~時を戻そう~ 大湊で除籍した艦艇シリーズ 護衛艦「いしかり」 三井造船玉野事業所で建造、1981年3月28日に就役しました。 以後2007年10月17日に除籍になるまで約27年間大湊を母港にしていました。 基準排水量1,290トン、全長85m・幅10,6m #海上自衛隊 #大湊地方隊 #護衛艦
【自衛隊豆知識】 新シリーズ #自衛隊豆知識 !! 本日は #潜水艦 の豆知識。 潜水艦は大きな音が出ない工夫がされています。 そこで #調理室 の工夫を特別に大公開!実は包丁を使う時はまな板の下に #マッㇳ を敷いているのです。 海の中に音が響かない様なひと工夫です。 #大湊地方隊 #海上自衛隊
#艦艇見学 中止のお知らせ】 6月24日(土)・25日(日)の艦艇見学は諸事情により中止といたします。 楽しみにしていたお客様申し訳ございません。 詳しくは⇒mod.go.jp/msdf/oominato/… #海上自衛隊 #大湊地方隊 #護衛艦 #むつ市
#カモシカ 日記 】  親子カモシカがいつも以上に気合が入っています!!目線が鋭いです! 私達も見習って、気を抜く事なく #精進 しなければなりませんね! #大湊地方隊 #むつ市
9/25(水)、大湊港にクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」が初寄港しました!大湊地方隊のミサイル艇「くまたか」は、その勇姿を横目に訓練のため出港しました。 #大湊 #大湊港 #ミサイル艇
【カモシカ特別写真展開催中】  7月23日(木)~8月23日(日)の期間限定で、北洋館においてカモシカ特別写真展を開催中です! カモシカ親子の四季折々の厳選した写真を展示していますので、ぜひお越しください! ※写真は過去に撮影したものです。 #大湊地方隊 #大湊 #北洋館 #カモシカ
【靴を磨こう!】  自衛官の靴はいつもピカピカです!! 靴(短靴)磨きの実演動画です!皆さんもぜひ磨いてみましょう!靴がキレイだと心もスッキリ! #海上自衛隊 #大湊 #靴磨き #動画
各港(函館、青森、八戸)での護衛艦一般公開は終了致しました。たくさんのご来場ありがとうございました! 写真は、青森港新中央埠頭での護衛艦「いずも」の一般公開(26日)の様子と出港(27日)の様子です(‘◇’)ゞ #艦艇広報 #一般公開 #青森港
【艦艇見学再開!】 5月3日(水)~7日(日)の間、大湊在泊艦艇の #艦艇見学 を再開します!! 1日先着30名をご案内予定!見学申し込みは4月20日(木)までにメールで申込みください。 詳しくは⇒mod.go.jp/msdf/oominato/… #海上自衛隊 #大湊地方隊 #護衛艦 #むつ市
【大湊基地 桜満開!!】  大湊基地の桜が満開になりました! 大湊地方隊の史料館「北洋館」は、4月29日(木)~5月9日(日)のGW期間中、コロナ感染症対策をしっかりと講じて皆様のお越しをお待ちしています。 #海上自衛隊 #大湊 #北洋館 #むつ #桜 #満開
【艦艇からの釜臥山】 残暑お見舞い申し上げます 大湊は短い夏に突入し猛暑続きの今日この頃ですが、朝方は気温が涼しく、早くも秋の気配を感じます。 ※写真は艦艇から撮影した釜臥山です。 #海上自衛隊 #大湊 #釜臥山 #短い夏 #残暑お見舞い申し上げます
【大湊在泊艦艇の満艦飾】 海上自衛隊の満艦飾は、停泊中の自衛艦・支援船において祝日(建国記念の日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日)自衛隊記念日及び観艦式実施日の朝8時から日没まで行われます。護衛艦「はまぎり」はロービジ塗装後初の満艦飾です。 #海上自衛隊 #大湊 #満艦飾
【海上自衛官募集👍】  海上自衛隊は体育会系。運動ができて、水泳ができなきゃ入れない😂 入隊してからも運動ばかりの世界だと思っていませんか? そんなの都市伝説ですから!!! #海上自衛隊 #大湊 #運動 #自衛官募集 #都市伝説
#カモシカ 日記 】  12月のとある日、総監部庁舎の目の前で、フカフカな毛に覆われた冬仕様の親子カモシカにバッタリ遭遇!子カモシカは元気にすくすくと成長しています。 きょとんとした顔が愛らしい!!今はどこにいるのかな? #大湊地方隊 #むつ市
【子カモシカ名前募集中!!】  10月1日(木)~31日(土)の期間、「子カモシカの」名前を募集中です! 皆様から多くの名前の応募をお待ちしています! 名前の応募はこちらまで⇒orh-kouhou@inet.msdf.mod.go.jp #海上自衛隊 #大湊 #カモシカ
【カモシカ日記】  お昼休みに基地内をランニング中に遭遇!!カモシカ親子が温かく見守ってくれました。 この中に何匹いるでしょうか?正解は・・・来週のカモシカ日記で! #海上自衛隊 #大湊 #カモシカ
#1万トンドック 700隻入渠 #記念#大湊ドック は、昭和39年12月海上自衛隊に移管後、昭和46年6月 #掃海艇#かつら 」の初入渠から数えて、令和3年11月の #水中処分母船#YDT02 」で、700隻目の入渠を迎えました!!これからも安全第一で入渠作業に従事していきます。 #大湊地方隊
#東日本大震災 から11年 】  哀悼の意を表するため、国旗を半旗で掲揚するとともに午後2時46分に黙とうを行いました。下2枚は当時の写真です。  東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 #海上自衛隊 #大湊地方隊
【🚩告知🚩】  4月26日(火) #海上自衛隊 創設70周年を記念して #満艦飾 及び #電灯艦飾 を実施します。色鮮やかな旗や光で、 #大湊 の海を彩ります🌈「密」にならないよう見に来て下さい!! #大湊地方隊 #守る未来つなぐ海
【大湊音楽隊員による楽器紹介シリーズ1】(クラリネット) 初回は木管楽器から、クラリネットです。曲は「クラリネット壊しちゃった」です。 #海上自衛隊 #大湊音楽隊 #楽器紹介 #クラリネット壊しちゃった #3密防止対策
【余市防備隊、初雪とミサイル艇】  北海道の余市防備隊で初雪が降りました。 これから厳しい冬を迎えます、寒さに負けずがんばります!! #海上自衛隊 #余市 #ミサイル艇 #初雪
【新造船初入港!!】  #海上自衛隊 各基地の港務隊において、 #物資#弾薬 等の #輸送 #任務#活躍 している、第1種支援船(運貨船9号型)の #新造船 「YL-18」が #大湊 #基地#初入港 しました。これから新戦力として頑張ります!
【エール飯】  7月から海自大湊の隊員もむつ市の取組に協力しようとエール飯を始めました! 隊員も喜んで利用しています。金曜日はカレー弁当が人気です!! #海上自衛隊 #大湊 #エール飯
#カモシカ 日記】   #基地内#見廻り に疲れちゃったのかな? #母カモシカ の足元で眠っています。毎日見廻りありがとうございます!これからもよろしくお願いします! #海上自衛隊 #大湊地方隊 #むつ市
本日、練習艦隊が大湊に入港しました! 今回の寄港は初級幹部に対する訓練である近海練習航海の途上入港したものです。 練習艦隊には今年3月に海上自衛隊幹部候補生学校を卒業した初級幹部約155名が乗艦しています。 #海上自衛隊 #大湊 #練習艦隊