変だよ、ぜーったい変!
祭りのあと…って気分だにゃ〜〜。
今の季節に多い気象病。 まわりからは詐病(仮病)と思われがちなんだよね。
やーい、大げさ大げさ。
脳が必要とするエネルギー源のひとつにブドウ糖があります。 お砂糖はブドウ糖がとれる最もすぐれた供給源です。
「お花見」じゃなくて「お花見るだけ」なのね。
きょうから愛鳥週間。
おかーさま、大すきーっ。
明日、4月24日(月)23:00からNHK総合で放送の「阿佐ヶ谷アパートメント」に作者・室山まゆみ先生がまたまた出演! 見逃せない! nhk.jp/p/ts/BM338X5G3…
大気の状態が不安定です、天気の急変にご注意ください…って、それ天気予報になってないよー。
きょうは父の日。 みんなはどんなふうにお祝いするの?
あーーっ、気持ちいーい。
今日から3月。 何かいいことありそう。
学校始まるけど、今年はプールの授業ないんだって。 悲しい~~(泣)。
学校再開されたとこもあるんだって。 いいなーっ。
きょうから夏休みっ! 夏休み! 夏休み! 夏休み! 夏休みーーっ!!
寒いと背中が丸まっちゃうんだよね〜。
11を「いい」、25を「にっこり」と読みます。
蟄虫戸を閉ざす(ちっちゅうとをとざす)。 なんかムズい言葉だな。
かさごおばあちゃんのコロナのワクチン接種、2回おわったって。
大食いだけはだれにもまけないっ‼
きょうは「スキーの日」。 1911年、オーストリアのレルヒ少佐が、日本で初めて本格的なスキー指導をしたんだって。 知らなかったあ。
この先、アイスは値上げだし、お菓子はなかみが減るし、ああ値上げの波があさちゃんを襲う。 みんなどうする?
オミクロン株のせいで、保育園とかいっぱい休園してるんだってね。
夏はおなかがへるんだよ。 あついから。