ドラマ「おじさんはカワイイものがお好き。」を初めて観たんですが これ全国のおじさん好き女子が萌え発狂案件じゃないですか?めっちゃおもろいいいぞもっとやれ ytv.co.jp/ojikawa/
こないだ関ジャムの収録日が 土曜の丑の日だったのですが 差し入れでウナギの蒲焼がふるまわれました。 「丸山さんからです」 粋な男だよね! 明日関ジャム出演します。よろしくお願いします。
これめっちゃ凄いしかっこいいですね。未来や。 twitter.com/sonsandanceman…
日傘を買いました。男だからとか女だからとか言ってられないですよ、この日差し。
打ち合わせまで少し時間があるので前から気になってた本を読んでいます。 自分の見えているものが他人の見えているものと合致しているとは限らない、という、根っこから考えさせれる内容です。 今日暑いけど、俺の暑いとあなたの暑いは違うのかもしれないですね。
先月末、長い梅雨の後半、コロナや色んな事でなんか心が疲れて、 仕事も筋トレも全然やる気起きなくて まるで生ける屍のような毎日でしたが 梅雨明けと共に回復したらしく 溜めてた仕事をしたり、色んな手続きをしたり 少しだけ出かけてみたりしてます。 心が疲れたら全て止まる、と改めて感じます。
関ジャムゴールデンSPご覧いただいているでしょうか。 私のターンはほぼ終わりました!たまに思い出してやってください。 ここからの松本潤さんによる演出裏話めちゃくちゃ面白いです!!
今夜、よろしくお願いします。 僕の中の「トンチキ」とは 最初から笑わせる為の曲ではなく 「え、わかんない、けどいい!」 を指します。 解釈違いの方、申し訳ないです! (以前Twitterでご協力頂いたもの、使わせてとらってます!) twitter.com/kanjam_tvasahi…
CMで会議中「コアコンピタンス」て言葉がわからずにスマホで調べてるのを同僚たちがバカにする、てやつを観て 「こんな会社、俺なら辞めたいだろうなあ」と思いました。 カタカナ語頻用するのも、無知をいじる同僚も苦手です。ヒャダインてカタカナだけども。
本日ケーキをいただきました。胃袋を考えて小さめにしてくれたらしい。優しさよ。ありがとうございました。
ということで HYADA in my room アップしました! youtu.be/qirbRqhi2M8 ボイメンのつーじーです。 エクストリームな私生活から カンチョー骨折まで やばいです。やばい男です。 #HYADAinmyroom
お忙しい方は こちらのアルバムだけでもぜひぜひ music.apple.com/jp/album/20112… おすすめは でんぢゃらすじーさん愛の歌です
やったー! ほぼ全曲ヒャダインサブスク解禁でございます。 music.apple.com/jp/artist/%E3%… 2010年代の軌跡を是非聴いてください!
今夜、BSで去年の宝塚歌劇団星組公演放送されます! 食聖の曲、書いたんで是非観てほしいです。 すごくすごく楽しいお話です。 www4.nhk.or.jp/P3346/
ヒャダイン 公式ブログを更新しました。 『7/24(金)0:00〜 ヒャダイン サブスクリプション配信スタート』 #ヒャダイン ameblo.jp/hyadain/entry-…
ふと気づけば袋猫。 思わず笑いが漏れる瞬間に 「猫がいる生活は最高だな」と思います。
ひなた頑張れー
テレビを見ないこと、ネットを遮断すること、心の健康のために必要だと思います。 「知りたい」気持ちも出てきますが、僕はしばらく報道番組とニュースサイトから距離を置きます。 twitter.com/HyadainMaeyama…
ご冥福をお祈りします。 WHOのガイドラインにもありますが センセーショナルな報道により 「自殺のプロモーション」になることを マスコミは自覚して扱ってほしいです。 更に「自分も」と後追いは絶対にしないでください。 生きてください!! mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
7/16のヤングジャンプに出ます。グラビアでしょうか。
今日は後輩とご飯に行きました。家に帰ったら膝に猫が乗ってくる幸せを噛み締めています。
あーりんに書いた「仕事しろ」 一点突破の内容で自分としても気に入っています! 昔の森高千里さんの歌詞みたいですよね。 こういう命令口調とか、 「私の誕生日を祝えておめでとう」 的なやつを嫌味なく表現できるのが 流石あーりんと思います。 sp.uta-net.com/song/287592/
みなさん! あーりんのアルバムは買いましたか!? 幸せの塊みたいな作品なんで是非是非! 8曲書いてます!多い! 「仕事しろ」初公開だよね。 全国の仕事したくない人聴いてください!耳が痛い!
さっき投票に行ったら結構人がいました。 相変わらず紙の書きごこちが最高でした! あと折り曲げてもすぐに戻るあの紙最高!
おはようございます! 40歳になりました! ありがとうございます!