ロシア大使館垢、なんというか家の中と友達と職場とでペルソナを使い分けられずに人生がしんどい人という感じがしてちょっと可哀想になる
バフムトはもう落ちたと言えば落ちていたし、だからといって戦況全体が大きく変わったわけでもないので、ロシアが行政区分としてのバフムト市全域を掌握してもやはりあんまり変わらないのてわないかな、という印象 twitter.com/yamazoe_temp/s…
コストコ凄い。我々のために消費があるのではなく消費のために我々が居ることをオブラートを突き破って全力でぶん投げてくる感じ。
さつまきの報ステでハルキウの地下鉄を取材してたCNNの女性記者、どっかで見たと思ったらアレだ、ナヴァリヌィ暗殺チームの自宅に突撃してたつよつよお姉さんでは?
ウクライナは過去も現在も別にネオナチ国家ではないのでプーチンの主張は言いがかりなのだが、この戦争でアゾフなんかが国家的英雄になってしまったので今後がちょっと不安だにゃあという気はする(という話を今月の軍事研究にも少し書いた)
藩王国の長と傭兵隊長が皇帝直轄軍の戦下手を責めている…と考えると味わい深いよな twitter.com/jun_sakurada_0…
娘氏が最近荒野行動にハマってて「AK-74っていうのが使いやすい」というので「血だな…」という気分に
人の殺し方が分からないと殺されない方法も分かんないと思うんだよな。まぁ趣味でやってる部分はたしかにありますが。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11553138…
これで「プーチンはすげえや」となる人はまだユーラシア慣れできていない twitter.com/Mari21Sofi/sta…
これだけ人気なんだしチェンソーマン食堂みたいなコラボ企画で「マキマさんの肉だけカレー」「マキマさんのもつ煮込み」とかをですね
そういえば今朝、山手駅前で辻立ちする議員かその候補の人がいたんですが、名前の幟がなく、本人は「本人」というたすきしか掛けていないのでほとんどなんの宣伝にもなっていなかったのなかなかロックでよかった
電気屋にロボット掃除機買いに来たら「土日曜の特別の伝票を作る」という謎の理由でもう10分くらいカウンターで待たされてるんですが、スパイ映画だったら確実に罠に嵌められてる状況だなと思って少し興奮してきた
日曜討論の「政府」感を久し振りに味わってきました
そういえばロシア国防省の国家防衛指令センター(NTsUO)に据え付けられているスパコンはSNS投稿の分析もやっているという話を思い出して「あっ(察し)」ってなった twitter.com/Witchwatch99/s…
「アカヒだからロシアが好き」とかそういう雑な話ではなく、むしろそうでないのにロシア決死擁衛ムーブをキメてしまうところに問題の根深さがあると思う
落ち着いてください、僕はネトウヨではなくソ連の手先です。 twitter.com/datousuga/stat…
カバルディノ・バルカル共和国非常事態省のMi-2が故障でひまわり畑に緊急着陸した図。なんと幻想的な… twitter.com/kpru/status/14…
「国家間競争から降りる」というオプションがそもそも現実に存在しない、というより根本的な事情もあるにせよ
ここから導かれる可能性としては「現金はやはり鬱に効かない」と「60億では足りなかった」の2つなので桁を一つ上げて実験してみてはどうでしょうか。例えば僕に600億円振り込んでみる訳です。 twitter.com/hachi5963/stat…
まともな官僚や経済人ほど今回の件では「勘弁してクレヨンwwwww」てなってるだろうから気の毒ではある
本番5分前になって服が猫の毛だらけなことに気づく
メディアの皆様 本日は本業が逼迫しており、すでにお約束した以上の取材をお受けするのが難しい状況です。ご理解お願いいたします
もう一つ、仮にロシアが非核保有国だったら、今即時停戦を唱えている人たちは主張を変えていたかどうか、という思考実験をしてみたい。実際に主張が違っていただろう、と思われる人もいるし、別の理屈を見つけて今と同じことを言っていそうな人もいる。 twitter.com/OKB1917/status…