その制度設計というので、本当に、負担増をカバーできるのかどうかが問題なのであり、「問題が生じない」というのは意味不明。要は、維新の説明が、負担増をごまかそうとしているだけなのではないかということ。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
「換気が不十分」というのは、感染リスク要因の一つに過ぎない。しかも、それが、現在の感染者数の急増の理由かどうかも不明。それを、殊更に、政府の感染対策として強調するというのは、全く理解不能。 twitter.com/47news/status/…
黒川「賭け麻雀」問題で、検察とマスコミの癒着が問題になっていますが、この問題をテーマにペンネームで書いた推理小説が【由良秀之「司法記者」】(講談社文庫)。癒着の中から発生した殺人事件から始まるストーリーで、特捜の内幕を描いたものです。 amazon.co.jp/s?k=%E5%8F%B8%…
「日本学術会議任命見送り問題」、「黒川検事長定年延長問題」と同じ構図で“政権の重大リスク”になるか #BLOGOS blogos.com/outline/489575/
【「緊急事態宣言で『人口が減少している』『効果が出ている』」と言い放つ“無責任首相”に、この国を委ねてよいのか!?】《郷原信郎の「日本の権力を斬る!」》第77回をアップしました。➡ youtu.be/OOXiPTmgNVo
「放送の政治的中立性」を口実に、放送に政治的圧力をかけようとする安倍政権の本性が表れた総務省内部文書⇒【安倍政権下の内部文書か、放送の公平性巡りやりとり 立憲議員が公表】 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/52d79…
私もほぼ同じ感覚です。小此木氏については人柄の問題は特にありません。ただ、同氏が市長になれば「菅支配の盤石化」につながり、箱物、大型事業中心の市政が一層助長されるということです。一方、山中氏の当選阻止は、人物自体が「絶対に市長にしてはならない」と思うからです。問題の性格が違います twitter.com/kentarotakahas…
河井案里氏有罪判決、極限まで追い詰められた克行氏、被告人質問“真相供述”で大逆転を!(郷原信郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
政治資金規正法を所管する総務省のトップが、自らの政治活動に関連する団体の政治資金について、こんなデタラメな説明しかできないこと自体が異常。違法合法以前の問題。こんなことでは、誰も政治資金公開制度を信用しなくなる。寺田氏は、即刻総務大臣を辞任すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/9bc5e…
この馬鹿げた話も、東京五輪開催へのこだわりからだろうか。 twitter.com/asahi/status/1…
どう見ても、岸田文雄氏が、この忘年会の「主催者」。「翔太郎、皆さんを、公邸の中に、ご案内しなさい」と指示したのではないだろうか。 twitter.com/wanpakuten/sta…
森友学園問題で、「私や妻が関わっていたら、総理大臣も議員も辞める」と答弁して、決裁文書改竄を誘発した安倍氏、「捏造ではなかったら議員辞職する」と答弁し、墓穴を掘った高市氏。何かの因縁か? twitter.com/kazu10233147/s…
こういう安倍氏代々の統一教会との緊密な関係を、山上容疑者も認識していたのではないか。そうだとすると、家庭崩壊、極度の困窮で「無敵の人」化した山上容疑者の殺意が、UPFへの「動画メッセージ」で安倍氏に向かった、というのも理解できる。 news.yahoo.co.jp/articles/7465a…
憲法14条1項は当然問題になります。キャンペーンの対象から東京都民だけを除外することが合理的と言えるかどうかですが、これまでは都民全体ではなく新宿を中心とする「夜の街」関連ばかりが強調されており、都民全体と神奈川県民、埼玉県民と差別する合理的理由があるとは到底言えないと思います。 twitter.com/legalnews_jp/s…
全くその通り。是非しっかりやってほしい。⇒「メディアが自身の統一教会との関係を調査、是正できないのであれば、統一教会問題、なかんずく政界との関係を追及しても、信じてもらえないのは明らかだ。身を切る姿勢が信頼につながる。」 news.yahoo.co.jp/articles/33718…
【菅原一秀氏は、なぜ公の場で「国民への説明」をせず、ネット上での「一方的な発信」ばかりするのか?】と題して、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。➡ nobuogohara.com/2021/06/04
いつ、どこで、どう説明される予定でしょうか。首相として、日本人であることが悲しくなるような空虚の言葉を吐くのは、やめてほしい。➡︎【岸田首相、安倍元首相の国葬について「最後まで丁寧な説明続けたい」NYで記者会見 】nikkansports.com/general/news/2…
本日(2月10日)、泉田裕彦衆院議員を告発人、私が告発代理人となって、星野伊佐夫新潟県議を公選法違反の疑いで新潟県警に告発。先ほど、告発状が受理されたことが確認できました。 www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/…
「党本部は、支部の党勢拡大など政党活動などのためにあらかじめ党内で定めた支給手続きに従って交付」「使途については各支部の実情に応じてお決めいただいて」➡この「党勢拡大」が「特定候補の当選」の目的ということになると、当選目的での使途自由の資金提供となり、「交付罪」の可能性が生じる。 twitter.com/nobuogohara/st…
都構想住民東京と、現在の大阪の危機的状況と直接因果関係があるとまでは言わない。しかし、知事や市長が、住民投票を見送り、第3波の感染拡大に備えて、医療体制整備に万全を尽くしてくれていたら、と思う大阪府民は多いのではないだろうか。維新には、その点について反省の言葉はないのだろうか。 twitter.com/47news/status/…
日本人の命が、菅政権と感染症ムラにここまで軽く扱われていることが許せない。その元凶は、横浜での菅支配にある。小此木市長による「菅支配の継続」は、絶対に許してはならない。 twitter.com/nobuogohara/st…
「何が問題かわからない人」がここにも!「しっかりしていない家庭」は山ほどある。しかし、山上容疑者の家庭は、統一教会への母親入信がなければ、破産、崩壊、絶望には至らなかったはず。家庭をどうするかは個人の自由。「平和」のために押し付けられることではない。news.yahoo.co.jp/articles/f6712…
明石市長のパワハラは、市民の利益のために市職員に罵声を浴びせたもので、パワハラではあっても理解はできるものです。山中氏のパワハラは全く性格が違います。 t.co/yjbT4U589k
橋下氏が暴露しているように、公明党の支持を取り付けた状況で、衆院解散の前に住民投票を行いたいという政治的な事情から、この時期に住民投票を行ったとすれば、なおさらではないですか。