take5(@akasayiigaremus)さんの人気ツイート(リツイート順)

801
憲法には内心・信教の自由が認められています。これに踏み込むのは憲法違反です。消費者契約法等の既成法で霊感商法やな多額の寄附行為が抑えられないのならば、法を見直せば良いのでは?日本が思想弾圧、全体主義的な危険な方向に。あっち系が心配する「いつか来た道」に自ら誘導している皮肉。
802
財務省の持つ大きな金融資産の1つの外為特会ですが、ここに手を付けると財務省の天下りが減ってしまうので、アンタッチャブルになっています。他の先進国並みに減らせば、防衛費2%達成なんかすぐできるのに。もちろん、防衛増税は不要です。財務省は国防よりも自分たちの出世が大事。安倍さんは財務… twitter.com/i/web/status/1…
803
小池都知事が冬の電力不足に備えてタートルネック着用を提唱。発想が稚拙すぎますよ。太陽光義務化に300億円支出するのも愚の骨頂です。この冬の電力不足は火力と原子力で補うしかないのだから何とかしろと、国に要求するのが都知事の本来やるべきこと。
804
「ナニカグループ」は得た利権は永遠に手放したくないので、困難女性が自立すると困るのです。これは◯和団体が提唱していた◯落解放基本法に似てますね。暇空茜氏「N藤夢乃氏は有識者会議に出せる書類が書けるとは思えない。書いてる人はブレインで、ブレインがそうしたいことが書いてある」#あさ8
805
山上容疑者を擁護したり賛美する方々のお気持ちが僕には理解できません。メディアがあれだけ叩いていた安倍さんを◯せば世論を味方にできて、矛先が安倍さんや統一教会に向けられ、自分は被害者と扱われると思っているとすれば大間違いですよ。30過ぎて無分別のテロリストに同情の余地はありません。
806
ウクライナ国防省は択捉島(北方領土)は日本の領土であることを明確に示しました。
807
片山さつき氏も仰るように日本は米国のソドミー法のようなものはなく、古来からLGBTの方を差別してきた歴史はありません。明治維新後に日本は世界の一等国になろうと背伸びして1872年「鶏姦律条例」を発令し、翌年に「改定律例」にてゲイ行為を違法としましたが、1880年に発令された刑法ではこのような… twitter.com/i/web/status/1…
808
戦争は起きてしまえば多くの国民が犠牲になります。だから、始めさせないための抑止力が必要なんでしょう?なのに、反撃能力はいけないと主張し続ける意味が分かりませんね。軍事バランスの拡大は戦争確率を高めます。僕は軍拡なんか嫌ですが、相手がするならこっちもせざるを得ないのが現実なんです。
809
「戦争に突き進む国の本性って他人事じゃないな」 日本の防衛力を強めず、自衛出来ない国にして、結果的に隣国の侵略戦争を呼び込んでいるのは貴方方。ある意味、戦争に突き進ませようとしているのですよ。これが貴方方の本性では?
810
長谷川幸洋氏とほとんど同じことを安倍元総理も仰っています。「防衛費は祖国を次の世代に引き渡していくための予算なんです。国債なんです。」
811
通常の訪問販売ではクーリングオフ期間が8日間ですが、消費者契約法では霊感商法の場合は契約時から5年間、霊感商法だと気付いてから1年間は解約できるのです。統一教会に限らず、被害に遭われている方は時効かどうか再度ご確認くださいませ。
812
国葬儀は安倍さんが遺した最後のレガシー。弔問外交で岸田総理がそこで平和外交を展開すれば日本の存在感を世界にアピールできるとプラス思考で考えましょう。あっち系の皆さんも「話し合い」「外交」を重視されているのであれば、賛同されますよね。
813
台湾有事に備えるには日米英豪等の軍事的連携(同盟)を深める以外にないです。嘉手納基地の米空軍撤退?は台湾有事が近い証左かも。習近平の6年前の「尖閣確保は歴史的責務」発言も日本の存亡に関わる重大ニュースと思いますが、メディアはK国の将棋倒し事故を朝から晩まで流し続けているのに違和感が。
814
あっち系のnoisy minorityが政治を動かし始めたら民主主義は終わりです。私たちはsilent majorityではもういられません。今こそワイドショー政治に異議を唱え、声を挙げましょう。
815
動画をUPしたはずが静止画になってましたので、再度UPします。気づくのが遅くてご迷惑をおかけしました。ご参照ください。
816
結局、政府が持つドル債を売ることは為替介入することと同じなのに、国会で玉木雄一郎氏「ドル債を売って財源を作れば?」に岸田総理「介入になるので❌」って、昨日も介入したんでしょう?介入の意味は殆どありません。さて、「埋蔵金男」髙橋洋一先生の正論が今日も炸裂!
817
某氏が「某国とのパイプが大事で、某国におみやげを」とか言ってましたけど、パイプがあるなら日本のEEZへのミサイル着弾を防げなかったのですか?余計に関係が悪くなってますけど。パイプがあると逆に忖度と言うか、言いたいことを言えなくなっちゃいませんか?
818
ほんこんさんの巧みな切り返し! 「(黄砂は)健康被害あるでしょう?これ科学的にも立証されてるんでしょう?ならば、日本の原発の処理水の海洋放出に対してはIAEAは基準値以下やて言うてるのに、何でC国は文句言うてくるのかなと思うのよ。」
819
間接税は最終消費者が全額負担し、仲介業者には損にも得にもならないのが当たり前。非課税業者が一時預かった消費税をポッポに入れている不公平が問題なんですよ。これを正常化するのが「増税」って批判するのがおかしいのです。
820
26日の月刊HANADAで岸元防衛大臣のインタビュー記事の見出し「安倍派は私が引き継ぎます」はセンセーショナルですね。健康問題がクリアされたら、日本のために岸政権の到来を望みます。岸さんは安倍さんよりもずっと保守的なお考えをお持ちのようですね。
821
日本は富国強兵が喫緊の課題です。まず、経済を建て直し、防衛力を強化しましょう。アベノミクスはまだ道半ばです。GDPを増やすには金融緩和の継続と財政出動が必要です。増税は国民経済を冷え込ませる逆効果しかありません。安倍さんがいないのは日本の計り知れない大きな損失。
822
橋本愛さんの発言に何ら謝罪すべきものはありません。これが普通の日本人女性の素直な思い。言論の自由や女性の人権を侵害する恐れのある法案を通してはいけないのでは?誰かが何か言う度に、その言葉尻を捉えて「差別だ」と言う社会って生き辛くないですか?もちろん差別は❌ですけど。#あさ8
823
ほんこんさんご指摘のように木原誠二氏はTV番組で「総理の口から増税という言葉を俺は就任して一度も聞いたことがない」と発言し、貴方も考えてないと。なぜ豹変したのか国民に説明してください。さらに民主党政権時に復興増税も財務省にやられちゃいましたが、岸田政権も同じ道か。#正義のミカタ
824
橋下徹氏、立民・長妻昭政調会長に憲法9条改正を迫る。これは正論。必要最小限の武力行使容認では国を守れません。相手国との武力の均衡性がなければ抑止力にはなり得ません。
825
安全性を言うならば太陽光パネルも同じですよ。日本は災害国家なのに山間部にメガソーラーを設置したり、火災時の防火対策や水侵時の漏電対策、数十年後に出る有害な廃棄物処理の目処も立っていませんよ。これらも含めて広く議論してください。反原発ありきの議論は辟易。