三澤 遥 Haruka Misawa(@MisawaDesign)さんの人気ツイート(古い順)

鳥の視点 #UENOPLANET
紙の花 #TAKEOPAPERSHOW2014 #SUBTLE 2014年出品作品
穴あけパンチで抜いたときにできる 直径6mmの丸い紙をいろんな凹みに設置してみる。「もしも」や「たとえば」を探る実験。 #POSIT
葉っぱの丸。 六本木ミッドタウンの落ち葉や葉っぱを1時間ほど採集して丸くカット。いつも見てる葉っぱのかたちを丸形に揃えると、色の豊かさが見えてきます。 #森の学校 #視点の採集 #ワークショップ
UVインクジェットの透明インクを1度刷りから25度刷りまでテストしたもの。どのくらいレンズ効果が生まれ、白い線が屈折するのかを探る印刷実験。 竹尾 2017年開催 展覧会 「現象体 無版×ファインペーパー」 出展作品より  写真:北村圭介 印刷:ショウエイ
印刷をすることで紙を透明化させる実験。薄紙にクリアインクを刷ってみるとフィルムのような質感になって透き通る。その紙を何層にも重ねると、深い水のような表情が現れる。 竹尾 見本帖本店展示 2017年開催 「現象体 無版×ファインペーパー」 出展作品より  写真:北村圭介  印刷:ショウエイ
透明インクを刷り、白インクを刷り、紙のパーツを重ねる。それを幾重にも繰り返すとどうなるのかを実験。紙とインクという組み合わせだが、所謂 印刷物とは異なる複雑な表情が生まれた。 竹尾 見本帖本店展示 2017年開催 「現象体 無版×ファインペーパー」 写真:北村圭介 印刷加工:ショウエイ
印刷をすることで紙を透明化させる実験。薄紙にクリアインクを刷ってみるとフィルムのような質感になって透き通る。中央の白っぽい四角が紙の素地の色。 竹尾 見本帖本店展示 2017年開催 「現象体 無版×ファインペーパー」 出展作品より 写真:北村圭介 印刷:ショウエイ
一枚の白い紙をいくつかのパターン違いで格子柄にレーザーカットしてみた。格子の線の太さはすべて0.4ミリ。格子の密度の違いで、形が何層か重なっているように見える。 竹尾 見本帖本店展示 2017年開催 「現象体 無版×ファインペーパー」 出展作品より 写真:北村圭介 印刷:ロッカ
10
厚紙を積層→キューブ型に断裁→インクジェット印刷で6面を黒色で塗装→レーザーで表面を削る→削る深さで出てくる色面が変わる 竹尾 見本帖本店展示 2017年開催 「現象体 無版×ファインペーパー」 写真:北村圭介 印刷:ショウエイ 加工:ロッカ
11
葉っぱを丸くくり抜いて、別の葉っぱの丸と入れ替えてみました。地面に落ちている葉っぱを見ていても気づかないような、色や柄や質感の違いがよく見えてきました。
12
葉っぱの色チャート
13
7/22、大分県立美術館に国立科学博物館の秘蔵がやってきます。普段は非公開の約480万点の標本から哺乳類の剥製を選りすぐった巡回展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」。剥製を通して地球や私たち自身の在り方にまで想像が膨らむ展示の企画・構成を担当しました。 opam.jp/exhibitions/de…
14
企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」。国立科学博物館にて開催。8月5日から9月25日まで。ぜひ実際にご覧いただけたら嬉しいです。 監修:独立行政法人国立科学博物館  企画・構成:三澤デザイン研究室  動画撮影:岡庭璃子  映像編集:黒田教裕  音楽:Noah
15
本日15時5分から放送です nhk.jp/p/ts/96355WRQ8…
16
富山県美術館のグループ展「デザインスコープ」のトークイベントに参加します。動紙プロジェクトで機械設計をしてくださってるnomena代表 武井祥平さんと2月11日(土)に対談します。tad-toyama.jp/exhibition-eve… 会場では紙が一生懸命動いてます。ぜひ展示にお越しください。