猪戸バレット(@GUYtpj9nV7d9pa2)さんの人気ツイート(新しい順)

26
シトロエン x グレイス・ジョーンズ やっぱりこの人は人間離れしてますね。
27
Segundo De Chomon 作品 「 THE RED SPECTRE 」1907 100年以上前の作品ですが、フィルムの経年化も手伝ってか、いい味出してますよね。 こうゆうの大好きです。
28
僕も振りかけてましたねぇ〜 毎晩振りかけてましたよ。
29
GIFで噂の魔性の女、モモイロ・アルマジロで おはようございます ☀️
30
当時は発売日に買いに行った記憶があります。 今でも7インチ・シングル持ってますね ♬ 大学の時にはカラオケでもよく歌ってましたね。 同じフレーズの繰り返しが多いんで、途中で飽きちゃうんですよね 😅 後ろでチャボさんもギター弾いてますよ〜
31
当時の「 ウルトラセブン 」人気が伺えますね。 解説は、円谷作品の監督、プロデュースを多く手掛けた、満田かずほさんです。
32
日本のアニメって、この頃からアメリカでも人気あったのかな? 何れにせよ、当時はこのジャンボサイズが欲しくてたまりませんでしたね。
33
パイロット版「 ミラーマン 」の番宣。  総じて地味ですね 😅
34
往年のドリフターズ 良い写真ですね ☺️
35
「 アヴェンジャーズ 」
36
「 エイリアン 」のTVスポットです。 僕はこれが初見でしたね。 当時から今に至るまで感想の変わらない稀有な作品の一つです。
37
日本版「 時計仕掛けのオレンジ 」の予告編です。 ヴィジュアルアートを全面に押し出した、イメージ先行型のカッコいい作りになってますよね。 ミュージカルってのが、ちょっと気になりますけど 🤔
38
まだ、ロボットになる前のクラフトワークです   KRAFTWERK '71
39
これは知りませんでした。 「ねじ式」に出てくるこのおじさんに、モデルになった人がいたんですね 。 アイヌ語研究家の知里高央さんと言う方だそうです。
40
SFファンの感想が聞きたいな...
41
「 走れ!ケー 100 」 こんな斬新なの、知りませんでした... まだ幼稚園の時だったから記憶にないのかな。 こうなると、ほぼ車ですね 😆
42
このCM好きでしたね。 すっかり見なくなった野良犬。 僕の子供の頃はその辺ウロウロしてましたね。 子犬を見つけたら、すぐ家に連れて帰ってたんで、よく親に怒られてましたよ。
43
残念な結果に終わりました...
44
かなり勇気がいる。
45
拾い画像ですが、 これは危ない 😱
46
バービー人形の最初のCMがカオス過ぎた 😱
47
映画「ザ ・ショック」を思い出しました。
48
山口小夜子 × 金子國義 × 四谷シモン
49
年1くらいで観たくなる映像。 いつ見ても素晴らしいですね。 もはや芸術品です。 今だとCGになっちゃうんだろうなぁ〜
50
かれこれ50年前のカツオ。