Share News Japan(@sharenewsjapan1)さんの人気ツイート(新しい順)

1951
小西議員「高市大臣は、ウソにウソを重ねるだけ。即刻辞職すべきだ!」 sn-jp.com/archives/117326
1952
【東京新聞】坂本龍一氏「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」「テロやミサイル攻撃の標的になりかねない」 sn-jp.com/archives/117323
1953
ガーシーに4000万円立て替えた麻生泰氏、除名に「日本はアホばっかり」「日本の政治は100年遅れとるわ」「僕は選挙権もないし…」 sn-jp.com/archives/117313
1954
【動画】ファン女性を妊娠・中絶させた人気YouTuberが謝罪「2週間お休みを頂いてしっかり反省」 sn-jp.com/archives/117310
1955
イギリス政府、日本の常任理事国入りを支持 sn-jp.com/archives/117306
1956
石平氏『実は一番痛いところを突かれたか、「台湾に侵攻したら共産党幹部とその親族の財産に制裁」の米法案に習近平政権ブチ切れ会見』 sn-jp.com/archives/117294
1957
【会食】小西ひろゆき議員「私はかつて安倍総理のいるテーブルに誘われたが断った。今でも正しい判断だった」 sn-jp.com/archives/117289
1958
「強制性交罪」→「不同意」性交に罪名変更、刑法改正案を閣議決定…『同意しない意思の表明』が困難な場合、公訴時効5年延長 sn-jp.com/archives/117286
1959
一色正春氏「ある日突然、身に覚えのない逮捕状で逮捕されたら、逮捕された人が無実を証明しなければならないのか?アレな人たちが目指すのは、そういう社会」 sn-jp.com/archives/117281
1960
東日本大震災被災者への“侮辱動画”に批判殺到 → 投稿生徒は憔悴「ショックを受け落ち込んでいる」 sn-jp.com/archives/117277
1961
国民民主党・玉木代表、立憲の高市氏追及を疑問視「争点がずれている本質は圧力の有無」 sn-jp.com/archives/117275
1962
立憲民主党、ネット番組にも“放送法”を「社会が考えなければいけない課題だ」 sn-jp.com/archives/117271
1963
門田隆将氏「文書の内容が真実である事を早く証明して下さい」→ 小西洋之議員「また、門田氏を訴えなければならないのか…」 sn-jp.com/archives/117258
1964
【日韓関係】海自トップ「機は熟した。関係修復へと歩みを進めていく」 sn-jp.com/archives/117249
1965
【強い】小西文書、高市大臣「問題の本質は…」→ ネット『見事なカウンター』『逃げ道を潰しに来たw』 sn-jp.com/archives/117239
1966
沖縄県石垣市長「デニー知事の訪米にどれだけ効果があるのか非常に疑問。有事を防ぐための対話なら中国に行って話をするのが筋だ」 sn-jp.com/archives/117234
1967
【行政文書】米山隆一議員「結果が何れであっても、結局政府・自民党が嘘をついている事に… 政権交代を!」 sn-jp.com/archives/117232
1968
【動画】浜田議員(代読)「必ず俺に投票した30万人の有権者に謝罪をお願いします」「全く登院していない議員居眠りしている議員必ず懲罰してください」 sn-jp.com/archives/117222
1969
「バズらせたかった」路上生活者に嫌がらせ動画、10代少女ら2人を書類送検 sn-jp.com/archives/117218
1970
【動画】朝日新聞「総務省が『レクがあった可能性が高い』と。この時間に何を?」→ 高市大臣「完全に論点がズレてきている。私は“内容”を否定してきた」 sn-jp.com/archives/117215
1971
WBC、主催・読売新聞の意向で『旭日旗』による応援禁止… 違反なら退場も sn-jp.com/archives/117212
1972
【速報】ガーシー議員、『除名』へ 15日正式決定 sn-jp.com/archives/117198
1973
小西ひろゆき議員「私への攻撃が組織的なものとの指摘あり!名誉棄損等の違法行為を犯さないで」 sn-jp.com/archives/117188
1974
小西洋之議員「整理すると… 高市大臣は虚偽答弁で辞職です。官僚が『ねつ造していない』とした段階でやはり辞職です」 sn-jp.com/archives/117170
1975
小西洋之議員「『盗聴』というのは、内部文書の圧倒的な真実と私の質疑で追い詰められた高市大臣の“たわごと”」 sn-jp.com/archives/117168