十年前、鍋ラーマン連れて横浜のラーメン博物館行ったのが私の公務員での初の出張で、初のアテンドデビューでした。まだしんじょう君が産まれてない頃でした。そして今日、しんじょう君を連れてラーメン博物館で十年ぶりにお仕事でした。なんか感慨深いです。それでは十年前と本日の守時をご覧ください
皆様あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 今年そういえばうちのかわうそちゃん10周年なんですけど何やりましょうか。アイデアください。
うちのカワウソちゃん驚異らしいっす。 xtrend.nikkei.com/atcl/contents/…
ご当地キャラ祭りin須崎!無事終わりました!来てくれた皆様、本当にありがとうございました!正直開催前まで、開催に関して様々なご意見を頂いていて恐る恐る開催しましたが、皆様の「開催してくれてありがとう!」の沢山のお声や楽しそうな子供達を見て、良かったのかなーーと思いました!
本が出たんで買ってくださいお願いします amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9…
オリンピックの聖火ランナーさんの伴走、の伴走、行ってきたよー☆
35歳になりました。皆様沢山のメッセージありがとうございます。17のライブ配信の準備しようかと思ったらなんかうちのカワウソちゃんがケーキ持って立ってるんですが
書きました 「ふるさと納税で儲かっている自治体はふるさと納税がなくなったらどうするのか問題」 colorfuru.jp/furusatotax/10…
ブログ書きました。真面目な内容なので読んで下さい。ふるさと納税についてです。多分。 〜鯛は高知ではこう食べる!意外すぎるその食べ方とは〜 blog.furusato-tax.jp/?p=8846 ふるさとチョイスブログ
そろそろステージ始めますよ #エア須崎
私の連載始まってて三回目なんですが colorfuru.jp/business/6547
表おいときますね 【嫌いなものへの対処法】 ・○○が嫌いと知り合いに言う→個人の自由 ・○○が嫌いとTwitter等不特定多数が閲覧出来るところに書き込む→自身も批判される事を覚悟して下さい ・本人にリプする→殴り返されても仕方ない ・暴言、誹謗中傷する→それは批判ではなくただの犯罪です
【拡散希望】廃棄されてしまう20万匹のかんぱちを助けてください! コロナの影響で行き場を失った「日本一美味しいカンパチ」を助けるために立ち上がりました。入選すると「日本一美味しいカンパチ」をプレゼントいたします 詳しくはこちらkochi-kawauso.com #20万匹の名無しのかんぱちに名前を
【本日クラウドファンディング最終日!】 たくさんのご支援をいただきありがとうございます!22時からクラファン終了の24時まで守時が皆様にお礼を言い続けるライブ配信を行いますので是非ご覧ください。 youtu.be/M5-n_wYQGm4
【あと4日!クラファン650%突破!】100万円くらいご支援いただけたらと思って始めたクラウドファンディングが650万円を突破しました!本当にありがとうございます!残り期間もあと4日ということでネクストゴールとリターンのご紹介です。 camp-fire.jp/projects/24786…
高知県最狂の珍スポットに行ってきました。前半は少しシュールな感じですが、後半狂気が臨界点に達してる感じです。 youtu.be/nQI6fUwWOoU
【本日20:00からライブ配信】皆様たくさんのご支援ありがとうございます!こんなになると思わなくてリターンの品がほとんど売り切れてしまいまして・・今大急ぎで新しいの作ってます。20時から皆様へのお礼、クラファンや会社についての質問に答えたり会社を軽く紹介します youtu.be/i1GT-VqI2ZA
と、いうことで市役所辞めて独立したんですがお金全然無いしコロナウイルスで早くも死にそうなんですが。こんな素敵な事を考えているので皆様何卒応援よろしくお願いいたします。 この会社が存続するためには、みんなが!優しいことが!必要だよ! camp-fire.jp/projects/view/…
8年ほど務めた市役所を退職しました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました!! #退職エントリ くわしくはこちら moritokitakeshi.com/72
昨年まで部下だった子が須崎市観光協会に移り、須崎を盛り上げるために観光情報等を発信してくれてるので皆さまフォローしてあげて下さい。特技が早食いらしいのでそのうちしんじょう君と早食い対決とかさせます。多分。 twitter.com/SusakiKanko/st…
【連載二回目】ゆるキャラの中の人は毎回同じ方がいいのか違う方がいいのか書きました。 colorfuru.jp/business/4095
今まで自動手荷物預け機が無かったからANAばかり使ってたんですが、今日羽田でたまたまJAL使って手荷物預ける為に並んでたら「試験運用中の自動手荷物預け機テストご協力お願いします」って言われたので使ってみました。早いしなんか見た目がANAより近未来感。コックピットみたいになってる。
なんか私の連載始まったんですが colorfuru.jp/business/2792
34歳になってしまいました!皆様沢山のメッセージやプレゼントありがとうございます。とても嬉しいです。特にお祝いしてくださる方もいないので独身男性三人でサラダ食べてます!サラダ美味しい!サラダ美味しいぞー!
皆様あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします。奥さんが出て行ってからお正月の宴会を開催してくれる親戚がいないのですが、今年も慈悲深い係長夫妻が新年の宴会に特に血縁関係も無い私を招いて下さいました。写真は血縁関係の無い家庭のいくらを持って帰ろうとする私です