阿比留瑠比(@YzypC4F02Tq5lo0)さんの人気ツイート(古い順)

251
政府が「従軍」慰安婦は不適切だと閣議決定した以上、教科書に用いることも不適切だ。山川出版は教科書記述を改めるべし。というか、なんでわざわざ史実にない「従軍」を使いたがるのって話。 「従軍慰安婦」表現は不適当、「強制連行」も 答弁書閣議決定 sankei.com/politics/news/… via @Sankei_news
252
中共が自信過剰からかヤケになったのか、自分たちの正体をどんどん晒している。こんなに下品で自己中で芸術なんか分からないんだよと。分かっているから安心しなさい。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
253
おそらく、何もかもが分からないまま生きてきたのでしょうね。そうでなければ悪質だし。 twitter.com/adachiyasushi/…
254
7年前に月刊「正論」に書いた記事です。韓国や慰安婦問題を考えるうえで忘れてはいけないことだと思うので、もしよければ読んでみてください。 暴かれた「河野談話」の嘘 (月刊正論) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/458 #iRONNA
255
1日発売の月刊正論に掲載の拙コラムです。13年前に行なったものの、当時は世間の関心がまだ薄く、紙面化できなかった在日ウイグル人インタビューを紹介しています。
256
日本人の中に犯罪者が一部でもいれば、日本人は犯罪者だという論理ですね。20数年前によく見ました。 twitter.com/kounodanwawoma…
257
反対する人たちが理解できません。 twitter.com/Sankei_news/st…
258
驚いた。以前、自身の憲法という教典解釈を絶対視する憲法学者をパリサイ人に例えたことがあるが、本当に信仰を告白する立民候補者が出てくるとは! twitter.com/saitoh_atsuko/…
259
面白く、なるほどと新たな視座も得られた対談でした。         安倍晋三前首相×東京外大篠田英朗教授 憲法の未来を語る「発議は国民に判断委ねよ」 special.sankei.com/a/politics/art… @Sankei_newsから
260
篠田教授がかねて主張している憲法学者には国際法の視点が欠けているとの指摘は重要。日本国憲法はそもそも米憲法や国際文書のコピペなのだから。 twitter.com/adachiyasushi/…
261
政治の現状に不満は多々あるけれど、政治に多くを望み過ぎたり、政治家は何でもできて当然であるかのように求めたりする人には違和感を覚えます。日本は法治国家であり、中国みたいな専制国家でも韓国のような人治国家でもない。トップが下僚に忖度させたと批判される国です。
262
平成22年6月の産経記事。SNS上で今さらのように話題になっていたので参考まで。
263
桜井充議員もメルマガで宮城県丸森町のメガソーラー事業に懸念を示していました。立憲民主党から遠ざかると意見がまっとうになっていく。 twitter.com/hosono_54/stat…
264
東京五輪中止を求めた立憲民主党、中国様にはしごを外される。  ………習氏、バッハ会長との電話会談 東京五輪の「開催支持」表明 sankei.com/world/news/210… via @Sankei_news
265
そう言えば「こんな人たち」という言葉を執拗に執念深く批判し続けた政党があったな……。         日曜報道出演の、立憲・小川議員の「憲法改正をしたい輩」発言や態度に批判殺到 ネット「テレビとか出ない方がいい」「不快極まりない」 | 政治知新 seijichishin.com/?p=60394
266
>また攻撃を受けてから初めて防衛力を行使するのでは、国民が被害を受けることを前提にしている。……専守防衛とは本土決戦ですからね。   専守防衛という「まやかし」が日本に危機をもたらす 憲法9条の真剣な議論を(6/6) | JBpress(Japan Business Press) jbpress.ismedia.jp/articles/-/651… via @JBpress
267
失礼ながら、学生時代の先輩の口癖「小せえ、小せえ」を思い出しました。小さな計算ばかりで…。 twitter.com/baba_ishin/sta…
268
本日発売の夕刊フジで、公明党の山口代表が立憲民主党の対応を批判する文脈で「議論回避は立憲主義の名が泣く」と憲法論議を呼びかけている。各社世論調査で改憲派が増えたことに歩調を合わせようということかしらん。
269
7年前か。光陰矢の如し。人も社会も移ろいゆく。けれども、マスコミは変わらない。 twitter.com/boyakuri2/stat…
270
今朝の産経掲載の野口健さんの次の言葉に同感です。「池江選手に対し五輪出場の辞退を求めるコメントがSNS上で複数寄せられたのである。げすの極みである」
271
池江選手への心ないコメントに怒りを示したら、政権擁護に脳内変換される不思議。そんなに一日中、政治のことなんて意識していませんよ。 twitter.com/injustice007/s…
272
どんどん中共の所業が広まっていますね。調子に乗り過ぎたから。 twitter.com/worldmongolian…
273
分かっていたことだけど、なんだかなあ。      池江璃花子選手への五輪出場辞退要請は誰が行っているのか(鳥海不二夫) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/toriumi…
274
産経は孔子学院について15年前の連載記事「『友好』の舞台裏 中国の対日宣伝工作」でも取り上げました。 twitter.com/Sankei_news/st…
275
とにかく立憲民主党議員の民間人攻撃は目に余る。彼らは選民意識がすごい。端から見るとやれやれ、いやはやなんともどうにもこうにもなのに。 twitter.com/haraeiji2/stat…