カラリア / 香りの定期便(@coloriamagazine)さんの人気ツイート(いいね順)

「バニラの香りが好きだけど、甘い香りは夏にはつけられないかも…」と思っている方には絶対試して欲しい、夏でもつけられるバニラ香水。重たくなりすぎず、軽やかにつけられるものを厳選しました💁‍♀️ちなみに、桃×バニラの香りのエンプレッサは褒められ率もかなり高め。教えたくない一軍香水です。
「私を忘れないで」という花言葉から作られたキママラボのこの香水。シトラスの爽やかな香りとラズベリーやネロリのほんのり甘い香りがリネンのように柔らかく包み込んでくれる。“ワスレナグサ”という名前にぴったりの淡く儚いような印象を与えてくれて、ついこの間まで売り切れてたのも納得すぎる…。
「石けん」「紅茶」「フローラル」を徹底まとめ!香水を12種類のタイプに分けて攻略図にしてみました💁‍♀️
肌に触れたら抜け出せないほど沼ってしまうバニラ香水といえば、ジョー マローンのミルラ トンカ。さりげないスパイシーさが潜み、高級感あるバニラの香りを際立たせているのが天才的… 他とは一線を画すこのバニラ香水は、甘い香りが引き立つこの季節に絶対試してほしい名香です💁‍♀️
今知って欲しい、NO BRAINERのドーン・ティル・ダスク。天然香料を使用しているからこそたどり着く理想の紅茶の香りで、付けた瞬間の"あっ紅茶だ!"というわくわくが堪りません。ナチュラルな紅茶の香りとだけあって、食事の場でも全く邪魔にならないのも魅力。まさに紅茶系香水を突き詰めた名香です💁‍♀️
香りフェチの私が底見え香水がアクア ディ ジオ オードトワレ💁‍♀️ふんわりとしたマスカットの香りは毎日付けても飽きない爽やかさ。清潔感と甘さのバランスが絶妙で、凛とした女性を演出してくれます。甘すぎるのは苦手という人に是非試して欲しい名香です。
【一挙解説🔥】絶対押さえておきたい大人気香水47種類!印象をガラッと変えてくれる甘いバニラの香りから、食事でも邪魔にならない紅茶の香りまで。運命の香水に出会えるかも…。
ー これを見れば完璧!紅茶系香水まとめ ー 1年中、季節を問わず人気のある紅茶の香りを4つに分けて徹底解説してみました💁‍♀️ 爽やかで洗練された雰囲気を演出し、年齢を問わず愛される香りは一度は纏ってみていただきたいです。初めての香水にも「紅茶の香り」はかなりおすすめですよ。
理想的な冬を想起させる最強香水がレプリカシリーズのバイ ザ ファイヤープレイス。「マシュマロ焼いてる?」って思ってしまう甘い香りと焚き火をしているような温かさが最高で、目を瞑ると暖炉の景色が広がります。他の香水では絶対に味わえない素敵な体験を与えてくれる名香です💁‍♀️
香水界で常に需要の高い“石鹸の香り“がする8つの香水を徹底解説。同じ石鹸の香りでも与える印象は全然違います。クリーンの香水はこの中でも特に肌馴染みのいい香りで、とにかくこれさえあれば間違いなし。どこにいても「お風呂入ってきました」感を演出してくれますよ💁‍♀️
夏でもさらっとつけられる紅茶の香水として外せないのがジェニファーロペスのスティル。 こんなにも透明感があっていいの?と驚くほどの爽やかさ。紅茶の香りと言うだけあり、食事の場でも邪魔にならないのも魅力のひとつ。夏だからこそ試してほしい紅茶香水きっての名香です💁‍♀️
数多くの金木犀香水を使ってきて、唯一「どこの香水?」と聞かれたシニョリーナ エレガンツァ。何と言っても金木犀の香りに洋梨などのフルーツが混ざり合うことで、これまでにないほど"甘くみずみずしく香る金木犀"が堪らなすぎる... まさに自分だけのお気に入りにしたいと思える香水です💁‍♀️
数多くあるバニラ香水の中で一度は試して欲しいセリーヌのダン・パリ。付けた瞬間、豊潤なバニラの甘さに酔いしれてしまったほど…。そこにベルガモットの渋さが垣間見え、他のバニラ香水とは一線を画します。バニラ香水のなかでもシーンによって香りを使い分けたいという方にイチオシの名香です💁‍♀️
