ビジネスアナリストなので、日本人の雇用の受け皿を破壊工作する人物を批判するのは当然です。 貴方の「子供のいない専業主婦の家庭は脱税と同じ犯罪行為。. 明らかなモラルハザード」発言の方が、よほど暴言です。 twitter.com/atkindm/status…
そもそも何故「専業主婦」がバカにされないといけないのか理解できない。家事って大変だよ。 朝から深夜まで仕事抱えてると家事できない。ハウスキーパーさんお願いしてるけど、もはや「レスキュー隊」って呼んでる。 だって、ゴミと洗濯物の山から救ってくれるすごい仕事だよ!専業主婦もプロの仕事。 twitter.com/FukadaMoeTV/st…
本日は法廷に来てくださいましてありがとうございました。 多くのかたに感謝です。 大雨の日も、灼熱の日も、寒い日も。 本当にありがとうございます。
【2月8日東京地裁前】偽日本人との闘いの中で見えてきた、この国の未来。 note.com/fukadamoet/n/n…
光熱費なんか上がってるよね
【2月11日18時半から】 日本からOSが消えた背景に・・・ 日航機事故は米政府のTRON潰し? いや、犯人は孫正義!? #孫正義 youtu.be/HP_kn57ncdg
【2月8日東京地裁前】偽日本人との闘いの中で見えてきた、この国の未来。|深田萌絵 #note note.com/fukadamoet/n/n…
半導体の専門家ではないんです。 日本の半導体産業が衰退していく憂うユーザー側です。いまや日本の半導体に従事する人はアメリカから叩かれ日本政府から虐められ悲惨なジレンマを抱えています、。 twitter.com/shinkaisennnin…
日本は世界のワクチン在庫処分場
【2月15日21時15分から】 Live攻撃されるかもな~ TSMCとマフィア  自民党でかん口令を敷いたのは、 あの大物議員だった!? youtu.be/xJwqHwzwk4c
うつ病も、外資薬剤が健康保険使えるようになってから激増。世界の薬品ゴミ箱日本。厚労省役人を外資製薬会社は接待漬け+小遣い。 twitter.com/MoeFukada/stat…
増税叫ぶ奴の何が愛国者なんだろうと思ってたけど、国民貧乏化で国家が潤うなら愛国という発想ね。 恐ろし!
橋下徹は言ってること、裏で言うこと全然違う。この国を変える気はないと僕に言いました。ばい神谷 【参政党演説会】2月13日渋谷スクランブル交差点【神谷宗幣】 youtu.be/g-pZAGqjn-o @YouTubeより
高名な人の〇〇理論とか、どうでもいいんだよね。 税金と光熱費安くて、給料も上がっていって、年金ちゃんと貰えて、安心して暮らせる社会になって欲しいよ。 国を愛しているとかそんな立派なこと考えてない。 産まれた国でささやかな暮らしを維持したいだけ。 それを多くの国民に与えて欲しいだけ
過度な秋篠宮家叩き、保守派の一部が元共産党員に扇動されてます。 叩けば叩くほど、国民と皇族の心の距離は離れます。私も反省してます。
本日八時から、及川チャンネルでスパイ防止法について語ります。 サプライズゲストありです。 深田萌絵の「言論人養成講座」始めましたと及川さんに言ったら、「良い人紹介して」とお願いされてました^o^ 学んだことを真面目に実践してくださった素晴らしい人がスペシャルゲストとして。 twitter.com/MoeFukada/stat…
EV推進の愚かさ ドイツ、アメリカ、日本しか内燃機関のエンジンを設計できる国はない。 それを諦めて、日本政府がEV化に舵を切るのは自動車産業の雇用を揺るがす課題である。
日本の電力は世界一高い 産業への電気代を政府が減免すれば、企業は利益が出て給料を上げやすくなる。 加藤康子講演会より
環境省 「太陽光パネルの廃棄方法、リサイクル方法について検討中」 始める前に考えへんのか。
日本はウイグル人権侵害で作られた太陽光パネル使用を許す人権侵害国だ。
自民党のファーウェイ利権。 twitter.com/magc2681927/st…
ファーウェイ製のパワコンが増えたのは、自民党が作った規制のおかげ twitter.com/magc2681927/st…
【2月22日20時15分】 自民がかん口令引くだけある。 拡散宜しくです。 TSMC、政府圧力へ。 有力者買収戦略!?  #深田萌絵 #深田萌絵TV youtu.be/DwRRQMz7qNk via @YouTube
ガサ入れの噂。 コロナ治療薬のテラの竹森逮捕の噂。 二階・菅・安倍・野田が重用した 銀座のフィクサーもそろそろ?
逮捕の報。 二階菅が出入りする銀座フィクサーを守った黒川元検事長が消え、誰も守れなくなった。 インサイダー容疑で竹森が逮捕、銀座フィクサーまであと一歩。 自民党派閥争いで、漁夫の利を得るのは維新か。 mainichi.jp/articles/20220…