夜想亭@C102欠(@yasoutei)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「このフネは方位盤を陸上げしてるんです。まともな砲撃は無理です」 「砲塔測距儀での直接照準で充分。ワシが水兵だった日露戦争の頃は、そんなやり方でよく当たったもんだ。大和とは一緒に行けなかったが、長門で砲戦をできるなら、当ててみせる」 が、本当に見れそうな映画が! #ゴジラ
2
Twitterからの移住先、見事にバラけていて、ここと同じくらいの居心地は望めず、 「避難とは、それまでの生活を根こそぎ捨てることだ」 「バベルの塔の崩壊」 というのがチラつきますなあ…
3
子供「赤ちゃんってどこから来るの?」 お母さん「それはね、こうのとりさんが運んできてくれるのよ」 ナレーション「機長は、この道10年のベテラン。副操縦士も、飛行時間は充分。しかし、二人で飛ぶのは今夜が初めてで、この機材にもまだ慣れていませんでした」
4
Noir、裏世界ピクニック、リコリス・リコイル。戦闘スキル高くて金髪のスタイル良い方が真面目な黒髪を振りまわす話かと思ったら、実は黒髪の方が引き金を引くのに躊躇がないヤバいやつ…という様式美に名前をつけて後世に名を残したい。
5
向こうの麻薬密輸艇、どんどん進化してステルス性のありそうな型になってきましたな コカイン塩酸塩2600キロ密輸、半潜水艇拿捕 コロンビア海軍 afpbb.com/articles/-/345…
6
水星の魔女、公式サイトに2期のあらすじが。 「またしても何も知らない」スレッタさんが、ウキウキと花嫁に会いに行って鮮烈な言葉を言われそう。マリみてだとレイニーブルーから始まるやつでは。
7
ブルアカの先生になった田中角栄、予算横領して要塞都市作るカネあるなら砂漠を突破する新幹線を作れと言って実行しそう。キヴォトス改造計画ですよ。
8
「沈黙の艦隊」の実写、<やまと>がでっかい原潜じゃないし、「この映画を正視する勇気はあるか?」と覚悟を問われるトレイラーなんですが…
9
映画「潜水艦イ57降伏せず」に出てきた英駆逐艦「ローリー」役の護衛艦「わかば」。改装された橘クラスといえど、戦後の日本映画で本物の日本駆逐艦が出てきた、貴重な作品です。 #映画に出演したモノホンの人
10
松田重工さんの「キエフの幽霊」が奇襲攻撃成功したみたいなトレンドになってますな
11
「西側の軍事支援も限界がある…」 その議論のさなか、一本の電話が鳴った。受話器を戻すと、妙に平板な声で彼は言った。 「今後、西側の支援が打ち切られることはない。いや、ますます増えることだろう。…ポーランドにミサイルが着弾し、民間人に犠牲者が出た」 とか、佐藤大輔じゃないんですよ
12
NIKKE。指揮官は自決用拳銃を携行し、指揮下の兵器たるニケが行動不能になった場合は責任を果たす必要がある。尻とか胸以上に青少年を歪めてしまうゲームですよ、これ。
13
WW2直後のゴジラですか。 「オキシジェンデストロイヤー弾頭を撃てるような大口径砲が、日本に残っているんですか」 「あるじゃないか、横須賀に一隻」 で、長門が最後の奉公で咆哮するやつがきませんか。
14
ガンダムで百合を打ち込み、大河で濃いBLを叩きつけてくる。今季はどうなってるんですか。
15
クリミア大橋が「見て、誕生日のろうそくみたいで綺麗」になってる、70歳…。
16
ルパン三世VSリコリス・リコイル。 「嬢ちゃん。絶対に弾に当たらないからって、自分の命ってものをないがしろにしすぎじゃないかな。だから、こうして、おじさんに負けるんだぜ」 と老練な次元に、千束がしてやられて説教されて欲しい。
17
「小学生の頃に艦これが流行っていた」 そのフレーズは、浪費した歳月から痛く衝撃を与えるパワーワードなので国際条約で禁止された大量破壊兵器ですよ
18
「驚いた。これは、液タブも使わずにペンだけで描かれた全て手書きのイラストだ。これを描いたのは、本当の漢だぞ」 とハーロックが語るやつもいけそうです。 twitter.com/ranzosha/statu…
19
「俺は、俺は…義経だったのか!」 と燃料弾薬切れで平泉で包囲されて果てる源平自衛隊…
20
ドルフロの今回のイベント、RPK16という情緒も考えもヤベー女を投下いや投弾してきたので、人類はもっとプレイして欲しい
21
往年の「ザ・警察官 新宿24時」の筐体をまんま使って、「リコリス・リコイル 墨東24時」みたいなガンシューティング作りませんか。 民間人を撃つと「交通事故死!」「心臓発作!」とか不自然な新聞記事が画面いっぱいに出て、ライフが減る。
22
善児は置き土産というより、特級呪物の類いでは。汚れ仕事を小四郎に譲るということでもあり。 #鎌倉殿の十三人
23
令和ちゃんへ。 朝方に雨で水分を足してから加熱するという、美味しい餃子の作り方を人類で実践しないでください。人間は餃子のようにこんがり焼けても美味しくないです。
24
A10は仮に供給された場合、「神話」の終わりになってしまう可能性があると思うんですが。
25
大和がレイテ沖に突入せず、米改装戦艦と戦わなかったことで「無敵」というイメージを保ったように、震電も試作機のまま生涯を終えたことで「美しい幻の秘密兵器」というイメージを保てたんでは。