毎月のように話題に上がる桃の香水の中でもムスクが目立ち石鹸のような清楚感のある香水と言えば、ペンハリガンのアルテミジア。 瑞々しい桃に加え、青りんごや薔薇の香りも交じり合うため、そのフルーツと花のブレンドが甘くパウダリックな香りを演出してくれるこの季節にぴったりな名香です💁‍♀️
本日は、石鹸香水をご紹介💁‍♂️ 石鹸香水のキーとなる香料は脂肪臭とも呼ばれる『アルデヒド』なんです。名前だけ見ると怪しい香料のように感じられますが、フローラルやムスクと調和すると、香水をより魅惑的に、官能的に仕立て上げます。『アルデヒド』は今や香水には不可欠な革命的香料と言えます。
一度は香ってみて欲しいフルーツ香水を4つのフルーツに分けて厳選してみました💁‍♀️桃やチェリーの甘美な香りは寒い季節になるとさらに引き立つ香りなので、これからの季節にもってこいです。ぜひ冬の香水選びの参考にもしてくださいね。
会う人ほぼ全員に「めっちゃいい香りする!」って褒められたmiu miuのレ ゾー アラモード アイズオンミー。さくさくで甘酸っぱいラズベリーマカロンと品のあるローズは、まさに可愛らしい女の子をそのまま具現化したよう。"私を見て"というその名の通り自分を印象付けたい日に纏いたい香水...。
日本で今1番話題の香水と言っても過言ではないペンハリガンのチェンジング コンスタンス。何の香水付けてますか?と聞いてしまった話もあるほど、型にはまらない意外性のある香りが病みつきに... 決め手である塩バターキャラメルの香りは繊細かつ濃厚な甘めの香りで冬場は特におすすめしたい名香です💁‍♀️
何の香水付けてますか?と聞きたくなるような、型にはまらない意外性のある香りであるペンハリガンのチェンジング コンスタンス。 香りの決め手はなんと、塩バターキャラメル!で一度手に取ればその温かさのある甘い香りに魅了されてしまう... そんな魅力あふれる名香です💁‍♀️
【厳選】とろける甘さのミルク香水12選 「赤ちゃんの肌みたいに柔らかい香りってないかな?」という願いを叶えた唯一無二の香水。これまた冬につけるのが格別…。
桃の香水が話題になっていますが、少し大人っぽく香りを纏いたい方におすすめなのが、柑橘系の香水です。 持続性が低い柑橘系の香水は、ピンポイントで香りの魔法をもたらします。 中でも、ジョーマローンのグレープフルーツ コロンは瑞々しいグレープフルーツの明るさを瞬間的に堪能できる名香です💁‍♀️
愛され清楚の香りの新定番、ティファニーのティファニーEDP。 上品で清潔感と透明感のある香りに、ほんのり個性が加えられた唯一無二の清楚系香水です。爽やかさ8割、甘さ2割のバランスが最高で、夏に纏うデート香水はこれで決まりです。しっかり香るので少量つけてふんわり香らせるのがおすすめ💁‍♀️
「人生で最高の赤色に染まりたい」そんな女性の欲望を叶えるために生まれたトムフォードのロストチェリー。溢れんばかりの"完熟したチェリーの果肉"をこれほどまでに堪能できる、その芳醇な香りはどこまでも官能的で誘惑的... 一度試したらその人気にも頷ける、愛らしくも魔性を感じる香水です💁‍♀️
“とろけるような苺の香り”がする、バーバリー ハー EDP。練乳をたっぷりかけたような甘い苺の香りには思わずとろけちゃいそう。しかも花やムスクの甘さが加わって自然な"大人かわいい"印象も演出してくれる。冬にぴったりな苺とムスクの組み合わせで、まだまだ寒くなる冬に楽しみを添えてくれます🍓
桃の香りが大好きな私が、最終的にたどり着いた究極の桃香水がグタールのプチシェリー。必ずと言っていいほど1日1回は「なんかすごい良い香りする」と周りから褒められるほど…もぎたての桃の甘酸っぱさと、バニラのミルキーさはまるで赤ちゃんのお肌のよう。全女性に一度は纏って欲しい香水です。