この、先の見えない長いトンネルにも、必ず光が見えてくる日が来ます。 出口を抜けたら、そこに美しい景色が広がっていること切に願っております。 #StayHomeSaveLives #終息したら slonsen.jp/info/stay_home…
【Zoomカーでズーム会議】 忙しいビジネスパーソンは電車の中でもテレワーク、と言わんばかりの #zoom背景 です! 1920x1080に調整してありますので、すぐにお使いいただけます! ※車内では携帯電話・IP電話での通話はご遠慮ください。
大変長らくお待たせいたしました。 大井川鐵道川根温泉ホテル、本日より営業を再開いたしました。 皆様のお越しを、従業一同心よりお待ち申し上げております。
【おかえりなさい!】 小さいけど、働き者のきかんしゃトーマス。定刻通り、ホテルの前を通過していきました! 手の空いてるホテルスタッフで、沿線の皆様と一緒に、晴れの初走行に華を添えさせて頂きました。 本日からおよそ4か月間、軽やかに駆ける姿をご覧に入れます。ワクワクしますね!
【川霧】 湿度の高い空気が比較的冷たい大井川の水面に吹き込まれるとき、川の真上に霧が発生します。 川霧を突き抜けて走ってくる電車の勇ましい姿、山肌に巻き付く水蒸気の筋。梅雨の時期ならではの幻想的な光景をご覧に入れます。
【重連のEL急行】 この贅沢な編成、昔の板谷峠の客レを彷彿とさせる姿ですね。非常に良いです。(乗りたかった←)
『通勤の時間は癒し』 久々に電車で出勤したホテルマンかれいでした。
【硬券食事券?!】 「さすが鉄道会社運営のホテル」と仰っていただくべく、レストランのお食事券を硬券にリニューアルしました! 硬券は記念にお持ち帰り頂けます。 関東交通印刷様(@koukenticket)、この度はご無理を聞いていただきありがとうございます!
今日の井川線、別世界でした。感動です。 冬の井川線も捨てたものじゃないですよ!
普通523レが急行列車と離合・北陸本線 松任駅にて 1982年頃撮影 (カラー化処理)
【みどりのトーマス号】 きかんしゃトーマス号、ホテルの前の大井川第一橋梁を通過していきました! この緑色の「ロンドン・ブライトン・アンド・サウス・コースト鉄道」塗装で、トーマスはソドー島に渡ったとのことです。 これからほぼ毎週末、ホテルの前を通るトーマスが見られるんです!
【トーマス VS バーティ―】 作中では、トーマスが僅差で勝利しますが、この世界線では果たして…?! ホテルから車で10分程度、「塩郷の吊橋」はトーマスとバーティ―が仲良く並走するポイントでもあります(交通状況にもよりますが…)。
SixTONESの松村北斗さん、Sexy Zoneの松島聡さん。お二人の共通点ってご存知でしょうか?👀 そう、お二人とも静岡県島田市出身!当ホテルと同じなんですよ✨ お二人のこれからの活躍を願っております(そしていつか泊まりに来てね☺️)
本日は島田市出身、SixTONESの松村北斗さんのお誕生日です✨ おめでとうございます♨️ 6月はメンバーの皆様もお誕生日を迎える方が多いようで!おめでとう🎉
松村北斗さんの愛され具合がすごい…! 何気ないお祝いメッセージがこんなにも多くの方に届くとはビックリです✨ これからのますますのご活躍を心からお祈り申し上げます☺️ そして何度も申し上げますが…ご宿泊お待ちしております!お忍びでどうぞ😎 twitter.com/OigawaK/status…
わー!すごいです👏 観光業界を盛り上げてくださるととても嬉しいですね😊 静岡県、ひいては島田市の魅力をたっぷりとお届けしてくだされー✨ #そうなんだ静岡 セクゾ松島聡さん「しずおか元気旅大使」に|あなたの静岡新聞 at-s.com/sp/news/articl…
ふっふっふ。 島田市はすごいんだぞ😎 #松島聡 さん #松村北斗 さん、おめでとうございます!地元ラジオ局さんでもこの結果ですよー! twitter.com/kmixshizuoka/s…
川根温泉ホテル周辺で土砂崩れや冠水の被害が多数確認されています。 通行止めの個所もあるようで消防も出動しております。 現在、ホテル前道路が冠水、笹間渡駅前で土砂崩れとの報告もございます。 続報が入りましたらまたご報告致します。
ホテル近隣の道路状況です。 土砂が流れ込んでおります。くれぐれも注意をお願い致します。
【お知らせ】 現在、当ホテルにおきましては、島田市方面、川根本町方面のどちらからも土砂崩れによる通行止めによりアクセス出来ない状況となっております。 本日の営業に関しましても、影響が大きく出てくることが予想されます。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
川根温泉ホテルから大井川の現在の様子です。大変危険ですので近づかないようお願い致します。
大変申し訳ございませんが、台風の被害によりインフラ復旧の目処が立たず、営業不能な状態となっております。 恐れ入りますが本日と明日は臨時休館とさせていただきます。 申し訳ございませんがご理解くださいますようお願い致します。 申し訳ございません。
一日の最後にどうしても伝えたいこと。 本日もたくさんの素敵なお客様と出会えました。何か手伝えることがないかと申し出てくださった方、他のお客様の分まで食器を下げてくださった方、たくさんの労いの言葉もいただきました。 全スタッフを代表して感謝を致します。ありがとうございます。
再開の目処が立ちました。 あすは日帰り温泉のみ営業します。 これまでご宿泊やランチバイキングなどで、ご利用を楽しみにしておられた方がたくさんいらっしゃったと思います。大変申し訳ございませんでした。 再開後に皆様とお会いできることを心からお待ちしております。 slonsen.jp/info/temporary…