はやし(@iori_chandesu)さんの人気ツイート(いいね順)

151
「出産一時金が増額されたけど、病院が値上げする(した)から意味ない」という主張に、病院もキツいんや!出産できる病院がなくなってもいいのか! って患者に言うのおかしくない?事実、利用者負担は変わってないのだから「子育て支援」「少子化対策」としては成立してないし、責めるべきは愚策。
152
@abkatugogo 課長は大きいんですか?で耐えられなかった。そしてわざとを確信した。
153
『子の特性はガチャ』ってマジでさ、上の子が1才のときはフードコートすら無理だったけど、下の子となら割と小洒落たカフェ行けると思う。「座って大人しくしてる子」は都市伝説じゃなかったし、ましてや育て方じゃない。
154
だいたいさ、18才で成人なのに大学費用の所得制限は親の収入で計算するのおかしくない?
155
50代の男性社員がこのたび介護退職されるということで、もう何度も聞かれてイヤかなと思いつつも、ご兄弟について伺ったら「奥さんじゃなくて、先に兄弟の確認したのはやしさんが初めてだよ」と力なく笑っていてこの世と弊社のクソ味噌が詰まった話でした。
156
冷蔵庫のドアポケットに坐薬を入れてる者は正直に名乗り出なさい。握手をしよう。
157
子どもが生まれたとき、足が悪い祖父が遠方からわざわざ見にきてくれた。多めの出産祝いにありがたくも驚きつつ、そこまでして赤ん坊って見たいもんかね…と不思議だったのだけど、今ならわかる、祖父の気持ち。わざわざ、なんとしてでも、一目でも、金払ってでも、見たい。赤ちゃん、見たい。
158
職場の女性に「最近の子は毎日水筒持ってくんでしょ?」と話しかけられ、中身を聞かれたので「水道水です」って答えたら、かわいそ〜!せめて1回沸かしてあげなよ〜!って笑われたのだけど、一体何がかわいそうなのかよく分からなかった。
159
中絶には自由がないのに、性行為には子どもに権利と自由をマンが出てくるのほんま草。
160
独身実家済みの50代男性お付き合い経験なしさんが結婚相談所に登録したがなかなか話が進まないと言うので「ご実家出られるとなると負担も増えますからね…家賃とか…家事とか…」と慰めたつもりが、え?となり、こちらも、え?となり、え???の応酬が続き話は途絶えた。
161
育児つらいっていうと だったら産むな。 もう無理っていうと 私はできてましたけど。 アドバイスでしょうか いいえ、クソリプ。
162
ベースとして”子どもは親の従属物”と思ってるから所得制限なんて発想が出てくるんだろうなあ。子どもを一個人として考えれば、自然と無償化にシフトされると思うんですけどね…。子どもは所得がないし、現金をもらったところで管理できないのだから。
163
子ども用のハーネス批判する人は、メガネやコンタクトなくても生きていけるでしょ?ね?気をつけて歩けば大丈夫!楽しちゃだめだよ~!昔はそんなものなかったんだから!!
164
育休復帰後、時短や残業なしで収入が下がりそうな人が押さえておきたい手続き ①養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置(将来もらえる年金を減らさない手続き) ②育児休業等終了時報酬月額変更届(社会保険料を下げて手取りを増やす手続き) ③配偶者特別控除(配偶者の税金が安くなる手続き)
165
今から全国の2才児のヤダを集めて東電に送ります。
166
後輩から「休みの日にファミレスで家族で食事をしてたら再雇用の女性社員を見かけたので会釈した。後日会社で呼び出され、そういうときは席まで来て挨拶して家族を紹介するのが礼儀、と言われたがそういうものですか?」と相談を受けたが、リアクションの引き出しが白目しかなかった。
167
パートナーの家事育児が不十分という主旨のツイートに湧く「言わなければ分かりませんよ」「察してちゃん乙w」て言ってくるやつの察する能力低すぎて草。
168
出前とかテイクアウトって最高!って話をしてたら、独身実家住み男性社員から「そういうのってゴミがでるんだよね〜」と指摘?されたのだけど、、は?自炊してもゴミは出ますが!!!!!!?
169
「たまには水拭きした方がよくない?」と夫から聞かれ、たしかに〜と同調してから2時間、何も起こらないのだけどなんだったんだろう。
170
子育てとノブツッコミは相性がいい。
171
@BLhikaru 毎日話しかけてくるから、私とお話ししたいのかと思ってたけど、そういうことじゃなかったみたいです。悲しいなあ。
172
40代後半で実家住みの男性、ご両親も老いてきて家事の負担が増えてきた。という話のあと流れるように嫁さんほしいと言うので死んだ魚の目でなるほどーとだけ返した。
173
企業のなんそれ広告も、政治のズッコケ政策も、個人レベルで思いつくこと自体はあると思うんですよ。表に出るずっと前に、企画書があがったり会議があるわけで、その段階で「ちょ、それはまずいんじゃないですか?」って言う人がいない or 言えない団体だからやばいんですよ。
174
…入園が決まった人………スケジュール共有アプリを…夫婦で入れるのです……できれば入力日がわかるやつ……言った言わないの……不要な議論が…減ります………
175
@HINA0066d おう!わりいな!!を極力丁寧に返しといてよかったです。