76
									
								
								
							今回のトランプ氏との面会に関連して、海外メディアでも取り上げて頂きました。
apnews.com/776c681e316b42…
							
						
									77
									
								
								
							昨日、無事トランプ氏との面会を終えました。
面会にご尽力頂いた関係者各位には感謝。
一過性のものにはしてはならないので、今後の救出に向けて方策検討ですね。
							
						
									78
									
								
								
							拉致被害者に寄り添うような書き方してますが、我々の意見も聞かず一方的かつ勝手な意見。良く産経系がこんな記事出したね
いい加減、代弁者気取るのは辞めろ。
安倍総理の「やってる感」に愛想を尽かした拉致家族のホンネ (有田芳生) ironna.jp/article/8107
							
						
									79
									
								
								
							この局面で色々発信頂き有難うございます
蓮池薫さん「北指導部は被害者を把握。再調査は不要」 単独インタビュー…近く交渉局面と分析
sankei.com/world/news/171… @Sankei_newsさんから
							
						
									80
									
								
								
							何故、これだけ長い間解決が出来ないのか。。。
自分も含め、いろんなものに腹が立って仕方がありません。。。
sankei.com/affairs/news/1… 
#拉致被害者全員奪還
							
						
									81
									
								
								
							五嶋龍「自分の国の人が拉致されて終わることが考えられなかった」 被害者奪還へバイオリニストができること zakzak.co.jp/ent/news/17092… @zakdeskさんから
							
						
									82
									
								
								
							拉致から40年。 うち金正日が認めてから15 年。
15年は長過ぎ。向こうで「いつ救出されるんだろう」と15年も待ちわびてると想像する
ホントに本当に早く救出したい。
政府はもっと拉致解決が重要であることを北に呼掛けて
mofa.go.jp/mofaj/fp/unp_a…
							
						
									83
									
								
								
							お知らせ
「拉致、埋没させない」=横田めぐみさん弟、訪米前に:
 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
							
						
									84
									
								
								
							有事の時こそ、基本方針を崩してはならない
・拉致問題は最優先であること
・我々は報告書より全ての拉致被害者の帰国を求めていること
これに尽きます。
繰り返しいいます。
拉致問題の解決(帰国)を最優先で解決すること、これは絶対外すことは出来ません。
帰国以外の解決はありえません。
							
						
									85
									
								
								
							”そのとき日本は、拉致被害者全員帰国なしには「いかなる支援もできない」と、わが国の原則を維持”
【正論】独裁者は命が危ういと判断したときだけ譲歩する sankei.com/column/news/17… @Sankei_news
							
						
									86
									
								
								
							なんで、いつも拉致問題だけ蚊帳の外になるんでしょうか。
可能な限り、全ての関係者に読んで欲しいと思いますね。
【めぐみへの手紙】拉致問題も戦争と同じように、幸せに生きる喜びを無残にも奪う 
sankei.com/premium/news/1…
							
						
									87
									
								
								
							本日、ご来場頂いた方々誠に有難うございました。
拉致問題40年未解決、横田早紀江さん「国家の恥だ」 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
							
						
									88
									
								
								
							北のソン 「拉致に誰も関心ない」
飯塚 代表
「北朝鮮が拉致被害者を管理下に置いているのは明らかで、再調査の必要はなくすぐに帰国させるべきだ。拉致問題の幕引きを図ろうとすることは絶対に許されない」
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
							
						
									89
									
								
								
							拡散希望です。
【めぐみへの手紙】「拉致されて姿がない40年 希望持って闘っています」横田滋さん、早紀江さん sankei.com/world/news/170… @Sankei_news
							
						
									90
									
								
								
							拡散して頂ければ有り難いです。
拉致被害者の家族会結成20年 早期帰国の取り組みを
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
							
						
									91
									
								
								
							本来、他の家の問題にあまり口を出すべきではないと思ってます
ただ…普通孫やひ孫に会えたら嬉しいのは当たり前
でもね、そこを押し殺して押し殺して押し殺して…まずは自分の子供の事を…と思い奪還しようと老体に鞭打って活動しているわけです
その気持ちを無碍にするのか、自分には分からない
							
						
									92
									
								
								
							
									93
									
								
								
							つうーか、段々腹が立ってきた…💢
被害者家族の心をもて遊んでんじゃねぇよ!
と、あくまで個人的な感想。
							
						
									94
									
								
								
							横田家の面会写真が報道が出ましたが、横田家の意向に沿ったものではないですね。
結局、政治利用してるだけにしか見えないですね。
sukuukai.jp/mailnews/item_…
							
						
									95
									
								
								
							こうやって、向こうに使われている方は何とも言いがたい。。。
日本の立場からは、そもそもこの人が行く理由はなし。
売名行為にしか見えなくなる
Reading:北朝鮮「報告書ほぼ完成 一方的に発表も」 NHKニュース  nhk.jp/N4Lz4Jgn
							
						 
									 
								 
								 
								