんが、今後のための練習と思っています……☺️
67
続きです💐
68
続き📝
69
日常🌼 スプーンでジャラジャラ食べる想像した☺️
70
日常🌼
71
👒ほめられると泣く子のその後の話🐌(1/3) #育児 #育児漫画
72
日常🌼 長女が中学生と仲良く歩いて帰ってきた。 エッと思ってよく見たら、去年の6年生。 ピカピカの制服がよく似合ってて、すごくお姉さんに見えました☺️
73
🕊もうひとりの「おかあさん」🌷(1/3) 義実家に初めて挨拶に伺ったときの思い出(11p) #エッセイ漫画
74
🍂大阪で暮らしていた頃のこと❄母乳?と聞かれたことはないけど、こどもに靴下履かせなさい!は頻繁に言われました😌💦最近になってちょっとその気持ちが分かった話です😊💞 #育児 #育児マンガ
75
☀️暑がり子どもVS寒がり母⛄️ タオル一枚掛けただけで起きちゃうなんて…。 #育児 #育児漫画 #四コマ