なんで、交際してたからって謝らなきゃならないの? 人権問題だろう。契約書に「交際禁止」の条項があるなら、条項自体が人権蹂躙的で無効。こういうのを笑って消費して済ませるのもうやめるべき。 大体、交際禁止、って冗談でも気持ち悪いんだよ。統一教会かよ。 news.yahoo.co.jp/articles/2d588…
ちょっと真面目に言いますと、リベラルを標榜する最大野党の有力者が、極右雑誌に嬉々として登場、ってヤバいよ。
野田政権と安倍政権には大差がなく、前者にウヨク風スパイスを振りかけると後者になると私は度々言ってきましたが、野田氏はついに自分にウヨク風スパイスを振りかけた模様。思えば、あの解散を急いだのも、安倍さんに政権を早く譲りたくてたまらなかったからに違いないw twitter.com/mas__yamazaki/…
追撃するミヤネ屋。文鮮明の言ったとおりで、安倍信者(自称「普通の日本人」)ってホント使いがいがあるわ。 article.yahoo.co.jp/detail/bd3fcc1…
安倍首相は日本の総理としては珍しく長いこと勤めていたので、海外でも知名度が高まり、存在感があった、みたいな話があるけど、普通の外国人はその内実なんて知るわけがないし、長続きしたのは今日の日本のダメさの証明にすぎない。
DHCが正常化するからよかったね、という見方はチト甘い。創業者、吉田氏には途轍もない額の創業者利得が入るはずで、この資金は個人資産になったからより自由に使えるようになるのでは。 twitter.com/issuikai_jp/st…
この延長線上にあるのは、米国の代わりに中国と戦争する未来だけだろう。 twitter.com/babyisblackife…
スゲエェェ 日本の相対的低学歴化(国際比較したときの修士号・博士号取得者の少なさ)が問題視されているときに、「義務教育課程を減らそう」と。もうこれは堂々たる愚民化政策宣言。 twitter.com/kimuratomo/sta…
Twitterの経営が代わってヘイトスピーチがやり放題になるって大騒ぎですけど、日本の場合、Twitterジャパンがネトウヨ企業でもともと野放しなんだから、何か影響あるんですか?
野党共闘は終焉したと見る鮫島さんと、私は観方を共有します。 私の言葉で言えば、「2012年体制」とは、実は「2010年体制」(鳩山⇒菅直人への首相交代)なのだ。立憲民主党の終焉(第二自民党化)は、2010年体制のかたちをとった2012年体制の延命である。 youtube.com/watch?v=AjvjjR…
この人物を準閣僚に起用した、「リベラルな宏池会」の岸田文雄さん。 twitter.com/kikko_no_blog/…
これまたすごい。追悼演説と山際大臣辞任のタイミングをはかって出してきたか。 twitter.com/tsuda/status/1…
何度でも言いたいが、この山際氏は「野党の言うことなんて我々は何一つ聞かない」とのたまって、議会制民主主義の原則を否定した人間。大臣失格だけでなく、政治家失格。議員辞職を求む。 news.yahoo.co.jp/articles/e51e9…
腐れ外道、人間の屑と評するほかない言動を繰り返してきたこの人が、安倍晋三氏の強い推挙によって議員になり、地位上昇してきた。この一事を以てして、政治家安倍晋三の本質は十分に物語られている。あと、この手合いを「保守」って形容するのいい加減にやめたら? それとも「保守=腐れ外道」なの? twitter.com/SiamCat3/statu…
15万人を超えました。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「統一教会の宗教法人解散(法人格取消)を求めます」 chng.it/9CPPJvDF @change_jpより
これはスクープ。 旧統一教会側、自民議員に「政策協定」 選挙支援見返りに署名求める:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBM… #自民
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「統一教会の宗教法人解散(法人格取消)を求めます」 chng.it/v2pwnJzc @change_jpより
泉市長の件について、「アンガーマネジメント、大事」と言う人がいて、善意から言ってるのは分かるが、アンガーなんちゃらの流行は、資本家階級の陰謀だということは忘れずにおきたい。
河野太郎を批判した記憶などひとつもないのだが、ブロックされてることがわかった。なんなのだ?
マイナンバーのおかげで面倒臭いことが減った記憶は一切ない。 それが増えたことはある。源泉徴収票をつくる際に支払い元がマイナンバーを問い合わせてくる。郵送で全部返事しないといけないってことになってる。私のように多数の支払元から少額の報酬をもらってると地獄。全部断ってるが。 twitter.com/asahi_kantei/s…
なぜ日本のITゼネコンがダメなのか、のお話。つまりは、これら製造業大企業も政府に受注に依存した中抜き屋になっており、自前の技術は空洞化している。 bbc.com/japanese/featu…
報道の文面を見る限り、解散命令=宗教法人格取り消し、に進む流れが出来ていると読める。 だからこそ言わねばならぬのは、解散命令出せばそれでよし、ってわけはない、ということ。これまで統一教会をのさばらせてきた責任の追及が、次の重要課題になる。 twitter.com/kyodo_official…
村上誠一郎氏の処分問題。「かつての自民党は多様性があったのに」っていう語り(村上氏自身がしてきたが)、もういい加減やめた方がいい。昔話はどうでもいい。いまの自民は極右政党でしかないし、元に戻る気配もない。