阿比留瑠比(@YzypC4F02Tq5lo0)さんの人気ツイート(古い順)

601
公明党の中でも突出して発言が頓珍漢で、党内からも「あの人は政治家ではない」と囁かれる人。学会も少し考えた方がいい。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
602
とても納得できるエピソード。多様性と寛容を声高に叫ぶ人たちは、画一的価値観を押し付ける不寛容な傾向を持ちがちだと実感している。 twitter.com/Y_Kaneko/statu…
603
日本のリベラル、つまり和式リベラルはソ連崩壊後、左翼と名乗るのが恥ずかしくなった連中が隠れ蓑にした言葉でもある。全体主義に通じる極左も自称している……立民代表選、党内グループ「サンクチュアリ」の動向が焦点…所属議員は27人 : 政治 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20211…
604
やはり共産党は絶対に立憲民主党と別れはしない。誰が立民の新代表になろうと、立憲共産党であり続けることだろう。政治家、枝野氏の顕著な実績として語り続けられるだろう……【産経・FNN合同世論調査】立・共共闘 共産支持層8割「続けた方がよい」 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
605
美味しい対馬のヒオウギ貝を食べて王しましょう。対馬の海産物は、ものすごく美味しいのです。 twitter.com/kouhei2708/sta…
606
何だこれは。本当に和式リベラルは独断専行型が多い。というか、独裁志向なんだろう。 twitter.com/nagashima21/st…
607
立憲民主党のオーナーか影の番長か何かなのでしょうか?別に立民がどうなろうと知ったことではありませんが、この人は何様なのでしょうか? twitter.com/brahmslover/st…
608
ずっとそういうことだろうと言ってきたわけですが……赤木さん公務災害文書 人事院が一転、大半開示 過重業務が明らかに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCK…
609
日本はおたおた、もたもた、あたふたしている場合ではない。世界は動いている。……豪州、台湾有事なら米国支援 中国を牽制 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
610
そういえば菅直人さんの首相退任記者会見では、仙谷由人官房副長官が居眠りしていた。この人たちの立ち居振舞いはなあ ……。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
611
共産「暴力革命の方針に変更ない」 政府答弁書を決定 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
612
考え方に多様性がない……「立共共闘」否定せず、責任政党への道険し? 立民代表選 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
613
国民に共産党への認識を改めろと要求する落選立憲候補……立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
614
「祈る」という言葉から、距離感が伝わってきますね。まあ、親中派政権と言われ出した岸田政権としては、二階さんと近くないというイメージは、悪くないのかもしれませんが……自民・二階氏「岸田政権の健闘を祈る」 sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
615
なんか過去記事が引用されていたので便乗しました。……【阿比留瑠比の偏向ざんまい】菅直人内閣の絶望的な政治の風景を決して忘れまい sankei.com/article/201606… @Sankei_newsより
616
学者さんの「私は偉い」という根拠不明の選民意識の表れでしょうか。 twitter.com/Sankei_news/st…
617
13年前に、当時の福田康夫首相の対中姿勢について書いた記事です。やはり親中派の中曽根康弘元首相には「お友達外交の何が悪い」と言われましたが、岸田文雄政権で同じことが繰り返されないことを祈ります。
618
これも13年前の記事です。五輪開催と人権だとか、現在と状況が重なって見えます。
619
またまた13年前の記事ですが、当時はこうした福田首相の中国に寄り添う姿勢に、現在のような反発や警戒の声は弱かったですね。中国の本質は何も変わっていないはずですが。
620
立憲民主党の代表選を見ていると、宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を思い出します。どうしてかな?
621
松下市長のいう「市民の理解」とは何だろう。隣の三鷹市民の菅直人さんの理解か?武蔵野市民にはどの程度、周知したというのか…。 twitter.com/Sankei_news/st…
622
当然のことを、きちんとやってくれる政治家は意外と少ないものです。 twitter.com/takaichi_sanae…
623
犯罪行為を繰り返すこうした不良外国人らを、まるで入管行政の被害者のように持ち上げる一部野党とマスコミが、日本の治安を悪化させています。……<独自>送還拒否の3分の1に前科 改正法再提出へ sankei.com/article/202111… @Sankei_newsより
624
そういえば、外務事務次官内定者のところにやって来て、「私をもう一度大使にしてください」と頼み、断られた人がいたそうです。きっと安倍政権か菅政権が悪いんでしょうね。 twitter.com/magosaki_ukeru…
625
垂大使は、菅直人内閣時の中国漁船衝突事故の際、怒鳴りまくる菅首相に、民主党政権の対中弱腰外交が招いた事態だと直言した人です。……中国側の抗議に反論 台湾めぐる安倍氏発言で sankei.com/article/202112… @Sankei_newsより