これ、XSSでいうところのReflected XSSみたいなやつで、任意の検索キーワードの結果にリンク貼ったりして検索エンジンを誘導すれば任意のワードを検索対象にできるという twitter.com/azu_re/status/…
誰かAmazonのAndroidエンジニアにUTF-8を教えてやってくれ
型が弱い言語では設計がアバウトでいいというやつ、ただのこれです
Dockerの値上げ、いろんな意見あると思うのですがDocker Hubとかいうストレージもトラフィックも無限に消費される慈善事業みたいなことやってるので適切なコストを適切に払う人がいないとこうなるんじゃないのと思ってるのでまあ仕方ないんじゃないですかね。
超有料級のミュートすべきゴミワードリストだ twitter.com/nobuaki2711/st…
Docker、いつでも簡単に再現性のあるLinuxランタイムを作って壊せて便利だと思って数年置いてたらDebianのバージョンが賞味期限切れでコンテナを再構築できず、ほんとにすごいのはAPTだったんだなとわかる回
#いちやさWeb3 実在する技術用語をやさしく噛み砕いているようで実際のところ意味不明なワードサラダなので悪質な本だと思います。 TCP/IPをGAFAが独占みたいなのは百歩譲って主張したいことを汲み取れなくはないのですが、このページは本当に意味がわかりません。(引用表記は画像alt中)
みんな存在しないウィダーを読んでいることがわかる
ピクシブ小説の表紙が種類めっちゃ増えて文字も合成できるようになってすごい