夏のあさちゃんはスーパースター。
国産のマンゴーが旬なんだって。 マンゴーっておいしいよね。
きょうは名字の日。 1870年、平民が名字を名乗ることが認められた日なんだよ。
3月9日、ごろあわせでサンキューだ。 ママがね、ありがとうがいえる人間になりなさいっていうの。 あさちゃんいえるもん。
今月発行分から、500円硬貨が新しいデザインになったんだってね。
だめだーーっ、頭の中にかしわモチが巣くってる。 食べるまでおさまらないっ。 あさちゃんにかしわモチをーーっ。
あさちゃんのお金さんたちは、すぐ家出する。
ママー、うにょが暑さでヘバってる。 真夏に毛皮は暑いよね。
公園のさくらがきれいだよ。 おねーちゃん、お花見しよー!
もういくつ寝ると、お正月~~♪
今年を表す漢字一文字があした発表されるんだよね。 あさちゃんも考えてみたよ。
和菓子って洋菓子にくらべて人気ないんだってね。 あさちゃんどっちも好きだけど。
5月は「さつき」とも言うね。 漢字だと五月、皐月、早月、女の子の名前としてもきれいだよね。
そろそろ年賀状の準備を始めよう。
慣用句…ての?  あさちゃん、いい言葉を知った。
ママが悩んでる。 悩むことなんかないのに~。
「かいわれ大根の日」 かいわれ大根てメインの食材にはならないと思うよ。
アイスを食べておなかの中から冷やす! これで気分がしゃきっとする。 …と思うのね。 だからね。
わーおー、あさちゃんをフォローしてくれてる人がこんなにいっぱい! みんな、どうもありがとう!! 夏休みなのに旅行に行けない人、いっぱいいるんだねー。 あさちゃんってやっぱり人気者だにゃー。うふうふ。
おーねーえちゃん、宿題教えてーー。
お風呂タイム。 夏の間はシャワーが多かったけど、湯船が気持ちいい季節になってきたね。
日没が早くなったね。 暗くなる前にお家に帰ろ。
そういうこと言っちゃだめ!ってママは言うけど、思っちゃったんだもーん。
そりゃこっちのセリフ。
よし、きょうもあさちゃんはあさちゃんだ。