こしいみほ(@541miho)さんの人気ツイート(古い順)

1
5歳娘・2歳息子と一緒に先週土曜日のスカーレット60回を見た時のこと。 娘、初めての胸キュン #スカーレット 今日も今日で良い回でしたな…ホクホク
2
私「4連休、出かける予定は何もなし。もしフルで旅行してたら12食分外食なわけで…そう考えるとさ、スーパーのお惣菜やテイクアウトと同じだよね?」 オーディエンス「同じー!」 私「というわけで、朝以外、料理しないチャレンジやってみまーす!今日のお昼はセブンプレミアム祭り〜!」 オ「ワー!」
3
土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで、感想マンガを描きました。 タイトルから想像していた内容とは少し違って、料理だけでなく生き方や子育てに対する気持ちも変わりました。特に料理が好きじゃない方に、ほんとにおすすめの本です! @doiyoshiharu note.com/koshii_miho/n/…
4
小1娘が「図工の教科書にね、青森で見た大きいおばあさんが載ってたよ!!」と報告してくれた。2年前、娘が4歳のとき十和田市現代美術館でみたスタンディング・ウーマン。そう、教科書は体験とセットになると超おもしろいんよ…
5
この写真もアルバムに入れていて、子どもたちがときどき眺めている。息子は当時1歳。当時のことははっきりとは覚えてないかもしれないけど、「自分はここに行ったことがある」という認識は今の息子の中にある。面倒くさいけど、子どもが見返しやすいようにアルバムは作っておいた方がいいですよ…
6
シェービングフォームと液体食紅を使い切った息子の作品をご覧ください
7
意味がわからないことばかり言ってごめんね、パソコン古参ぶりたかったんだ。
8
七五三の前撮りに煉獄杏寿郎の日輪刀を持参したらめっちゃいい感じに撮ってもらえたから見て
9
むしろ前半よくわかったねと褒めてほしい #こしい4コマ日記 #コルクラボマンガ専科
10
お母さんだからって、なんでもかんでもできる必要ある?!ないね!!!! #ころんでもポジティブ に収録してるマンガ、ときどきツイートしていきます🕺🏻
11
怒りの炎に包まれたら、自分消火隊を呼ぶ(1/2) 注:毎回うまく鎮火できるわけではない #ころんでもポジティブ #ころポジ #マンガが読めるハッシュタグ
12
怒りの炎に包まれたら、自分消火隊を呼ぶ(2/2) 注:夫婦の数だけ夫婦喧嘩のやり方はあると思います #ころんでもポジティブ #ころポジ #マンガが読めるハッシュタグ
13
「寝落ち」の別の言い方を考えてみました #ころんでもポジティブ に収録されています📖 #マンガが読めるハッシュタグ
14
私は水切りカゴを使い続ける、いつか食洗機を台所のどこかに置けるようになる日まで…(1/2) 発売中の #ころんでもポジティブ に収録されているマンガです📖 #マンガが読めるハッシュタグ
15
私は水切りカゴを使い続ける、いつか食洗機を台所のどこかに置けるようになる日まで…(2/2) #ころんでもポジティブ #マンガが読めるハッシュタグ
16
ドラム式乾燥付洗濯如来様(1/2) 食洗機は買えてないんですが、如来様はお迎えして7年目です。ありがたやありがたや… #ころんでもポジティブ #漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ
17
ドラム式乾燥付洗濯如来様(2/2) 洗濯ネット、大事。 #ころんでもポジティブ #漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ
18
今日はアドバイスじゃなく、ねぎらいでお願いしま〜す…というときの、回答指定の相談(1/2) #ころんでもポジティブ からの試し読み #コミックエッセイ #マンガが読めるハッシュタグ #漫画が読めるハッシュタグ
19
私は20代になってやっと「これは風邪を引く前兆」と気づけるようになり、30代になって「今はメンタルが低空飛行」と認識できるようになったので、4歳児が体調不良や眠いときに「なんかわからんけど、いつもと違う!!不快!!!!」ってなってグズり散らすのもまぁ仕方ないか…と思えてきました
20
小2娘の言葉が優しさに満ちていた
21
秋葉原で言えなかったこと(1/2) #父の日 ラフです
22
秋葉原で言えなかったこと(2/2)
23
私が考えた平家の一族が営むカレーチェーン店の設定 ・店名は「カレー専門店 平将咖喱(たいらのまさかりー)」 ・サイズは小盛、中盛、大盛、清盛から選べる ・スタンプカードが貯まると一皿無料の「タダ盛」サービス ・注文時に店員がよく言うのは「けっこう辛いけど、平家?」
24
「ない仕事の作り方」みうらじゅん 読書感想文マンガ(1/2) 去年描いた話です
25
土井善晴先生の『一汁一菜でよいという提案』を読んで(1/4) 2年前に描いた感想マンガです。 マンガ内の明朝体は本文からの引用です。 この本を読んで、嫌いだった料理だけでなく、生き方や子育てへの姿勢も変わりました。出会えてよかった本No1です!