1
2
3
6
7
8
近所の方が嬉しい事を言って下さった
貴方がここにお店を出してくれてから
この地域で猫を見なくなった。
あれだけ沢山居てたのに、猫を探す方が難しい位。みんな桜耳になって、可哀想な子も生まれなくなって、年寄りになった子の最期はお店に入れて看取って。
本当にありがとうね!って…
泣ける。
9
帰ろうね。一緒に。
10
11
13
14
15
僕は金曜日の殺処分される命でした。今いるこの施設のおばちゃんに木曜日の夜に声を掛けてもらって、金曜日の朝一番に保健所から出れました。
下半身が弱く足を引きずって歩いてますが、生きていればこそ。です。
ご飯のご支援ありがとうございました✨
16
ブリーダーが死ぬのを待っている。と放置していた水頭症のよいくん。
引き取って1年がたちました。
ご飯と寝てる時以外はずっと、くるくる旋回。シャンプーも泣き叫び興奮して倒れます🥲 蒸しタオルで拭くのも嫌がる🥲死ぬのを今か今かと待たれてたよいくんですが、通院してまだまだ頑張ってます!
17
病院に行く道中。車に乗り慣れてて、飼い主が居たんだな…としみじみ。
18
19
保護して下さい!助けて下さい!のDMを時々頂きます。私はホントの個人活動です。医療費はほぼ私が働いたお金です。経緯や頭数をお聞きしますが、助けてもらえないんですか?もういいです!!と少し怒った様な返事を返される方が居てモヤモヤします。
すぐ保護が必要なら動きますが
詳細は教えて下さい。
20
ジャックラッセルくん、出発です
21
22
24
25
17年かかりましたが何十頭といた猫が一代で終わり、TNRは意味のある活動だと思います。
当時はたった1人で、捕まえ、自費で手術しリリース。
リリースしたら、近所の人にここで放さんといて!と言われた事もあった。
トイレも設置して苦情のない様にした。
苦労が ありがとう。の言葉で報われました