276
277
278
.
(ˆↀㅅↀ)ฅ< ねこまんま、募集中
ねこまんま、ズボラと言われがちですがご飯のおいしさを堪能できるすてきな料理だと思うのです。そこであなたのおすすめのねこまんまをリプライで教えてください(集計します)!ねこまんまの定義は自由、お味噌汁などをかけるタイプも大歓迎です。
#猫の日
279
お味噌汁にちょこーっとだけ、牛乳を使うと味噌の量を減らせて減塩できます。牛乳の旨味とコクのおかげで味は薄く感じないんです。2杯分作るなら、
①味噌大さじ1+牛乳大さじ1→混ぜる
(通常は味噌:大さじ2)
②具をだし汁300mlで煮る
③ ①を入れてひと煮立ち
で完成です。ぜひお試しを〜
#減塩の日
280
281
282
バレンタイン、お世話になってる方への贈り物にお花もすてきです💐大仰な花束だけではなく、お花屋さんには小さめのブーケもあったりしますし、自分でお花を選ぶ場合でも1本からでもラッピングしてくれます。これは自分用にアネモネにリボンだけ付けてもらいました。 #フラワーバレンタイン
283
鶏胸肉で煮物を作るとパッサパサになりがちですが、加熱前にうーっすらと片栗粉をまぶしてから煮ると、しっとりと仕上がります。いっぱい付けると、お肉の表面が「ザ・片栗粉」な感じになりますが、うっすらにすれば食べたときも気づかないレベル。でもお肉しっとり効果は感じられます。#にわとりの日
284
切り干し大根と書きましたが、これは正確には、長崎県西海市の名産の「ゆでぼし大根」を使いました。千切りにした大根を、一度茹でてから干したもの。切り干し大根と比べるとやわらかく、水で戻すのに必要な時間が短いです。サラダもおいしいですよ〜。ご興味ありましたら!ja-town.com/shop/g/g8201-0…
285
286
イチゴは産地から市場に出荷され、スーパーなどへ卸されます。産地同士はライバルでありながら、実はイチゴ全体の安定供給のために協力する仲間でもあります。その様子を追いました。
イチゴ産地の担当者が集まる会議に潜入!競いながらも安定供給のために協力しています。
note.com/zennoh_pr/n/nd…
287
288
289
ホットケーキを焼くときは、
卵と牛乳を混ぜてから
ミックスを入れると、ふわふわになります(生地を混ぜ過ぎると膨らみにくくなる)。なんだかミックスを先にボウルに入れたくなりますが、ぐっとこらえて、卵と牛乳が先です!前もつぶやいたのですけど今日が #ホットケーキの日 だったので🥞
290
291
292
293
なにかと話題のフライドポテト、自分で作るのもありですぜ🍟
apron-web.jp/cooking/6991/
294
295
296
ポストに届くお花の詰め合わせ「東北六花」です。薄型の段ボール箱に、1本ずつ保水用のチューブに入って届きます。複数種類のお花が届くので、そのまま花瓶に飾れば様になり、ご自宅用にもプレゼントにもよいですね!このポストインサイズは1,100円。購入はこちらからどうぞ💐tohoku-rokka.jp
297
298
\チーズフォンデュの作り方/
1. チーズ片栗粉をまぶす
2. 鍋ににんにくの香りをうつす
3. ワインまたは牛乳を温める
4. 3にチーズを溶かす
でできます。お家でちょっと特別なお料理をしたいな〜て時にいかがでしょう。詳しいレシピは広報誌Apron1月号でご紹介しています🧀apron-web.jp/cooking/10505/
299
300