52
									
								
								
							17.なんにもない部屋の暮らしかた
買い物依存症だった私の価値観をガラッと変えてくれた1冊。この本のおかげでお気に入りの物を必要な数だけ購入する癖がつき 貯金できるようになり、暮らしの質も向上。片付けできない人に読んでもらったら何かが変わるかも📖 amzn.to/2HfklwA
							
						
									53
									
								
								
							14.無水エタノール
ガラスのコップにこれを入れてメイクブラシをくるくる〜っとするだけで汚れがめちゃ落ちる!そのままティッシュに包んで乾燥させたら購入した時のようなしなやかな手触りに✨テレビでメイクさんがやってた方法です お試しあれ! amzn.to/2GCIcFs
							
						
									54
									
								
								
							恋人に「◯◯君カッコいいね♡」って日々褒め続けると、筋トレしだしたり髪型や洋服に気を使うようになったり自身に満ち溢れた表情になったり振る舞いが変わったりして本当に格好良くなってくるから不思議
							
						
									55
									
								
								
							夫は平均よりも貧困な家庭で育ったのでお菓子や好きな物を「1つだけ」買うことが当たり前だと思っており、”迷ったら両方買う”という選択肢がない。私が「迷ったら両方買ってもいいんだよ?」と言うと驚いたような嬉しそうな顔になって子供みたいで愛らしい。その顔を見るために私は働いている。
							
						
									56
									
								
								
							夫の同級生が日夜遊びまくってる様子のインスタを見て「ごめんね私と結婚しなかったらもっと遊べたし趣味にもお金使えたのに」と言ったら「ごめんねじゃなくて”私と結婚する事を選んでくれてありがとう”って言ってほしいかな。俺今幸せだよ」と言われた。好き………
							
						
									57
									
								
								
							少しでも悩んでる状態で結婚するのはやめた方が良いと思う。きっと後悔するし、相手にも失礼だから。「この人しかいない」って思って結婚しても後悔する瞬間なんて山ほどあるし。妥協して結婚しても良いことなんてないよ。
							
						
									58
									
								
								
							夫は休みなのに、私の出社にあわせて朝一緒に起きてくれてお弁当持たせてくれるし、帰ってきたら温かい部屋とご飯用意して待っててくれるし食べ終わるタイミングでお風呂沸かしといてくれて「今日は何があったの?全部聞くよ」って言ってくれる。神様、私の人生に素敵なギフトを与えてくれてありがとう
							
						
									59
									
								
								
							これは本当に良くないことだとわかってるんだけど貰ったプレゼントの値段=自分の価値だと思ってるんで、あまりにも安いプレゼント貰うと「これが私の価値か…」と悲しくなる。手紙とかいっそのこと何も無しの方が嬉しいや。
							
						
									60
									
								
								
							結婚しました
							
						
									61
									
								
								
							高い靴も鞄もいらない。高級車に乗れなくてもいい。タワマンじゃなくていい。海外旅行に行けなくたって構わない。雨風しのげる家があればいい。普通に暮らせればそれでいい。たまに一緒にラーメン食べに行けるお金と時間の余裕があればそれでいい。隣にあなたがいるのなら。
							
						
									62
									
								
								
							土屋太鳳とmiwaとにゃんこスターのアンゴラ村長は男がいる前で「◯◯ちゃんは背が高くていいな〜私背が低いのがコンプレックスで…」などとデカい女を踏み台にして”小柄な私カワイイ”アピールしそうなタイプだなという偏見
							
						
									63
									
								
								
							お台場デートはNG?いやいやデートはどこでするかじゃなくて「誰と」するかでしょ。私、鈴木亮平とデートできるならゴミ処理場の見学でもいいわ
							
						
									64
									
								
								
							知人にジャニーズ系の細身イケメンがいるんだけど、毎回ちょいぽちゃのもっさりした彼女と付き合うのね。でも付き合ってるうちに彼女達は皆みるみる痩せて髪もツヤツヤになり段々と服の露出が多くなって自分にあったメイクして垢抜けていくの。その経過を見ているとイケメンの力って凄いなと思う。
							
						
									65
									
								
								
							恥ずかしながら私は当時この事を知らなくて、不妊症と診断された訳でも何か問題がある訳でもないから大丈夫だと思ってた。でも、”通院”してる時点で告知はしなきゃいけなくなる(不利な条件になる)んですね……。
							
						
									66
									
								
								
							若い女の子に伝えたい。不妊治療を開始したら、5年は医療保険に加入出来ないか、子宮などの一部部位不担保になったり、保険料が高額なものしか入れなくなるので、もし医療保険を検討しているこ子がいたら不妊治療を始める前に医療保険に入った方がいい。
							
						
									67
									
								
								
							ラ・ラ・ラ 言えるかな〜
き み は 言えるかな〜
ラ・ラ・ラ 言えるかな〜
元カノの名前〜〜〜〜〜♫
							
						
									68
									
								
								
							職場にいる元キャバ嬢、口が軽い・二枚舌・仕事の覚えが遅いという普通の人間であれば嫌われる要素を満載なのに、美貌と愛嬌でお偉いさんとお局を味方につけて彼女の悪口を言おうもんならこっちがやっつけられてしまうような雰囲気を入社2ヶ月足らずで作ってしまった。すごい。
							
						
									69
									
								
								
							年上しか好きになれないって、それはもう立派な性癖だよね
							
						
									70
									
								
								
							先輩は彼のことが大好きだったのに何故プロポーズを断ったのか聞いたら「私と結婚したいからではなく、母親のために結婚するというのが嫌だ」と言っていた。私も彼女と同じ立場だったら断ってしまうと思う。
							
						
									71
									
								
								
							職場の先輩の話。6年付き合って結婚の話もしたけど、なかなか決断してくれなかった男がいた。彼の母親が危篤というタイミングでやっとプロポーズされたが、断ったそう。
その彼女はすぐに新しい彼ができてすぐに結婚、先日子供が生まれたそうだ。元彼は未だに独身。プロポーズのタイミングって大事。
							
						
									72
									
								
								
							映画「婚前特急」金欠で婚約指輪のケースしか買えなかった男が彼女に「貯金ができたら指輪買います」とプロポーズ、彼女は「今いただきます」と指輪をはめる仕草をしたんだけど、こういう事ができる子が幸せになるんだろな。因みにセフレ止まりの主役(吉高由里子) は中が空の箱を見て鼻で笑ってた。
							
						
									73
									
								
								
							「女の言う『別にいいけど』の9割は逆の意味だから、放置しちゃいけません」ってマックで隣の席だった女子高生が言ってました
							
						
									74
									
								
								
							鉄は熱いうちに打てって言うけど、相手への愛情がマックスの時に結婚したかった。冷静になってくると相手の欠点が目につくようになってしまい「本当にこの相手でいいの?」と思ってしまう。全てが理想通りの完璧な人なんていないのに。
							
						
									75
									
								
								
							彼と食べて「美味しい!」と思ったものを違う日に1人で食べても大して美味しくなかったりするし、1人で食べて美味しいものは「彼にも食べさせたい!」と思う。好きなんだなぁ。