静岡県スポーツ・文化観光部(@shizuoka_to_go)さんの人気ツイート(リツイート順)

バタバタしていてスクショしただけで忘れておりましが、フォロワー11000人超えました、ありがとうございます! 例によってキリ番のスクショは逃しましたが😅、この際なので111111人まで増えてくれれば、中の人は泣いて喜びます(泣きません)
#そうなんだ静岡 静岡県中部の橋から橋へ篇のロケ地紹介 \ 【#KADODEOOIGAWA②】 店内には、お茶が出てくる蛇口が!! 大井川の川越制度にちなんでカップに描かれている人足のイラストに合わせた量で値段が変わるシステム 島田市にある、蛇口から緑茶が出てくる小・中学校を再現して作られたそう
#そうなんだ静岡 静岡県中部の橋から橋へ篇のロケ地紹介 \ 【#蓬莱橋#大井川 に架かる全長897.4mの木造歩道橋 1997年に「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として #ギネス に認定されました 長い木の橋=長生きの橋、897.4=厄無しの語呂で縁起がいいと人気 ○渡橋料金 100円/大人、10円/小人
番組でお約束した #ヒガナンアンバサダー にAKBのメンバーを就任させますという件ですが… 5/1(日)に就任式を東静岡で開催することが決定しました! 9:30から東静岡駅南口出てすぐのグランシップ広場にて、#橋本陽菜 さん、#山根涼羽 さんにお越しいただき就任式を行います #AKB48最近聞いた
9/4(日)に静岡県・島田市・牧之原市・吉田町・川根本町総合防災訓練を開催します これに伴い、富士山静岡空港のほか訓練会場で航空機の離発着が行われますので、御理解のほどお願いいたします 場所、時間等は画像のとおり予定しておりますが、天候等の理由で変更又は中止となる場合があります 1/2
#そうなんだ静岡 のロケ地紹介 \ 【#夢の吊り橋】 美しい青い水が特徴の吊り橋。橋の真ん中で願い事を言うと叶うらしい! 「チンダル現象」と呼ばれている自然界の物理的な作用によって水が青色に見えているそう 2014年には「南アルプスユネスコエコパーク」に認定された地域の一部でもあります
通知欄の緑成分がすごく高くて、改めてファンの方の期待とパワーを感じました💚 ぜひ動画を見て、同じコース回ったり、さらにその周りも楽しんでいただければうれしいです 関連情報もできる範囲で発信していきたいと思いますので、できればフォローまだの方はフォローしてくれるとうれしいです(小声)
2023年大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせて浜松市が整備している大河ドラマ館のプレオープンが来年1月22日、グランドオープンが同3月18日に決定しました #どうする家康 twitter.com/shizushin/stat…
#浜松餃子 の特徴の一つである #もやし もやしは餃子のタレとも相性抜群! ぜひ、各店こだわりのタレをつけて食べてみてください! #そうなんだ静岡
#そうなんだ静岡 ルート紹介 \ 【#駿河湾フェリー ④】 実は、土肥港に着岸するフェリーは後ろ向きで着岸します 後ろ向きで進む姿は、まるでムーンウォークをしているようです #そうなんだ静岡
<静岡県からのお願い> 周りの方にご迷惑をかけないようご協力をお願いいたします。また駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。 多くの皆様に楽しんでいただけるよう、ご協力をお願いいたします。
来年の大河ドラマ #どうする家康 の浜松大河ドラマ館の事前販売券を購入すると、3/18のグランドオープン前のプレオープン期間中に無料で1回入場できるお得な特典がついています #大河ドラマ館 twitter.com/hamamatsucci/s…
Twitter上だけでなく、直接お手紙でもたくさん温かいお言葉をいただきました 改めて御礼申し上げます #そうなんだ静岡 #感謝の日にツイートしないスタイル twitter.com/shizuoka_to_go…
#そうなんだ静岡 のロケ地紹介 \ 【#夢の吊り橋②】 甘辛いタレがかかっていて絶品の山いも餅 あつあつほくほくでおやつにぴったり! テイクアウトも可能ですので、旅のお供に是非食べてみてはいかがでしょうか