レッサーパンダすくすく成長日記 [ある日の午後] 詳細はこちら dlvr.it/SbBZ9S
ドローレスとドラの展示のお知らせ 詳細はこちら dlvr.it/SbFkqJ
竹の葉をむしゃむしゃしている #レッサーパンダ の赤ちゃんたち🎋 まだ食べているかは定かではないのですが…… 一生懸命、葉をちぎったり、かじってみたり。すこしずつ成長しています✨ #ズーラシア #ZOORASIA #Redpanda
10/18は #世界オカピの日#WorldOkapiDay)です。 絶滅危惧種である #オカピ を知り、保護を呼びかける日として制定されました。 #ズーラシア は日本で初めてオカピを飼育展示しました。この20年で知名度は上がりましたが、謎がとても多い動物です。 この機会に謎多きオカピに会いに来てみませんか?
あなたは誰? 詳細はこちら dlvr.it/SbK1DC
#ズーラシア で飼育する #ホンドタヌキ たちも徐々に冬毛になってきたような気がします。冬毛でもこもこのタヌキたちが楽しみです(≧▽≦) #ZOORASIA #RaccoonDog
うり坊成長日記 なぜ白目・・・? 詳細はこちら dlvr.it/SbVjkK
#セスジキノボリカンガルー の「モアラ」は生息地のパプアニューギニアの現地の言葉で「Happy」という意味だそうです☆ 今日一日が皆様にとって「Happy」でありますように! #ズーラシア #ZOORASIA #GoodfellowsTreeKangaroo
なんでも興味津々の #レッサーパンダ の赤ちゃん👀 そろそろ歯がはえてきたのかな?柵をカミカミ。 撮影する担当者に近づきたいけどこれ以上近づけない…… お顔がつぶれちゃいますよ~~🤭 #ズーラシア #ZOORASIA #RedPanda
フンボルトペンギンを育てる その1 詳細はこちら dlvr.it/SbjLPl
バク睡、バク食、バク走、バク赤ちゃんの不思議な模様…秋もバクづくし!!あなたはどのバクが好き??無理矢理当てはめた、睡眠・食欲・運動・芸術の秋です🍁(バク笑) #ズーラシア #ZOORASIA #マレーバク #MalayanTapir
ケープハイラックスのうれしいニュース! 詳細はこちら dlvr.it/SbmPHk
竹を口にしはじめた #レッサーパンダ の赤ちゃんたち! スライスリンゴに興味がある様子だったので口の前まで持っていってみましたが…… まだなんだかよくわからず、前肢でちょいちょいタッチするばかり🍎笑 食べるようになるまで、もう少しかかりそうです😌 #ズーラシア #ZOORASIA #RedPanda
ヤブイヌのフキ近況情報・・・① 詳細はこちら dlvr.it/SbwgTs
先月、千葉市動物公園から来園した #チーター のクラリス♪ #ズーラシア の環境にも慣れてきて、毎日元気いっぱいです!(^^) 展示の日時等については、詳細が決まり次第HPやSNSなどでお知らせいたします。 #ZOORASIA #Cheetah
うり坊成長日記 前肢はつけるもの?編 詳細はこちら dlvr.it/Sc1ZmM
【開催!】ズーラシア★ドリーム 11月30日23:59まで #ズーラシア で叶えたい夢を募集します☆彡 このツイートを引用ツイートして夢を投稿してください🌈 期間中にこのツイートのリツイート数が5000リツイートを突破したら、叶う夢の数が3つから5つへ増加! 詳細はこちら→hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/d…
運動神経抜群な #レッサーパンダ の赤ちゃん!! 逆さまで移動できちゃいます✨ もう一頭は真ん丸に丸まってすやすや。それぞれマイペースに行動することも増えてきました🌱 #ズーラシア #ZOORASIA #Redpanda
#ホッキョクグマ#ゴーゴ の近況🐻 展示場に移動してもすぐにプールへ入らず、草をはみはみ…そのままウトウトzzZ ホッキョクグマにも過ごしやすい季節になってきたようです。ゆったりとした時間が流れている様子をどうぞ。 #ズーラシア #ZOORASIA #Polarbear
母親のキクが使っているフィーダーに興味津々の #レッサーパンダ の赤ちゃん。リンゴをまだ食べていないため、これが何かはわかっていないようで…将来、うまく使えるといいですね。#ズーラシア #ZOORASIA #RedPanda
レッサーパンダすくすく成長日記 [いざ、シュート練習???] 詳細はこちら dlvr.it/ScHz9G
うり坊成長日記 変わらず推してます⭐︎⭐︎⭐︎編 詳細はこちら dlvr.it/ScL52T
おはようございます。 最近のクラリスは朝が冷えるようになってきて、床暖房の上でごろごろ過ごすのがお気に入りです。 #ズーラシア #ZOORASIA #チーター #Cheetah
フンボルトペンギンを育てる その2 詳細はこちら dlvr.it/ScSKkh