26
ラッセンの絵からイルカを消すサイトを更新しました。
lessen-art.tumblr.com
27
『バタフライ対称揺動』『マルティプルトランメルギア 』など名前が必殺技っぽくてかっこいいギミックを紹介する漫画を描きました!
ブリヂストン主催のソーラーカーレース、ブリヂストンワールドソーラーチャレンジの日本代表を応援するという依頼の内容になってるかは謎ですbridgestone.co.jp/bwsc/supporter…
28
ラッセンの絵からイルカを消すサイトを更新しました。
lessen-art.tumblr.com
29
リイド社の漫画サイト「トーチ」で連載させてもらえることになりました〜!
『絶対発明メイカちゃん』第1話がさっき公開されたので読んでください…!to-ti.in/story/maker01
31
『片手でウィーウィルロックユーする装置』を作りました!
文章にすると意味わかりませんが、片手でドッドッカッ!が
できるマンガを描いたのでボヘミアンラプソディ見た方は是非
読んでください〜!
eonet.jp/zing/articles/…
32
33
GTの本編部分もありました。
たしかこれで以上です。
34
曲に入る前の本編部分も発見しました。
35
たしかFirefoxのバージョンが上がってます。何がしたかったのか…
36
ハードディスクを整理してたら5年前に作った『企業ロゴでドラゴンボール』がありました。
こんなどうでもいいのが見つかって肝心の探してたデータはありませんでした…
38
ラッセンはGetty Imagesを使ってる。
gettyimages.co.jp/detail/%E5%86%…
39
ラッセンはAdobe Stockを使ってる。
stock.adobe.com/jp/images/%E3%…
40
鳩時計の鳩を監視する装置の使い方です。
branco.h-branddesign.com/special/
41
『鳩時計の鳩を監視する装置』を作りました!
扉が閉まってからも時計の中で鳩が本当に
存在し続けているかどうか確かめることができます!
「博報堂ブランドデザインコンテスト」のサイトで
リアルタイムの鳩の様子と装置についてのマンガが
読めるので見てください…!!!
branco.h-branddesign.com/special/
42
たしかリンゴもすりおろした覚えがあるけどもうデータがなかったです。
43
7年前
44
大学の夏休みになぜか野菜がすりおろされて走る映像を作ってました。
誰にも見せずにどこに出す訳でもなく。
何がしたかったんでしょうか…?
45
ラッセンの絵からイルカを消すやつ更新しました。
lessen-art.tumblr.com
最近そろそろ消す画像がなくなってきてたので新作が出てて助かりました。
↓来月発売するパズルで今予約受付中みたいです。
46
47
『そうめんをずっと流し続ける装置』を作りました…!!!
今年の夏は暑すぎるので室内でぐるぐるとループを…!
今日発売の「電子工作究極ガイド」にマンガで仕組みを描いてるので、もう上流も下流もなくそうめんを流し続けたい方は読んでみてください…!
amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E5%A…
48
『ブタの蚊取り線香に接続することで煙を発射可能にするジョイントパーツ』を作りました…!
この夏はもう防御でなくこちらからどんどん攻撃を仕掛けていくぜ…!
という装置で詳しくは今日発売のラジオライフ9月号に漫画を描いてるので読んでみてください…!
amazon.co.jp/dp/B07FTCK7B3/…
49
「野菜をすりおろす時の動き」と「チョロQのゼンマイを巻く動き」が
似ていたので『すりおろすと走る野菜のチョロQ』を作りました!
ラジオライフ8月号に作り方を漫画で描いています!
amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%8…
50
「えんぴつ1本を使い切って書ける線の長さが50㎞」という話から
『えんぴつの消費量を直線距離に換算する鉛筆削り』という製品を
Adobe Acrobatの広告記事で提案させてもらいました…!
wired.jp/2018/06/20/acr…