さざなみ🌟(@3MshXcteuuT241U)さんの人気ツイート(新しい順)

151
日常🌼 お昼ごはん楽チン計画の頓挫
152
日常🌼 違う違う違う
153
日常🌼 とある朝の小さな修羅場
154
長女はおさるのジョージのおかげで、洗面台の排水口におもちゃが落ちたら大変なことになると理解してくれてる。 大抵のやっちゃいけないことはジョージが先にやってくれてる。 大惨事になっても誰もジョージを責めない。 『やったらどうなるんだろう?』という気持ちを満足させてくれる優しい世界…😊
155
日常🌼 おもちゃ棚片付けた直後→半日後 私はヤレヤレと思いながら種類ごとに分けてるけど、姉妹たちはヤレヤレと思いながらせっせと使いやすいように混ぜてるんだろうな…笑
156
日常🌼 これ、普段から私がすごく言ってるんだろうな…と反省。 西の方では安く買えたを話題にしがちと聞いたことがある。 確かに、セールだった!と言い訳のように語りながら長女に服を渡していたりした…。 値段は関係なく、似合いそうだから、気に入ったから、買ったんだよと言って渡してあげたい。
157
📕本の紹介『ひとりぼっちのソユーズ』🌙 実現可能かなんて考えず、ただ情熱の赴くままに全力ダッシュ!夢に向かう限り、青春は一生続くのだと知りました✨ amazon.co.jp/dp/4074495791 ddnavi.com/review/839970/… #PR
158
日常🌼 この前の思い出。 スタッと登場しての、『みんな、バイバーイ!』がすごく素敵だった。 思わずキュンとしてしまいました。
159
日常🌼 ねえねの夏休みが終わっちゃった…。
160
日常🌼 コスチューム合わせ…合わない!
161
🐏ひつじちゃん🐏 ずっと前に雑誌か何かで知った、タオルで作るひつじちゃん帽子👒最近また思い出してやってあげたらとても好評で、毎日要求されます。メーメー鳴いてよろこんでいます。
162
子どもの笑いのツボは、家それぞれ、子どもそれぞれだと思います。 長女は、じっくり関わってくれる大人が嬉しくて笑っていたのかもしれません。 次女はわりと、こちらから笑わせなくてもひとりでウヒャウヒャ笑ってるタイプでした。
163
日々のお世話と、子どもを思いっきり笑わせることの間には、一段階ギアを上げないといけなくて、 当時の気持ちが弱った私にはそれができなかったのです。 子どもを代わりに笑わせてくれる、というのは、当時の私にとって最優先事項でした。 じんましんは夜更かしをやめてから少しずつ治りました。
164
🐿🍊(3/3)
165
🐿🍊(2/3)
166
笑わせたい!🐿🍊(1/3)
167
真似っこ⇄真似っこ🐥🐰
168
日常🌼 寝る前のおはなしリレー
169
日常🌼 全く同じもの2つ…理由が分かって納得です。
170
日常🌼 お風呂入ると復活しちゃうの、なぜなの…
171
(3/3)
172
(2/3)
173
親子の距離🦘🛋(1/3) 抱っこのヘタな私とくっつくのが苦手な長女
174
日常🌼 子どもたちのままごとのセリフが完全に自分のコピー
175
日常🌼 不定期開催🏠おねえちゃん幼稚園📖