126
薬丸裕英「政府に対して信用失墜。次の選挙まで待たなきゃいけないのか。声のあげ方がわからない」
坂上忍「国民の静かな怒りを感じて」
楠田枝里子「医師会も医療従事者も国民も相当怒ってる。この悲鳴を聞き届けてくれないのか。補聴器送ろうか」#バイキング
公共の電波に乗せてる意識の無い発言
127
☆靖国参拝
第5代統合幕僚長・河野克俊「A級戦犯が入ってるから駄目だと言う。敗戦の責任は歴史的に検証すればいいのであって、慰霊は別。間違ったから墓を掘り返すとか永久に糾弾するって文化は日本にはない、日本人は犯罪者でも慰霊してる。A級戦犯のみ慰霊にも値しないって言うのは違和感がある」
128
反町理「韓国経済が減速の背景は、日本からの輸出が止まったからじゃなくて文政権の経済政策が間違ってるからで、その失敗をこれ幸いとばかりに日本に全部ひっかぶせて、7年間で7000億かそこらの集中投資で国が立ち直るって、僕は嘘だと思う」
ハッキリ言いすぎ(笑)、陳さんの反論も意味不明だった😅
129
村田琳「こんな状況下にもかかわらず何で政治家の方々は揚げ足取り大会をやってるのか。今本当に話し合う事は、少しでも多くの国民が困ってる事に耳を傾け改善していくべきであって。国難という状況においても国民より自分や党が優先の人がいるなら政治家を辞めるべき」
お母さんに言ってあげて
130
#GoToキャンペーン
平井文夫「馬鹿にされて笑われて。なぜこんな不細工な事を安倍政権は続けてるか。困ってる観光業界の人がいるから。僕ら一般消費者も腹が立つが、旅館やってる人は一組でも来てくれると嬉しい。駄目なシステムだけど何とかして増やさないと明日明後日を迎えられない人が一杯いる」
131
#あいちトリエンナーレ
藤井厳喜「表現の自由は公共の福祉に反しないのが大前提。言論の自由も無制限に許されるものじゃない、津田大介氏もはすみとしこ氏の作品に対して同じことを言ってる。津田氏は日本国民に対するヘイト犯罪をやった。自分の言説をご都合主義で変える人間は信用しない方がいい」
132
先崎彰容「不祥事を毎週あげつらってると、社会を綺麗にしたいって思いが強すぎてテロが起きる可能性がある。美・真理・正義とか過剰に求めすぎる社会になればなるほど、実は社会自体に暴力が芽生えてくる可能性がある。今の社会全体がそういう風になってるんじゃないか」#primenews
133
対中国
櫻井よしこ「人権侵害・他国の領土を盗む・国際法を曲げる・尖閣の領海侵犯・日本人の不当拘束・靖国参拝に介入・間違った歴史を言う…許さない。国会が日本の立場を言わないといけない。中国に日本人はこう思ってると。本当にやってもらわないと全員リコールしたくなる」
国民の代表だよね?
134
135
#あいちトリエンナーレ
大高未貴「こんなもん芸術でも何でもなくって。挺対協の最終目的は日本にこういったものを建てる事って宣言してる。これに文化庁が加担して芸術なんて言葉に包んでくだらない像を建てること自体言語道断。彫刻家のウンソン氏は徐勝と一緒に沖縄ツアーに行ったりしてる活動家」
136
鈴置高史「日本のTVも新聞も韓国に騙されちゃったのは、PCRを大量にやったから抑えたんじゃない、逆。大邱で大量に出たからせざるを得なかった。今度は文政権は俺達は沢山してるから偉いって話に持って行った。そのうち先進国でPCRを全員がしなきゃいけないと思い込み韓国が模範になった。大きな誤解」
137
夫婦別姓
武田鉄矢「女房を冗談で旧姓で呼んだら、前の姓を置いて武田姓になった(家に入る)つもりで来てるんだから冗談でも旧姓で呼ばないでと怒った。姓を変えるのは煩わしさも込みで、その煩わしさが結婚の関係なんじゃないか」
姓を変える方も変えてもらう方も覚悟がいるのが結婚では?私見
138
高橋洋一「併合はannexation、協定でやってるから植民地じゃない。それをcolonizationて韓国では平気で言う。これは絶対間違いだと言った方がいい、英語で説明した方がいい。形式面から見ると全く違うから。植民地なら協定なんかない、強制的だというなら証明しろって話」
