926
なんで丸川さんが急に叩かれ始めてるかって言うと、東京の新7区に参議院からくら替えするかもって噂が流れ始めてるからだと思う。
卑怯で姑息なパ系マスコミと野党が考えそうなことだろ?
だから、心ある都民は丸川さんを守って押し上げなきゃいかんよ。
事実、民主党は愚か者だったんだからな。
928
テレビの評論家は
山上容疑者「も」被害者と言う。
何の罪もないのに惨殺された安倍晋三総理こそが被害者じゃないのか?
昭恵夫人が不憫でならない。
そもそもが恨む相手を間違えてるじゃないか?
恨むべきは、統一教会であり
それに騙された母親じゃないのか?
おかしな評論にワシは断固反対する。
929
930
自民党・西田昌司参院議員:「防衛費の財源的には国債でいいんです。全く問題ないわけ。経済あっての財政。順番を間違えてはいけない。まさに経済を回す」
931
北朝鮮に到着した小泉と安倍
会談直前に伝えられたのは拉致被害者8人の死亡
午前中の会談では「拉致」を認める発言すらない
盗聴されていることを察知した安倍は
わざと大きな声で
「北朝鮮が拉致を認め、謝罪の言葉がないなら席を立って帰るべき」と進言
安倍がいなけりゃ誰一人帰って来なかった twitter.com/hiranok/status…
932
この映像も当選1期目。
竹村健一:ちゃんと細かいこと知ってるじゃんね。お父さんが外務大臣5年もやってたからね。
政治評論家も舌を巻くその知識。
中国向けODA事業を終了させたのも、安倍総理。
934
保守派の皆さまは、自分の信じた政治家を最後まで信頼し、応援しなきゃいかんよな。
小野田議員が高市大臣を擁護していない、おかしいなどと批判する前に、小野田議員の立場になって考えてあげること、そういうことに気配りできることも支持者として大事なことでは? twitter.com/onoda_kimi/sta…
935
やはりな、お医者様のコメントを見ていたら、森喜朗さんは、透析を受けている段階で障がい者。
毎日新聞自体が、障がい者を直接揶揄しているんだ。
老人であり、癌サバイバーであり、障がい者でありながら、 我が国の為に働く方をdisる毎日新聞、許せんよ。 twitter.com/mainichi/statu…
936
マイナンバーカードの問題で
基本的なことが分かってない方が多いんだよね。
あのカードのICチップに入ってることね
これだけしかないんだ。
👇
❶氏名
❷住所
❸生年月日
❹性別
そして顔写真
医療情報、年金とかの個人情報はチップの中には入ってないんだよな。
で、当然だけど暗証番号がないと… twitter.com/i/web/status/1…
937
938
939
国葬儀に文句言ってる奴、見てみ
決議案は、安倍氏を「一流の政治家で、世界の民主主義的価値観の不断の擁護者」だとした上で、「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に忘れがたい足跡を残した」とたたえている。
米上院で安倍氏の功績たたえる決議案提出
asahi.com/articles/ASQ7H…
940
良く分からんのは、野党やマスコミは、自民党議員が統一協会から献金を貰ったり、選挙をボランティアで手伝って貰ったりを叩いとるが、それって違法行為なのか?
民主党政権では、外国人から献金貰ったりしてたわな?
それ、違法やろが。
まずな、何の法律に違反しとるのか、ハッキリしろと言いたい。
941
ひとたびロシアが北海道に侵攻すれば、1日で兆円単位の金が吹っ飛ぶと言うのに、箱物事業で150億円使ったとバカ保守が批判。
あのな、1兆円で、150億の建物何個造れるんだよ?
そういう計算出来ないの?
国防は、敵につけ入る隙を与えないことが何より大事なんだよな。
942
943
メール:世論調査では、内閣支持率が下がっていますが、自民党議員が非難されているのに、自民党の支持率が下がらないのは何故ですか?
先崎:立憲民主は、国家について語らないからね。国家観が無いからね。
ワイ:それもそうだが、全てにおいてまったく信用できんわ。
944
なぜ総理への再登板が可能となったか
それは決して私が特別
優れた人間だったからではありません
残念ながら特別強かったからでもない
ただ一点
決して諦めなかったからであります
そして、諦めない勇気をもらったからなんです
諦めないことが大事です
出来ると思う自信がとても大切だと思います
946
そもそもアルフィヤさんは福岡県北九州市に生まれ、ご両親も熱心に自民党を応援されていた。
その関係で麻生太郎さんから、お前の大学の後輩なんだし、支援者もいないし、お前が責任者になってやれと指示されたのが河野大臣なんだけど。… twitter.com/i/web/status/1…
947
こういう優良企業を守ることが大事なんじゃないの?
「この小麦をもっと日本でつくってもらえませんか」。敷島製パンの盛田淳夫社長は14年前、国の農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)に直談判していた。
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
948
微妙に効果音などもつけて
ノリノリで編集しだしたTBS
TBSを高く評価致します。(生まれて初めて)
やり取りが微妙に違うから
動画の最後の部分、よく聴いてくださいね。
産經記者がスマホの画面を示し
記者「先生、これ書きますよ」
アレ「え?え?何?何を?」… twitter.com/i/web/status/1…
949
950
今日のメール:野党は、統一協会問題で支持率アップを目指している間は、絶対政権を獲れないと思います。
そんなことより、今後の日本の課題である、国防、経済政策などを真摯に議論するべきではありませんか?
やはりな、我が国の有権者は聡明な方が多いね。
野党の思惑がな、全部見透かされてるよ。