中華そば「いっけんめ」🍜(@toriCafeIKKENME)さんの人気ツイート(リツイート順)

当店では、トッピングの後から注文や追加注文はお断りしております。  その断りの腹いせにこのような事をして帰る輩がいました。 もちろん、店の外で呼び止めて2度と来るなと丁寧にお断りしました。 いくらやっても構いませんが、自分の行ける店が減るだけです。
誤解を招くので公開します。中年男性が食べもしないのにコショウの蓋を取り全部入れ、従業員に酢を要求し、出したら1瓶入れて退店。後からチェックして判明したのでキャップタイプのコショウは撤去。缶タイプのコショウのみの対応としました。今後は必要以上の調味料はお出ししません。
お客様へ 今後、食べない方の入店はお断りします。 例)2人で来て片方は食べないと言って注文せず。結果的にシェアして食べている。これはなしでしょう。ウソ付かれてまで提供したくないので、食べない方は外のベンチでお待ち頂きます。 こういったルールはお客様がお店に作らせている事を知って下さい
こちらのコショウは撤去致します。 理由は察して頂ければいいです。
誤解の無い様に説明します。実際の所、オーダー確認時にトッピングはございませんか?等の確認してます。今回の人はわざと後から50円のトッピングを2分おきくらいに数回注文するんです。これを毎回されてますし、外待ちのお客様に迷惑かかるので後注文不可のルールを作りました。
大変申し訳ございません。個別の質問に答えられなくなりました。当店のらーめん一杯400円でシェアして客単価200円で商売にならない為、当店はシェアをお断りします。常識の範囲内で対応しております。お子様連れや身体的理由などは対応しておりますが単に勝手な理由を通すものはお断りします。
先程、問い合わせの電話で、 「5人ですけど入れますか?」 「一杯のらーめんを5人で食べますが」 店「出来ません」 「潰れろバカ!」と。 いつかは来る電話だと思っていたが、 番号通知でかけてきてるんだ(笑)
当店は特に「安価」で提供しています。それをシェアされたら商売になりません。 どこの飲食店でも同じ考えだと思います。
@Ark_110_119 50くらいの人ですね💧
@yy_e 厨房までニオイがきました。酢とコショウのニオイが。相当の量入れてると。 ただ、どんな味変しても食べる人は食べるので途中で声かける訳にはいかないんですよね。
大変申し訳ございませんが、新たなメニュー(ミニサイズ)とかシェア容認とか席数を増やすとか話がありますが、これ以上増やす事は100%ありません。今回の件は単に今後食べない方の入店をお断りするだけの事です。それ以上でも、それ以下でもない話です。結論は曲げません。
小皿で出せばいいと意見がありますが、今回の件の50円のトッピングは売上が税込50円であり、もちろん原価は違います。その為の小皿を購入、皿を洗う経費、その他にもありますが、それを差し引いたら利益無し。安価でやってる意味が無くなります。
捜索願です😽
未だに色々おっしゃってますが、当店は普通に来店されて、普通に注文されて、普通に食べられて、普通にお帰り頂く。全て普通でいいんです。特殊な食べ方、特殊な対応は🆖です。自論をぶつけられても困ります。現にご来店されてる方々、沢山いますが誰一人文句すら言いません。普通でいいんです。
警察を名乗る人から電話が入り、TVの報道に関してと話をしてきたので、どこの警察かと聞いても名乗らないので本物の警察に引き渡しました。 悪質にも程がある。
@kamimito1 シュミレーションはしております。また、当店の隣に来年、交番ができます。
Googleマップに来店もしないのに口コミ入れるのはやめて頂けませんか? 正直、卑怯なやり方です。 そんなに文句が言いたければ直接来店されるか、直接お店に電話してください。 口コミはGoogleに報告し、内容によっては当社顧問を通じ警察に届け出ます。 相手が既に特定出来てる口コミもあります。
出禁にしたはずが、すっかり忘れていて入れてしまった。その結果、またゴミを置いて行かれる始末。 入り口に出禁ポスター貼ります。 ナンバーも隠さないし、周りが何と言おうと構わん💢
@yuugumo 当店にご来店された方ならわかるのですが、狭い店で混雑時には回転も考えなくてはならないので一回で注文を終えてほしく、追加注文不可にしてるんです。メニューが読めればメニューにもわかるように記載しております。
こちらのコショウはあります😽
ブラックペッパー卓上缶はあります。
Googleの口コミに来店もせずに星一つだけとか入れてくる方もいますが、立派な営業妨害です。流行りの案件は警察もすぐ動くのでやめた方がいいですよ。逮捕されないとわからないのかな。自分がヤバい事に手を出してる事に気が付きましょう。その位と思っていたら大火傷します。全部、顧問通じ通報します
@ho11312 当店でも胃を全摘された方も来店されますが、半麺にして、柔らかく茹でたりめんを短めに切ったりして、その方が満足される提供は喜んでしています。 病気になった方にしか、その痛みはわからないですから。
色々とご意見頂きありがとうございます。当店は極限まで全てのムダを省き安価のラーメンを出せる企業努力をしてきました。トッピングの為の別皿用意ともなるとこの金額を維持出来なくなります。毎日でも食べて貰いたいと言う想いで作った一杯なので、ご理解いただけますようお願いします。