吉田類が六実の駅前を見て「駅の前はですね、ほとんど...えー...」と言い淀んでいるのを見て「怒らないから「何もない」って言っていいんだぞ」という気分に
これはどうもプーチン下手こいた感あるなぁ...デリパスカニキが公然とプーチンの戦争に反対するというのは相当のことでは
ポーランドによる戦闘機や航空基地の提供、ロシアはどう受け取るかだな。これを「勝てそうな中小国との戦争に対する有力軍事同盟の参戦」と見做すなら、まさにロシアの核戦略が想定し続けてきた「参戦阻止のためのエスカレーション抑止」が発動しかねない
ルカシェンコも拡大安全保障会議会合を招集。50人が参加する由。ベラルーシも参戦すんのかもぬ twitter.com/rianru/status/…
もう5年くらい前にCSISのオリガ・オライカーネキに会って、ロシアのエスカレーション抑止戦略について話を聴いた。あれは心理戦だというのがオネキの見方だったが、能力と思想がある以上、やる可能性はありますよね?と聞くとオネキは「狂った奴がそうする可能性はあるわよね」と答えたんだよな
今その「狂った奴」を我々が目の当たりにしているならあまりに救いがない
もう疲れたからおうち帰る。久しぶりにまともな飯を食って8時間寝るんだ俺は
人よ…今日は早いな
先日からサプチャクがテレビ番組で「今持ってる携帯電話を大事にね(これから制裁で買えなくなるという意味)」と言っていたのを聴いたと妻氏が言ってたんだけど、まさにそうなりつつあるぬ
防衛省が極東でのロシア軍の活動の政治的意図をこうもはっきりいうのは珍しいのでは twitter.com/ModJapan_jp/st…
ロシア軍の新聞『赤い星』、どうも外国IPを弾いているらしくつながらない。 redstar.ru
ロシア、いよいよ情報鎖国するつもりか。さようならロシア連邦、こんにちはソビエト連邦
ついでにいうと国際赤十字も居て、拘束者の待遇監視とかまでやってたんだよなぁ。こんな状況で組織的な虐殺とか無理では twitter.com/rockfish31/sta…
「こんなんでプーチン次の選挙に勝てるんすかね」と言われて「まあ2024年に選挙があるかもう分かんないですけどね」という言葉がふと口をついて出たのだが、いやさすがにそれはないだろうと思いつつ、つい一週間前までは我々が何を考えていたのかを思うとなぁ
今回、防研は凄いぬ。研究所内のロシア専門家を軒並みメディアに出してちゃんとした見解を情報空間上に流通させている。
いつくかの国の国旗は消しちゃった方が我が国のロケットはより美しくなるよね、とロゴジン(この後ガチで日の丸を消している) twitter.com/Rogozin/status…
「不審者」から「テレビに出ている不審者」にアップグレードされました #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11382264…
「最近は銀座で警官ごっこ!!!」と叫んだ全裸中年男性だったが瞬く間に数寄屋橋交番の本職の警官たちに取り押さえられ…
マクロン、もう完全に介護要員みたくなってるな
プーチンが4日から戒厳令を出すのではという噂が流れているっぽい twitter.com/foxnews/status…
しかし一国の大統領が他国の大統領と会談した後に「最悪の事態が訪れる」と公言するの、本当にロクでもない会談だったのだろうぬ 仏大統領、「最悪」を予想 プーチン氏と電話会談 | 共同通信 nordot.app/87213384643647…
そういえば昨日ロシアの軍事科学アカデミー紀要読んでたら訓練方法の改善に関する論文があって、たとえば戦闘と故障と原発事故みたいな複合事態を想定した訓練をモデル化する方法というのが論じられていたんだよぬ
さすが先見の明がある、といえなくもないが自ら複合事態を引き起こしてどうする
ところでバックグラウンド放射能レベルに変化がないというのは、つまり放射能漏れは起きていないという理解でよいのですぬ?