151
中国の子会社で7割が架空売上があったとか恐ろしすぎるんだが。担当者はハゲ上がったと思う。
「ふえるわかめちゃん」が上場廃止の危機!コロナより恐ろしい中国リスクとは | 倒産のニューノーマル | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/251…
152
日野みたいな話が出るたびに「最近不祥事が多い」というのを聞く。色んな企業不祥事みた経験から言うと多分昔からたくさんあったと思う。日本の雇用慣行や罰則の軽さから不正をやりやすい、誤魔化しやすい環境だった。
153
選挙期間中誰かこの画像使うやつがいると思ったけどやっぱいたわw
騙しやすいもんなぁ。 twitter.com/Fuka_Kurose/st…
154
この人結局何だったんだ・・・。素人目には報道の自由を守れと言ってる一方でマスコミや個人に圧力かけてる感じに見えてた。「言論の自由と偏向報道だ!」って言ってるけど正直やべーやつにしか見えない。
小西筆頭幹事を更迭 泉立民代表:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
155
冬眠してた巨人が目を覚ました模様。
日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/20d41…
156
これ言ってた人たちいま何してんだろう。
※2021年11月のニュースです twitter.com/tv_asahi_news/…
157
企業が不正を行う流れ
・最初は仕方が無いという理由で特別にやる
・次も仕方がなくやる
・毎回やるようになる
・新人はそれが当たり前と思い込み誰も不正と思わなくなる
きっかけは「頭が固い、柔軟にやれ」「今回だけ」「相手の気持ちを考えろ」というのが多いですね。
158
みずほ銀行の定期障害。法人向けネットバンクらしいけど「みずほは急ぎの場合はATMや店頭で取引をするよう呼びかけている。」って言ってるけど一部企業は簡単に銀行員やキャッシュカードを持ち運べないぞ。
みずほ銀行、法人向けネットバンキングで障害: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
159
この企業をwikiで見てみたら「金融工学を駆使してリスクを徹底管理」とか書いてあって、常務執行役が「実践 電力管理とリスク管理」とかいう本を出していて草が生える。
今年最大の大型倒産 電力小売のF-Powerが会社更生法申請(東京商工リサーチ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9a8ab…
160
今回の動画は田舎のコングロマリット、「農協」についてです。農協の歴史、組織形態、事業内容、問題点、闇などを解説します。本日20時よりプレミア公開です。
1000万を超える超巨大組織「農協」 youtu.be/ehyfhTTA6tg @YouTubeより
161
花粉症を治せるんだったら治してるわ!!! twitter.com/a2487498/statu…
162
「ゆっくり茶番劇」の商標問題に対してドワンゴが事前に発表していて今日さらにアップデートされたみたい。クリエイター・文化保護を前面に押し出して素晴らしい対応だと思いました。問題が表面化してわずか1週間でここまで動けたのはすごいです。 twitter.com/nico_nico_info…
163
今回は「100年は続く店にしたい」と言ってオープンした令和納豆を運営していた株式会社納豆について解説します。本日20時よりプレミア公開予定です。
クラファンで大炎上【しくじり企業L】令和納豆 youtu.be/ZYwltQVYOTE @YouTubeより
164
今の仕事が嫌だから趣味を活かして脱サラ。食材や酒にこだわり損益分岐点を高めて予測を大きく下回り赤字を垂れ流す。最終的に客のせいにするという清々しいほどダメ経営者っぷりだな。
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ。」
news.yahoo.co.jp/articles/77eba…
165
みずほ銀行の件。機器故障やシステムを使いこなせなかったという言い訳をするのは金融機関としてどうなの?と思ってしまう。システムに精通した人材を営業等に異動させたという部分が根本原因な気がする。
みずほ幹部「システム使いこなせず」 機器の故障頻発: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
166
Twitterからの情報を見るとき
トレンドに上がる(上げる)→メディアの記事のタイトルだけ見る→ツイートする
みたいな行為はマジで危険だな。メディアはその行為前提で記事と見出しを作ってる気がする。
167
日本の電源構成の3割近くある石炭を廃止して「これ以上の豊かさはいらないと思います」って意見が言えるのはすごいな。日本でを再エネ普及するにはどうすべきかについて意見ないのかな?
日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え COP26合わせ(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/9c5ae…
168
これソース明示されてなくて根拠が見つからないらしくてデマっぽいな。ソースがあったら教えて下さい。
ファーストリテイリングって昔年収テーブルを公開して高くて話題になってたし有報だと平均年収は900万ぐらい。
結構ユニクロに対して嫌悪感抱かれてるが問題になるのでは? twitter.com/hellomitz3/sta…
169
岸田首相を襲った人の情報が色々と出てきたけど個人的な感想としては「自分は優秀だ!」と信じてやまずネット・マスコミに踊らされた現代社会でダメな部分を煮詰めたような人物だったな。… twitter.com/i/web/status/1…
170
テレビ朝日が打上やってた件のリリースがさりげなく差替えられてた。内容としてはロゴの削除のみ(内容は同じ)なんだけど、プレスリリースをさらっと差替えるのは企業姿勢としてどうかと思う。差替え日は不明ですがPDFの作成日が8月12日なのでこの日以降だと思います。
company.tv-asahi.co.jp/contents/press… twitter.com/cakari14/statu…
171
従業員がチョットでも楽になるようにちょっとでも安くイタリアン料理を提供しようという企業努力をしていて素晴らしいと思います。
店を選ぶ権利は誰にでもあるし別の店に行けば良いだけでは?あなたの思想を勝手に押しつけないで欲しいと叫びたくなりました。 twitter.com/masayachiba/st…
172
全文229ページ以降のアンケートを紹介するだけで動画作れそうなほどな文章です。日野自動車を考えると不正が見つかって良かったと個人的には思ってます。
173
「きちんと話を聞けてないから退職届を受理してない。」この時点であかんことがわかる。一斉退職なんてよっぽどのことがない限り起きないぞ。
伊勢崎市の有料老人ホーム 全従業員が一斉に退職届 「人員配置 改善されず」 入居者は全員移転(上毛新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bfc6b…
174
今回はウルトラマンなどを制作している円谷プロダクションです。特撮という分野で強みのある技術者集団でしたがなぜ成長できなかったのか。その経緯を解説します。20時よりプレミア公開です。
夢と現実を両立できなかった企業【企業の歴史を学ぼう】~円谷プロダクション~ youtu.be/QLIz7Sx_LuQ… twitter.com/i/web/status/1…
175
望遠レンズの特性を悪用した写真。ツイートの返信欄も閉鎖している。こういうことをする輩がいるのを非常に残念に思う。時間がずれてますが浅草寺の「いま」はこちらです
youtu.be/nOk4cd0kkp8 twitter.com/aritayoshifu/s…