国会議員まで出てるもんな
139
久兵衛の寿司
KAZUYA「伝言ゲームでもやってるのか、誰が久兵衛の寿司を見たのか」
藤井厳喜「いかにも僻み根性丸出し。経済問題等本当に国民が困ってる事で政府批判するのが大道」
K「本来やるべき事を流してまでやるべきなのか」
藤「サボタージュ。(国会)1日3億円でここまでくると犯罪的」
同意
140
後藤礼司医師「最後に亡くなったのが全く違う理由であってもコロナが陽性だとカウント1になる。コロナの肺炎で亡くなった訳じゃないのにPCRが陽性だった。PCR陽性=感染者じゃない。ウイルスがいた事を発見する検査がPCR。物凄く不満。医師が付けた死因を覆すような事があってはいけない」#アベプラ
141
公務員定年延長法案
上念司「再雇用じゃない、現役ピークの収入の7割保証で5年間勤められる法律。公務員だけ濡れ手で粟、皆こんなに苦労してるのに。手打ちして通そうと思ったら(検察庁と)束ね法案だったのでアウトになった」
安倍総理がもうやらなくていいと言い、世耕氏が疑問を呈するのもわかる
142
☆ホワイト国除外
小野寺五典「EUは元々ホワイト国に韓国を入れてない。米国は韓国が同盟国だからホワイト国扱いだが、日米で情報共有していく。韓国は(安保上の問題と)言われると困るので、半島労働者や慰安婦問題を蒸し返して議論を変えていこうと。レーダー照射と同じで話をすり替える」
143
日大ラグビー部・元コーチが暴力行為
薬丸裕英「長く居座ると体質が変わっていかない。理事長と国のリーダーは長く座っちゃいけないんだろうなって思う」
何でここで国のリーダーが出てきたのかわからない
144
李泳采「経済問題と歴史問題をリンクさせない」
反町理「経済と軍事をリンクさせるのは平気なの?」
佐藤正久「プライドだけ。グループA→Bに変わっても全体の4%。レジストも93%のうち個別許可は1%もない。知ってるはずなのに全部入ってこないようなイメージで反日ムードを作る」
李教授以外は呆れ顔
145
韓国高校生が反日教育を暴露
藤井厳喜「日本批判はあってもいいが、歴史で嘘をつくなと。いい加減にしろと日本人が団結したから、本も出たり同調する人が出てきた。韓国でまともな声が出てきたのは我々が厳しい態度で臨んだから。日本人はこれで緩めちゃ駄目」
違うものは違うと反論しないと駄目
146
職務質問に抗議 クルド人男性らが渋谷署前でデモ
上念司「これ、日本人が同じことやっても同じ目にあう」
居島一平「手順としておかしいか?」
上「逆に外国人だからって逃がしたらヤバい」
大高未貴「逆差別」
#有田芳生 議員、意味不明だよ
147
櫻井よしこ「慰安婦は強制連行じゃないと主張しボコボコにされた李栄薫氏の弟子、李宇衍氏も徴用工は日本人も朝鮮人も差別されてなかったと主張。怪我や病気になった時も同じ、辞めて帰る時も手当をあげて釜山に送った記録もある。徴用工じゃない応募工」
言論の不自由はあっちだよな。
148
徴用工
松本剛明「仲裁規定も全く守らず基金と言い出した。これまで日韓の基金がどうなった?合意が一度も守られた事が無い」
李泳采「歴史問題がまだ清算されてない」
松「国と国の間は清算されたからこそ関係が回復した」
李「個人請求権が生きている」
武藤正敏「韓国政府が補償すればいいだけ」
149
☆尖閣に中国船
山田吉彦「南シナ海でどんどん軍事拠点化。香港や台湾への対応。全く動きを変えていない。それが日本で中々伝わらない。船の大型化・人員の軍人化。五千t級鋼鉄製が千t級アルミ合金に体当たりしたらどうなるか。北朝鮮の密漁もあって海保は大変」
そこの主席を国賓で迎えるとはねぇ
150
松川るい「日韓当局間で三年も協議が無い、信頼関係が無くなった中で特別扱いする理由が無くなった、だから止めただけ。四年間で156件も不透明案件は異常。輸出管理は貿易より不拡散。グループAからBにするだけで経済破綻するんだったら韓国企業は無能ということになるが、そんなことはない」