226
#山口航輝 選手が四回、1号逆転2点本塁打(プロ初本塁打初打点)「打ったのはストレートです。なかなか結果が出ていなかったので嬉しいです。ホームランめちゃくちゃ気持ちいいです!逆転することが出来て良かったです」#chibalotte
227
連敗ストップで首位を守りました。
3試合連続弾など3打点の #マーティン 選手。2打席凡退後の五回に2点適時打。「レアードと勝負したくないから四球で自分だったのかなと思った。『見せてやるぞ、マーティンができるところを』と。結果が出て良かった」とにっこり。 #まりほー #chibalotte
228
ペイペイドームには #ハーマン 投手の姿が見えます。 #chibalotte
229
新しい背番号63番の #和田康士朗 選手。「ここまでの道のりはとても長く感じ、心が折れそうになったこともメチャクチャあった。母からは『悔いのが残らないようにやりなさい』『中途半端にだけはならないようにしなさい』と励ましてもらい、その言葉がこれまでの自分の支えだった」 #chibalotte
230
【本日は練習日】
先日入団したオスナ選手が合流して汗を流していました。アップでは周りが緩くスタートを切っていても、笛が鳴ってからしっかり走り出す真面目なオスナ選手。井口監督は「来週のマリン(での試合)あたりぐらいから考えていこうかなと思います」と話しました。 #chibalotte
231
広報からです。#柿沼友哉 捕手が19日にPCR検査を行った結果、新型コロナウィルス陽性判定を受けましたのでお知らせします。柿沼選手は家族が5月17日に陽性判定となったことをうけて保健所より自宅隔離の指示を受けて18日に出場選手登録を抹消していました。(続きがあります)
#chibalotte
232
井口監督はドラフト1位指名の #鈴木昭汰 投手について、「攻める投球のできる左のパワーピッチャー。即戦力で考えてる。左プラス先発を1位で考えていたので、我々の予定通り、マッチした選手を獲得できた」と納得の表情でした。 #chibalotte
233
自主トレ後、赤ちゃんと記念撮影をして手をつなぐ #佐々木朗希 投手。 #chibalotte
234
235
YY砲出ました。#山口航輝 選手が六回、4号2点本塁打「打ったのはツーシームです。1,2打席目と良くなかったので考え過ぎないように打席に入りました。YY砲?初めて安田さんと同じ日に打てたのでこれからも二人で沢山打てるように頑張ります」#chibalotte
236
237
松本球団本部長は先ほど取材に応じ、「まだ補強はある」と示唆。オフの選手獲得の動きが多いことにも「来季は絶対に優勝争いをするという気持ちがある」と強調しました。 #chibalotte
238
レアード選手。ヘルメットに水を注ぐ→ためる→かぶる。その発想はなかった。 #chibalotte
239
240
内野をトンボでならす井口監督と鳥谷選手。ともに自主トレをしていたころも、こんな感じだったのでしょうか。 #chibalotte
241
遅ればせながら。先発ローテの一角として、安定した投球を続けるルーキー #鈴木昭汰 投手について18日の試合後に語った #井口資仁 監督の言葉です。「勝てない(勝ち星がつかない)のは我々というか、野手が点を取れていないだけなので。本当に何勝もの価値があると思います」#chibalotte
242
#和田康士朗 選手とテレビ朝日の清水アナウンサーによる対談を朝日新聞で掲載します。自身も驚く現状や、陸上部時代に培った走る技術など。8月28日(金)付夕刊の予定。8月25日(火)の「報道ステーション」でも放送される予定です。(写真は提供)※放送日時は変更の可能性あり
#chibalotte
243
244
#マーティン 選手が八回、15号逆転2点本塁打「打ったのはスライダーだね。狙っていた球をしっかり自分のスイングで捉えることが出来たよ。逆転することができて嬉しいよ。YES!マーティン!」#chibalotte
245
#荻野貴司 選手「やっぱりロッテで優勝をしたいという思いが強いです。リーグ優勝という、ずっと目標にしてきたことがまだ達成できていない。ロッテの優勝の力になれるように、チームの勝利に貢献していきたいと思います」 #chibalotte
246
球団発表。
本日8日のオリックス戦は13時半に雨天中止が決定。 #chibalotte
247
先発の #佐々木朗希 投手は5回、被安打6、失点4「緊張はあまりなかったです。まっすぐはある程度はコントロールできたんですけど、変化球が抜けてしまう球が多くてそこでカウントも不利になってしまった。そこを修正していきたいです」#chibalotte
248
【コーチ就任】
球団は24日、村田修一氏が一軍打撃コーチに就任すると発表しました。背番号は未定。
「初めてパ・リーグでの野球を経験することになりますが、新しいものをしっかりと感じ取りながら、今まで経験してきたこと、学んだことを選手たちに還元し次の世代に繋ぐことが出来れば(つづく)
249
左足を痛めて離脱していた #田村龍弘 選手が戻ってきました。出場選手登録もされています。#chibalotte
250
キャンプで気になることの一つ。ノックバットを持つ監督が多いように思うのですが、#井口資仁 監督はグラブ。理由は「守備位置から見た方が打者の開きなどが分かる。あとは選手がケガしないように整備するけど、(打球で)危ないときがありますから」。選手思いの生粋の内野手でした。#chibalotte