451
#日米貿易交渉 安倍首相、国民をだますのもいい加減にして欲しい!どこがウィンウィン!?農産物はトランプ独り勝で、自動車関税は部品8割以上の関税即時撤廃や乗用車関税も暫時撤廃へが米国TPP離脱前の合意なのに、交渉では日本成果ゼロ。安倍側近合言葉➡︎やったふり感news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
452
#安倍首相 は、#伊藤詩織 さんとも面会を。安倍官邸による、安倍側近記者、#山口敬之 氏の詩織さんレイプもみ消し疑惑(#BBC も日本の恥として報道)解明し、国内の性暴力被害撲滅に取組むべき。詩織さんへのセカンドレイプも本当に酷い。。#フラワーデモ #MeToo jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
453
連立与党公明党の山口代表ですら、参院選で改憲進める民意得たの #安倍 発言に、さっぱりわからない、と発言してる。どの世論調査でも改憲より、社会保障や景気対策を望む声が圧倒的。そもそも憲法上保障された表現の自由すら弾圧する安倍政権に改憲させたら、#表現の不自由 は国民全体に拡大必至! twitter.com/TomoMachi/stat…
454
おいおい3億2,000万円だろう。こんな国民を小馬鹿にした話がまかり通るならあらゆるワイロは全て合法だし、政治家だって全て🆗だ💢! これを捜査・立件し、法的処罰しない検察なら、そんな検察はまったくいらないし、仮に資金還流と自民党との関係忖度で不起訴もありえない。 asahi.com/articles/ASM9W…
455
これで関西電力の3.2億円のワイロを受け取った役員が不起訴なら、 ワイロ受け取った全ての政治家も、 「記憶にございません」 と言い逃れなくても、 「一時的に保管していた」 と言えば良くなる。 twitter.com/taketake1w/sta…
456
#関電。菓子下に金貨や延棒?「そちも悪よのう」「お殿様こそ」「ガハハ」3.2億授受の全員続投?全てのウミ出し切る事が責任と。疑惑追及時に安倍総理も同じ答弁。私は「あなたがウミそのもの」と。電気料金値上げ時に金品授受。電気代払いたくない声当然!国会で徹底究明を。nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19…
457
銃弾は心臓まで3cmに達し、死と紙一重だった。日本でも表現の自由求め、#文化庁前デモ#共謀罪、安倍改憲・#緊急事態条項、なら日本も他人事でない。報道・言論・表現の自由尊重は万国共通であるべき。>香港デモ、撃たれた高校生は命取り留める 180人拘束(朝日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-…
458
死人に責任押しつけた面々は法人減税で恩恵かつ我々の電気代原資の原発マネーで私服肥やしてきた一方、我々には消費税や電気代負担増を押しつけ!なのにこの面々は痛くもない程の減給で続投?💢今こそ野党は庶民増税撤回で団結し金持ち優遇政治を変えなあかん❗️ sankei.com/west/news/1910… @Sankei_news
459
関電以外の電力会社で同様の腐敗ないか調査しない時点で、菅原経産相〜安倍官邸ラインが #関電切り で、他は隠蔽して乗り切ろうとしているのは明らか。とんだ茶番劇だ。それは、関電が故人の元助役切りで保身図ってるのと何ら変わらない。#死人に口なし nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
460
大島衆院議長の官邸忖度発言 (改憲発議強行を誘発する憲法審発言)で衆院本会議開会できない。立憲枝野代表は、#関電 3.2兆円疑惑、#消費増税 では低所得世帯対策や大金持ち優遇見直し、#表現の不自由展 への補助金不交付(#香港 のデモ弾圧も他人事でない)見直し等質疑予定。 asahi.com/articles/ASMB6…
461
安倍総理、誠意なき答弁連発!野党結束を加速し正す必要性確信。#関電#消費増税#低年金対策#憲法・表現・報道の自由。また、表現の自由に無理解な萩生田文科相なら、#香港 デモへ #覆面禁止法 強行されたが日本の学生がデモ参加したら学校に報告させる日も遠くない。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
462
#関電 疑惑解明本気なら、#検察 は必ず立件し、#国会 は与野党で関係者を国会招致すべき。関電から献金数十億円という自民党は追及するフリだけならワイロ元手は電気料金や税金だから国民への裏切りだ。私が追及した元大臣は銀座の飲み代を原発会社で領収書切っていたぞ。 iza.ne.jp/smp/kiji/econo…
463
