176
「きっと皆さんは、想像を遥かに超えるほど、頑張ってきたのだと、頑張ったのだと思います。すごいなぁと、感動します。」
#羽生結弦、震災10年に「言わせてください。頑張って」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3B…
177
#羽生結弦 選手の被写体としての魅力はリンクの外でも。
平昌1年前の四大陸でのカットもお気に入りの1枚です。調整を終えて江陵アイスアリーナから出て来たところです。
こちらにもフォトギャラリーができています。
asahi.com/articles/ASP3B…
178
都築章一郎コーチのインタビュー2回目、今夜21時です。
よろしくお願いします🤲
youtube.com/channel/UC6rJV…
179
たくさん視聴頂きありがとうございます。
左上から時計周りに、ソチ→モスクワ→江陵→モスクワ。
最近リンクにお邪魔できていないのでフォトギャラリー見て思い出しながら楽しんでいます。 twitter.com/asahi_winter/s…
180
仲間からドイツで乗り継ぎの連絡。
気持ちだけを託して。
その代わり、気持ちを込めたコンテンツを2本、来週、ワールドに合わせて出します🤲
181
おはようございます。
間もなくですね。
世界選手権の展望と羽生結弦選手への思い。都築先生に伺っています。動画もぜひご覧下さい。
恩師が語る #羽生結弦 への思い 「胸がジーン」「神業」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP3G…
182
【予告です】
明日、東日本大震災と羽生結弦選手を追った10年についてのコンテンツを公開します。
これまでお届けできなかった未公開の写真もあります。
ぜひ読んで見て頂けると嬉しいです。
183
【最終回】都築先生と高橋成美さんの対談
先ほど公開されました。
「やっぱりスケートが好き」
布団に入ってもスケートのことを考えてしまう都築先生らしい言葉です。
#羽生結弦 とスケート界の未来 youtu.be/7RCLdzJiQus @YouTubeより
184
僕が羽生結弦選手を撮り続ける理由。
ぜひ読んで下さい。
これまで未公開だった写真も掲載しています。
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
#羽生結弦
185
2012年ニース。
あの日、南仏で舞った羽生結弦選手の記録です。
フォトギャラリー
「羽生結弦 王者への覚醒」
asahi.com/gallery/photo/…
ぜひご覧下さい。
186
【写真を27枚追加しました】
羽生結弦選手を見つめてきた10年。
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
羽生選手のなかの何を写真で表現したかったのか。
記事化することで自分の思いを整理できました。
みなさんの10年を振り返る、そんなWEB写真展になっていると嬉しいです。
187
たくさん読んで頂いています。
ご感想も頂いてます、ありがとうございます。
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
せっかくの機会です。
世界選手権の本番が始まるまで。
記事中にある写真を毎日1カット。
エピソードを交えてご紹介して行けたらと思っています🤲
188
昨日公開した写真のエピソードをお伝えする【#羽生結弦アーカイブ】
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
今日ご紹介したいのは、平昌五輪でのカット。自分が撮影したなかで、最も多く見て頂いた羽生選手の写真です。
映像報道部 @asahi_photo のアカウントに掲載。
6万いいね!3万リツイでした。
(続く)
189
けがを押しての五輪。
「絶対王者」の本当の状態は誰も分かりませんでした。
男子SPの前日練習。
笑顔も見せていましたが、リンクにはいつも以上に緊張感が漂っていました。
そして練習後、記者が待ち構えるミックスゾーンでその瞬間は訪れました。
(続く)
190
#宇野昌磨 選手がインタビューを受けるなか、映像に映り込まないように四つんばいになって、足元をすり抜けました。
びっくりしました。
と、同時にその場にいた誰もが笑顔に。
緊張していたは、実は自分だったと気づきました。
ご存じの通り、翌日のSPでは首位に立ちました。
(終)
191
記事をまだご覧になっていない方は是非、よろしくお願いいたします。
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
192
日本パラ陸上選手権で佐藤友祈@sato_paralympic 選手が400㍍(車いすT52)で優勝しました!
チーム名は「プリエ・ワン」。
#香取慎吾 さんが #慎吾とゆくパラロード で命名しました。
asahi.com/articles/ASP1W…
193
公開した記事・写真のエピソードをお伝えする【#羽生結弦アーカイブ】
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
今日はこちらのカット。
2019年全日本選手権で会場入りする羽生選手。
そして脇を固めるのが強力なコーチ陣です。
オーサー、ブリアン氏などリンクサイドで羽生選手を見守ってきたスタッフたち(続く)
194
彼らの表情は、時にスケーター本人よりも、その場の状況を雄弁に語ります。
スケーターの傍らにいるコーチ。
フォトグラファーは常にファインダーの端っこで彼らを意識しています。
この日も主役はもちろん羽生選手。
が、手前を歩くコーチも無視できません。
見切れないようにフレーミング(続く)
195
結果、夕日をうけた格好いい写真が撮れました。
「チーム羽生結弦」は表現できたと思います。
(終)
※この写真は記事にアップした写真のほんの2カット違い。どうしてもご紹介したかったので、新たにアップしました。
196
うちも始動! twitter.com/asahi_photo/st…
197
For Yuzuru fans!
It's been ten years since I started taking photos of Yuzuru Hanyu.
The article is written in Japanese but I'm sure you could enjoy just by looking at the photos.
#YuzuruHanyu #figureskating
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
198
For Yuzuru fans!
Photo gallery of Yuzuru Hanyu in World Figure Skating Championships 2012.
Please enjoy his spectacular FS performance.
Program: "Romeo and Juliet"
#YuzuruHanyu #figureskating #WorldFigure
asahi.com/gallery/photo/…
199
ストックホルムにいるフォトグラファーWとずっと恋人のようにLINEしている…
200
写真エピソード第3回
【#羽生結弦アーカイブ】
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
今回はブレード(2018年2月・平昌)です。
スケート靴に名前が刻まれていることは知っていました。でも実際には見たことがなかった。
見たい!
望遠400㍉で足元を狙い続けました。
練習とはいえ五輪の舞台。
(続く)