宋 文洲(@sohbunshu)さんの人気ツイート(いいね順)

401
中国否定の空気を作っても、日本が良くなる訳ではないし、中国がダメになる訳でも無い 自己否定できない人が相手否定に走る。ますます落ちる twitter.com/MgLGfsfs0UaNQe…
402
男、警察に中華包丁を振り回す バイクのおじさんが… 中国の警察、極力銃を使わない
403
琉球は中国の冊封国であったことは日本の歴史にも書いてある。冊封は琉球の人々が中国から強制されたのではなく、中国に求めたもの 近代になって日本は武力と殺戮を通じて南は琉球、北は蝦夷を侵略し合併した。現代国際法以前のことだから、法的にどうのこうのはないが、その歴史は忘れてはいけない twitter.com/sohbunshu/stat…
404
告訴したのは、元ソニー社長… nikkan-gendai.com/articles/view/…
405
外国画像をよく勝手に解説する日本のマスコミ。しかし、動画と眞逆の解説をするとは視聴者を馬鹿にしている twitter.com/JPLAW1/status/…
406
今のフランス、警察が十代の少年を殺した 日本のマスコミ、報道しない自由を享受中なのか、宗主国が盛り上げないから気づかないのか これがもし中国ならば24時間繰り返すうえ、「崩壊」も連覇だろう
407
中国民衆の抗議運動は外国人と関係ない。招かれない客が現場に近づくと民衆が警察に通報して協力して摘み出す 中国の民主主義は中国人による中国のためのもの、中国敵視の勢力に利用されない
408
中国と対立したいならば、中国も遠慮しなくなる 米国が日本を守るのではなく、日本を利用する立場。日中がお互い消耗してほしいのだ
409
「西側の国にいると、世界が一団となってロシア制裁していると勘違いするが、世界の多数派はロシア制裁に参加していない」 米国メディアに冷静な情報もある nytimes.com/2022/04/18/bri…
410
米国が戦争を起こし、中国が平和を作る。だから中国が世界から支持される。米国がそんな中国をますます敵視 傀儡国はどうでもいいが twitter.com/sakemotomasao/…
411
日本車に災難。カリフォルニア州が規制発表: 「2026年までにゼロ排出車が売上の35%以上にしなければならない」 トヨタは現在4%、ホンダ0.4%、日産6%。とても無理な数字 大事なことに背向くといずれ代償を払う
412
お金が正直😂😂😂 中国企業への投資を反対の米国議員、裏でアリババ株を購入 cnbc.com/2022/01/12/chi…
413
わかる方、教えていただけますか 日本では銀行のカードを作る時、マイナンバー番号がもう必須ですか 中国の金融機関では、既に日本人の手続きにマイナンバー提出が必須となった。日本政府の要請らしい 昨日家内のカード更新でわかった
414
日本人の給料を上げないとダメ 岸田政権はまず賃上げを 安倍政権が庶民からの税金で株を買って富裕層をさらに富裕にした 経済団体と結託して給料を抑えてた日本人の実質所得を低下させた 給料が下がる国に消費力がないし、人材も来ない。何よりも国民が希望が持てない diamond.jp/articles/-/292…
415
マイナンバーの考え方には反対しませんが、原口さんがおっしゃる通り、この巨大且つ複雑なシステムを日本の業者に難しいと思います。事故が起きます 国際競争に参加せず公共投資に甘えて来た受注開発体質の日本のIT大手とその下請け孫請けの面々が目の前に浮かぶ… twitter.com/kharaguchi/sta…
416
日本のテレビ ビートたけしさんでさえ事前打合せで発言や質問が制約されているのだから、政治やメディアに懸命に売り込む人々は自ら気を遣ってシナリオ死守 私の経験で言うと、脚本を使った打合せ(口合わせ)のない番組はない。「触れないでほしい」注文も当然
417
日本人にも気付いてほしい 米国アプリ、トップ5に中国製が4つも占める。中国産業の変貌を示唆 中国は製造業だけではなく、ソフト産業も構造改革と高度化が進んでいる キーワードは競争だ
418
ナチス同盟を祝う日本 82前の今日
419
ヒラリーが米国のやり口をバラした 「ネット作戦を通じてロシアを弱めるべき。「アラブの春」の時に米国が行ったように。当時私が国務長官」
420
「日本人」への侮辱、もう一丁 50年前に開発しイラクを相手にしたトマホーク、目でゆっくり追いかけられるシロモノを、日本が大金出して買う 中国は既に巡航速度6M、突入速度10Mの巡航ミサイル鷹撃21を実戦配備し、サウジなどにも売却 軍備増強したいならせめて税金を無駄使いをやめてほしい twitter.com/x__ok/status/1…
421
「悪口を並べる気持ち満々で乗ったんですけれども、ちょっとへこみました」 中国EVを試乗する日本の専門家
422
JPモルガンCEO:「ロシアと関係を保つようにと、政府が我々に秘密裏で指示した」 純粋でナイーブな日本、また梯子を外される
423
「欧米がアジアの平和提案を受け入れないのは優越感があるからだが、ウクライナ危機について中国もインドも平和提案していく。欧米が悪い癖を治す時だ」 私の友人、インド学者Godwin
424
日本人も知っておいた方がいい: 米国の制裁が中国の半導体メーカーを助ける 過去1年間、世界で最も売上を伸ばした20社のうち、19社が中国メーカーだった bloomberg.com/news/articles/…
425
ウヨウヨ、いよいよ全滅 「安倍チルドレン筆頭格だった高市氏…麻生さんや茂木さんらに『助けてほしい』と電話しても、誰ひとり電話に出ようともしなかった」 @gendai_biz gendai.media/articles/-/108… #現代ビジネス