私の国会質疑で、#中村格 氏が捜査員が、#山口敬之 氏を成田空港に逮捕に行っている段階で、前例なき逮捕中止命令を出した点については認めたが、なぜそうしたか、についての説明はないままだ。国家安全保障局長に昇格した #北村滋 氏含め官邸官僚のもみ消し疑惑解明なくして裁判も信用できない。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
464
#河村 さんは名古屋市長という権力行使者なんだから、#大村愛知県知事 の憲法遵守への妨害でなく、#萩生田文科相 の #あいちトリエンナーレ への補助金不交付が仮に手続き瑕疵で減額あれど不交付は異例という、正に表現の自由への不公正を正す座り込みでもしたらどうか。 asahi.com/articles/ASMB8…
465
#関電 疑惑は明日からの衆参予算委員会で野党追及に耐えられないから会長社長辞任と第三者委設置で会長社長の国会招致を逃れる魂胆ミエミエ!安倍政権が本気で疑惑解明するなら、#世耕#稲田#高木 元大臣ほか自民党への献金含む政界工作数十億円など国会で公表しかない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-…
466
私は国会で、#安倍総理 の疑惑追及した際、#うみ は安倍総理ご自身だ、と指摘しました。今回も、#関電 のうみは電力会社全体に蔓延していると多くの国民が思う中、会長社長のしっぽ切りでフタしようとしている。あと #自民党 は、#世耕#稲田#高木 元大臣以外にも不都合な真実隠ぺいは許されない! twitter.com/horiris/status…
467
おいおい、#自民党 ミエミエの茶番劇はいい加減にやめてくれ。本気で、#うみ を出し切るなら、政権与党が率先して、関電役員を説得してでも、国会招致して、国民の電気料金と税金を元手とするワイロの真相究明すべき。>関電役員の参院予算委への参考人招致を容認 自民党 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
468
各ダムが #緊急放流。皆様報道など確認しご注意を。#西日本豪雨災害 ではリンクしたように、緊急放流の影響含め河川氾濫し犠牲者も。#倉敷市真備町 災害時も高梁川支流氾濫に加え、本流決壊寸前の危機的状況とダム放流の関係が大きな論議に。3日前放流本気で研究すべき。 www9.nhk.or.jp/nw9/digest/201…
469
#台風19号 犠牲や被害拡大する可能性。#原発廃棄物 流出も。安倍さん 確かに #ラグビー は被災地に勇気かもしれない。が真に人命最優先なら、国会延期し救援復旧メドついた段階で #関電 も呼んで開くべき。救援復旧最中の国会強行が #閣僚不祥事 他薄める魂胆なら許されない。 mainichi.jp/articles/20191…
470
#二階 発言「まずまずに収まった」➡︎「国会追及もまずまずに収まった」へ?報道は明日、明後日の国会より災害対応多く、結果的に、#関電#消費税#日米#報道や表現の自由#各大臣疑惑 等乗り切れる。で、復旧対応は長期化、国会は改憲シフト。野党も正念場。私も国会質疑全力尽くします。 twitter.com/ToruKumagai/st…
471
本当なら、法律や教師以前に、人間として最低最悪だ。少なくともこの教諭に自分の子供の担任は絶対に許さない。過労死ライン超えでも一生懸命な大多数の教諭の頑張りを台無しする行為。>神戸東須磨小学校イジメ教師は後輩男女教諭に性行為を強要 #神戸教員いじめ #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/147…
472
#国家戦略特区 WG原座長代理や内閣府の、#森ゆうこ 参議質問事前漏えい疑惑や弾劾署名活動など国民の #知る権利 代弁する憲法上保障された議員質問権侵害、利益相反疑念等ついて、#北村誠吾 大臣に質疑。政権与党は原氏の国会出席ブロックで国民の知る権利元より原氏自身の釈明機会も奪っている。
473
#菅原 経産相は私もかつて追及した高木元復興相と同じ疑惑。内閣府が #森ゆうこ 参議の質問事前漏えいしてたら北村大臣辞任発言(国会公務員法守秘義務違反疑い)と #関電 疑惑含め予算委員会集中審議で疑惑究明すべき。安倍政権は追及はダメで改憲論議だけ強行などあり得ない! headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
474
以前私は #高木毅 元復興相の葬儀後日の本人香典持参や供花等の公職選挙法違反疑惑を追及。今回 #菅原経産相 は、#メロン#かに、たらこ・すじこ 疑惑最中で公選法遵守の感覚自体が麻痺してるのか?#小野寺 元防衛相は線香寄付で議員辞職。線香がダメでメロン、かに、たらこすじこが🆗なはずはない。
475
#菅原経産相 辞任の次は、#北村 規制改革担当相だと。国会質疑動画見直して北村大臣が一番動揺した場面がこちら。内閣府が質問内容事前漏えい疑惑(国家公務員法守秘義務違反)を詰めて追及した場面で北村大臣の動揺は明らか!私が全く質問してない「別の日の森ゆうこ議員への答弁原稿」を読み始めた。