101
102
103
おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#カリフォルニアアシカ
#朝の上野動物園
105
こちらの木には巣立ち直後と思われる #シジュウカラ のヒナ。やはり親鳥が餌を運んでいます。
この季節、みなさんの周りでも野鳥のヒナや幼鳥を見かけるかもしれません。でも触れずにそっとしておいてください。近くで親鳥が見ているはずです。
#野鳥 #愛鳥週間
#オンラインで動物観察
106
とある木の洞から #スズメ のヒナたちが顔を出しています。
そこへ親鳥がもどり、餌をヒナのくちばしの中へ…
(餌だけでなく顔ごと入りそう)
#もうすぐ巣立ち
#黄色いくちばし
#野鳥 #愛鳥週間
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
108
2023年4月8日生まれの #ゼニガタアザラシ の子、展示プールにデビューしました。
こちらは初日(5月3日)の様子。母親の近くで泳いでいます。すでに後ろ足で水をかき、方向転換のときには前足もうまく使っていますね。
#UENOZOOニュース
#オンラインで動物観察
#飼育係の撮っておき動画 twitter.com/UenoZooGardens…
110
おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#カンムリシギダチョウ
#朝の上野動物園
111
刈り取った毛です。
#ラマ の毛:1660g
太めの直毛が多く、少しごわごわ
#アルパカ の毛:2192g
細く縮れた毛が多く、ふわふわ
#ラマは主に荷物運搬用の家畜
#アルパカは毛用の家畜
#アルパカのほうが小さいけど毛量は多い
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
112
113
一昨日の休園日に毎年恒例、ラマとアルパカの毛刈りを行いました!
まずは #ラマ のビフォーアフターです。
#子ども動物園すてっぷ
#UENOZOOニュース
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
114
116
タタタタタ…
くちばしを打ち鳴らしてコミュニケーションをとります。
このとき、羽についた雨粒が滑り落ちます。
#ハシビロコウ
#水をはじく羽
#雨の日の動物園
#雨の上野動物園
#オンラインで動物観察
117
おはようございます。
今朝の動物たちの様子をお届けします。
#コモンマーモセット
#朝の上野動物園
118
施設改修工事が終了し、新設された屋外ケージに #ワオキツネザル が出ていることがあります。
#展示時間は決まっていません
#動物や天候などの状況を見て判断します
#島での展示はもうしばらくお待ちください
#UENOZOOニュース
#飼育係からの撮りたて画像
119
ジャイアントパンダ「シャンシャン」の検疫と旅立ち(2)
東京ズーネットが掲載されました。
詳細はこちらをご覧ください☞
tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
122
#アメリカバイソン の鳴き声動画です。
ウシの仲間なので、多くの方は牧場のウシの声を想像すると思いますが、実際はこんな声です。
#~~みたい
#リプライへどうぞ
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
124
ハゲワシの仲間は大型動物の死体に頭を突っ込むようにして、その肉や内臓を食べます。頭に羽毛が少ないのは血などで頭が汚れにくくなるからだと言われています。
#コシジロハゲワシ
#オンラインで動物観察