はやし(@iori_chandesu)さんの人気ツイート(新しい順)

151
税金は増え続けてるのに公立校はボロボロで先生や保育士さん足りないし、物価や教育費は上がってるけど、国民は受け入れてるみたいだし、足りなそうならギャンブルでもしてさ!布マスクあげるし、テレビでオリンピックでも見てさ、ブルーインパルス飛ばすから元気出して〜って、正気の沙汰じゃないな。
152
間違いだったみたいであとからちゃんとしたURLが送られてきたようです。いや絶対わざとじゃんw
153
ちょっと調べれば分かるようなことを聞いてくる年配社員に、いつもシステム部の女性が丁寧に対応しててえらいなーと思ってたんだけど、今日は虫の居所が悪かったのか「このサイトが参考になりますよ!」と書かれたURLをクリックしたらGoogleトップページだったという話を聞いてから気分がいいです。
154
頑張って働いてるパートナーへの思いやりも、家事育児への意欲も、私ならうまくやれるはずだという自信も。睡眠不足はすべてを破壊します。とにかく人間は寝ないとダメ。あと唐揚げはおいしい。これだけは覚えて帰ってください。
155
2才児にポムポムプリンて言わせてみて。楽しいよ。
156
ダイソーにて。「あっ!!!!むすめちゃんがさんたさんにもらったやつ!!!あったよ!!!まま!!!!!???みて!!!!?ほや!!!おなじ!!!!おなじだね!!!さんたさんここでかったのかな????まま!!!!」
157
ヤクルト1000の定期購入に申し込みました。楽しみすぎて夜しか眠れません。効いてきました。
158
Twitterで話題になってて個人的にめちゃくちゃ参考になった性教育の本置いときます。この本を読んでおしりにさよならしました。性に関する子どもへの説明が、具体的なセリフにおこされていてかなり実用的。 room.rakuten.co.jp/kskre0722/1700…
159
@ononon7472 子どもは守ってくれ、大人になったら自分のことは自分で決めさせてくれって言ってるだけなんですけどね…。
160
性行為の同意は13歳から判断できる!知識がないから避妊薬は売れません!中絶は夫の許可とってきて!新生児遺棄は母親逮捕!!!どうかしてるぜ!!!!!!!!!!!
161
だいたいさ、18才で成人なのに大学費用の所得制限は親の収入で計算するのおかしくない?
162
出産費用は一律無償化にして、満身創痍の本人抜きにして病院と行政間で手続きしてもらえませんかね…?税金取るのは簡易化に必死で、支給は何重に手続き踏ますのマジ滑稽。
163
行政への要望掲示板「子育てが大変です。預かり保育の枠を増やしてほしいです」という要望に「家事は適当で大丈夫!たまにはカフェなどに行って息抜きしてくださいね!」という回答がついてるのを見てしまい、ショックで倒れた拍子に後頭部を打ち昨日食べたものが思い出せません。治療費を請求します。
164
会社の偉い人、とくにお子さんが成人済みの男性に多いのだけど、私が子ども都合で仕事を休むと、ご自身を”子どもを育てながら仕事も頑張った成功事例1”として語ってくるのマジで怖すぎる。ちなみに弊社の男性育休取得実績は0です。
165
子どもには驚かされることばかりですよね、親バカかもしれませんが、無限の可能性を感じずにはいられません。まさか飲み物なしでバームクーヘンを平らげるなんて…
166
職場のパリピおじさんがインスタを始めたと言うので覗いてみたら、ハッシュタグこそ機能していなかったが趣味のバイクと美味しそうなご当地グルメでなかなかに映えていた。ツイッターはやらないのかと聞いたら「あんな陰気なもんやらないよ」とのことです。陰気な皆さん、おはようございます。
167
子育て支援、子ども支援、貧困支援を一緒くたにするから話がおかしくなる。所得で区切って現金給付は貧困支援で別にやればいい。
168
ベースとして”子どもは親の従属物”と思ってるから所得制限なんて発想が出てくるんだろうなあ。子どもを一個人として考えれば、自然と無償化にシフトされると思うんですけどね…。子どもは所得がないし、現金をもらったところで管理できないのだから。
169
夫がなんの連絡もなくサビ残。「その時間に予定していたマンパワーが欠けるのだから私もタダ働きしているも同然。きっちり帰ってくるか残業代をつけてくれ」と伝えたけどピンときていないようだったので「私もサビ残してきていい?」と聞いたら延長保育代もったいなくない?とのことでした。飲みます。
170
何にしても「気にしたことなかった」側は、その分野において社会的強者であることを忘れてはいけないと思う。
171
言ってくれれば荷物持ちますの人も家事育児振ってほしいの人も、その当事者意識のなさ、共感性の欠如、引用でドヤってしまう精神性、仕事もめちゃくちゃできなさそう。
172
育児理由でちょくちょく休んだり弊社の現行体制がいかにヤバいかを語ると「今までそんなことを言ってきた人はいなかった(から制度は不要である)」という結論が返ってくるんだけど、育児介護理由に辞めていった人たち、いなかったことにされてるんだな…。
173
えー、新生活には3つの袋が大切と言われています。上履き袋、給食袋、連絡袋、集金袋、毎日セット袋、図書袋、タブレット袋、音楽袋、体操着袋、学童袋、歯磨きセット袋、袋、袋、袋!!!!!…………堪忍袋。
174
「素人質問で恐縮ですが…」が”実は有識者の枕詞”として広く知れ渡ったせいで、なんかかっこいい!というイメージだけをすくい取ったアホがアホな質問をして去っていく現象が発生、春。
175
男性社員(40代)が朝から不機嫌で、どうやら母親が柔軟剤を変えたが匂いが気に入らない、エチケットは大切にしたい、とのこと。「大変すね…」とだけお伝えしておきました。