この冬は、家でも学校でも換気だね。
語呂合わせで、い(1)い(1)て(5)、手洗いの日です。 きれいにお手々洗おうねーっ。
脳が必要とするエネルギー源のひとつにブドウ糖があります。 お砂糖はブドウ糖がとれる最もすぐれた供給源です。
帰ったらひとフロあびて、冷たいアイスでぷはーっといきたいね。
今年のバレンタインは日曜日でクラスの男子にばらまけないから、パパにあげようっと。 10倍返しでよろしくね❤️
日めくりカレンダーに「苦は楽の種、楽は苦の種」って書いてあったけど、意味わかんない。
みんなのリクエストにおこたえして、今月もコミックスからまんがを1本無料公開するよ! 今月は、「おとなってこわい」。 今、『どまあに』の記事に取りあげられて、話題になってるんだって。 sho.jp/asari/manga/48…
あさちゃん、いきまーす。
あさちゃん、印刷中~☆
わんにゃんの日です。
お寿司にくっついてる甘酢ショウガ、なんで「ガリ」っていうの?
夏休みの予行演習です。
家族で美術館へ行ったよ。 ゴールデンウィークに遊ぶんじゃなくて芸術にふれるなんて、おっしゃれー。
やーい、大げさ大げさ。
秋が来た…と思ったら、夏が戻ってきて、やっと本格的に秋かな?
おトーフってヘルシーで栄養あるんだよね。 食品の優等生。
やっぱマスクは暑い~っ。
ニックネーム(あだ名)は、蔑称やイジメになるから「○○さん」と呼ぶことをすすめてる学校がふえてるんだって。 あだ名って規制するようなことかなあ…?
きょうは紫陽花の日だけど、ロールケーキの日でもあるんだよ。
お布団が、なんかじめっとするー! そうだ、布団乾燥機かけよう。
今日の晩ごはん、お鍋だって。 あさちゃん鍋奉行やるー。
今日は七草。 スーパーや青果店には七草がいっぱい。
新茶の季節なんだって。
ママがおちこんでるの〜〜。
みどりの日…って、なんの日?