北欧料理の決定版『北欧のおやつとごはん』。デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドの定番北欧料理を111+1レシピ収録。日本のスーパーで手に入る材料と日本の台所に合わせたサイズで家庭で作れるよう工夫しています。税込み1980円。お求めはリンク先から。 store.fukuya20cmd.com/fbk-02/
今夜(5/14)放送の #鉄腕DASH#緊急PR課 で牛乳消費料理の一例としてフィンランド料理「マカロニラーティッコ」が紹介されます。簡単なので作ってみて下さいね。レシピはこちら。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/2021/02/26/403…
アイルランドに住んでいたことがありスコーンも良く作りました。きれいな割れ目を作るコツは側面を潰さない事と適度な厚み。 1)生地は2、3回折ってまとめる程度で捏ねない。 2)生地の厚みは1インチ(約2.5cm)。 3)型に粉を振り真っ直ぐ下ろして回さない。 4)生地を抜いたら側面に触れない。
「サイトを見てシマを仕込みました」というご報告をいくつかいただいて、おおおぉ、もうそんな時期か!と逆に気が付かされました。5月1日に飲むなら今日がギリギリです。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/2020/04/17/836/
クリスマスまであと2週間ですね。北欧のクリスマス菓子の作り方動画を連続ツイートします。どれもオリジナルの分量を減らし、日本の家庭で作りやすいサイズにしています。オーブンの大きさが全然違いますものね。 #北欧のクリスマス菓子
今日(10/4)はスウェーデンの #シナモンロールの日 。北欧式シナモンロールの作り方はリンク先へー。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/tag/%e3%82%b7%…
12月6日はフィンランドの独立記念日。材料を切って鍋に入れてオーブンでコトコト。ホロホロの肉が美味しい伝統のカレリアシチュー(カルヤランパイスティ)を作ってみてはいかがですか? hokuogohan.fukuya20cmd.com/2021/12/03/660…
今朝パンもシリアルも切れていたので久々にスウェーデンのパンケーキ(Pannkaka/パンカーカ)焼いたら美味しかった。バターを少し焦がしてから(やりすぎないように!)中火で焼く。強力粉30g、薄力粉30g、牛乳200cc、卵1個、塩ひとつまみ、砂糖ふたつまみくらい。温かいうちにジャムなどで。
レシピを公開しました。デンマークのレモンケーキ《Citronmåne/レモンムーン》の作り方です。レモンの香りとしっとりした生地の美味しいケーキです。あらかじめの準備は必要ですが、作り方はとても簡単です。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/2021/11/16/648…
すごく簡単なスウェーデンのアイス『リンゴンパルフェ』の作り方です。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/2020/07/18/218…
やっている人多いと思うけど…。おろし金にアルミホイル乗せて使うとスッと取れて便利です。これはレモンですが、生姜やニンニクにも。
市販のホットケーキミックスの香料が苦手なので自分で作っています。砂糖40g、コーンスターチ大さじ1、スキムミルク大さじ1、ベーキングパウダー小さじ2、バニラシュガー小1、それに重さが200gになるまで小麦粉を足す。作る時に卵1個、牛乳150cc、溶かしバター大2を加えて混ぜる。(続く)
レシピを追加しました。超簡単スウェーデンの芋料理『ハッセルバックポテト』です。超簡単だけど、美味しいんですよー。 hokuogohan.fukuya20cmd.com/2020/03/31/774/